• ベストアンサー

食品メーカー・商社の営業について

食品業界の営業の仕事で、必要とされるスキルは何でしょうか。 話すのもプレゼンも好きですが、どちらかというと穏やかでまじめなタイプで、笑いをとるのは得意でなく、話上手というより聞き上手の人間なので営業に向いていないのではないかと迷っています。 また、大学の関係でOB・OGがおらず営業職に関する生の声を聞く機会が、他の就活生に比べ圧倒的に少なく不安です。一日、一週間、一年の仕事の流れや、何でもいいのでを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • sogn0
  • お礼率71% (20/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aspick001
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2

メーカー・商社相手に仕入れ経験あります。 ずばり、食品業界の営業に必要なスキルは最終的には商品知識です。 ただし、それ以前に食品業界に限らず営業として、誠実なことですよ。私も質問者さんと全く同じで穏やかでまじめタイプで、聞き上手でした。だから仕入部れが合ったと思います。 その中で学んだ事は、商品知識がないとトップレベルの話は出来ないが、営業としての誠実さがないとトップレベルまでの話に到達しません。 こちらが依頼したこと・時には緊急事態・優先順位を高くしてもらうこともありましたが、それに対して出来ないなら素直に出来ないと言ってもらったり、丁寧に対応してもらう⇒信頼の獲得⇒様々な話題⇒スキルのUPに繋がります。 口下手だった私が、現在は営業に回り部下を持つようになりました。 仕入れ部の経験が生きています。 お客様を彼女だと思ってどうやって口説き落とすか・・・・ということを考えろと先輩にいわれました。 あの手この手を使って口説き落とす。それは顧客にも使えることです。 誠意を持って対応することが一番だと思います。 頑張ってください!

sogn0
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません>< ご回答ありがとうございます。 お客様を彼女だと思って口説き落とすか・・・素敵なアイディアですね。 がんばります!ご多忙中に回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

話上手は「聴き」上手という事などよく言われることかと思います。 相手の話をよく聴くことが話す上でお客様のニーズを的確に把握する上で重要なコミュニケーションのひとつかと思います。 営業だけではなく他の仕事でも同様のことが言えるのではないでしょうか。 仕事の流れについては実際にその職場でのOJT(仕事を通じての上司や先輩からの指導や訓練)などが中心となってくると思いますので、不安があって当然な面もあるでしょうから、ご質問者様自身で業界や業種や職種などから、予想される一日や週間、年単位などの仕事などを事前に自分であらゆるケースを想定して研究したりすることも役に立つのではないでしょうか。 決して回答ではなく参考程度にでもなれば幸いです。

sogn0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! お返事遅れて申し訳ありません>< 話をよく聴くという点が営業職に就いても活かせるように努力したいとおもいます。自身で予想すること、想定して研究することのつめが甘いと気づかされました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 営業職

    今大学3年で、就活をはじめました。 わたしは食品会社の営業職が志望なのですが、、営業職についてもっともっと詳しく知りたいんです。 でもPCで調べてもその情報が正しいか微妙だし、本を読むにしてもいっぱいありすぎてどれがいいのかわかりません。 どなたか、営業職について詳しく(「営業職とはどのようなものか」など、根本的なことから)書いてあるお勧めの書籍を教えてください!!

  • 営業をやられている方、詳しい方にお伺いしたいです。

    私は営業職を希望している27歳の男です。 しかし、営業経験はほとんどありません。 私は人の役に立つことや人が喜んでくれることが大好きで、 プレゼン資料を作成するのが得意です。 ただ、元気いっぱいの営業マンという性格でも、 話し上手という訳でもありません。 私の周りの営業の方は営業職は話の上手い下手ではない、 営業にはいろいろな仕事がある、ということを聞きますが、 私のようなおとなしいタイプの人間はどのような営業の仕事が向いていると思いますか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 食品業界の体質

    今就職活動中の大学4年生の女です。 私は大学で栄養学を学んでいて、食品メーカーでの就職を希望し、就活をしてきました。 職種は営業職(総合職)を希望しています。 でもなかなか選考が進まず、もう業種・職種共に変えて普通のOLとして働こうかすごく迷っています。 就活をする中で「食品メーカーは男性中心」「営業はほとんど女性の採用がない」といった事も多々耳にしたのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 内定がもらえないのは私の力不足だと重々分かっているのですが(><) 食品業界の体質などなど知っている方がいらしたら教えていただきたいです。

  • 技術営業は落ちこぼれがなるんですか?

    理系の大学院生です。就活中にあるメーカーの方から聞いた話ですが、 「理系で研究開発職に就職しても使えないやつは工場の製造管理職に回され、それでも使えないやつは技術営業職に回される」 と言っていました。 しかし営業職は対人コミュニケーションやプレゼン能力が必要な大変な仕事だと思うのですが、理系の落ちこぼれで務まるとは思えません。このような例はその企業だけの風習なのでしょうか? 実際のところどうなのでしょうか?教えてください。

  • メーカーの法人営業のメリット・デメリット

    現在大学生で就職活動をしているものです。 法人営業などの職についた場合、様々な業界の方と関われる機会があると思いますが、キヤノンなどの事務機器メーカーにおける法人営業やソリューションビジネスでは主にどのような方々(業界など)と関われるのでしょうか?自社製品を通して様々な社長に会えるというお話はうかがったのですが、他に医者や弁護士の方とも仕事上で接する機会はあるのでしょうか?人脈という観点でどうなのかということが気になっています。仮に人脈ができたとしても、それは仕事上の付き合いだけなのでしょうか? また、人脈という観点だけでなく事務機器メーカーにおける営業職特有のメリット・デメリット(得られるビジネススキル、職場環境、就業時間、やりがい等)なども気になっています。 下手な質問ではありませんが、もしよろしければ回答を宜しくお願い致します。

  • 営業職について

    就活を終えた大学4年の女です。医療機器メーカー(県内転勤あり)と食品メーカー(全国転勤あり)から営業職として内定をいただいたのですが、どちらに就職しようか迷っています。 やはり、どんな業種でも営業は大変なのでしょうか。 医療機器と食品だったらどちらが大変でしょうか。

  • 女性の営業について

    先日、食品商社の営業職で内定をもらえました。 ですが営業経験のある友人から「営業は辛い。キツイ。鬱になる。今ならやり直せるからやめといたほうがいい。」とマイナス面を色々と言われて戸惑っています。両親も「お前が営業ねえ…」と良い顔をあまりしてくれません。 私としては確かに営業という仕事に対して不安はありますが、経験してみたいという気持ちもあります。それに仕事というのもは辛い面が多いだろうし楽ではないだろうしということも覚悟はしています。ですが悪い面ばかり言われて怖気づいてしまっているのも事実です…。それに女性の営業は大変だと聞きますし…(正直今から事務職で就活をするのは辛く嫌というのもありますし(事務職は求人が少なく困難ですし)、今後一人で生きていくための生活費を考えると営業が良いと思っているんですが…) そこで営業経験のある女性にお話を聞きたいです。 皆様はどんな業界で営業をしていますか?(していましたか?) その時の体験談やこれから営業職になる私に何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 銀行(法人営業)の適性について教えてください!!(>.<)

    私は現在就職活動中の4年生です。地方銀行を志望し、法人営業に携わってみたいと考えているのですが、お仕事を行う上でどの様な性格・能力が求められるのでしょうか? 自分なりに業界研究・企業研究を行ってはみたのですが、訳あって今月から就職活動を始めたという事情もあり、とても困っています。 OB・OG訪問やセミナー参加もできなかったため、直接社員の方の声を聞く機会もありませんでした。 法人営業を行う上での適性があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • OB訪問で追い返された

    学生の時の体験なのですが、皆さんの意見を聞かせてください。 就活の時にとあるベンチャー企業にOB訪問に行きました。OB訪問に行った理由は人事が会社に遊びに来てねと言ってくれたからです。その時その人事はいませんでした。 それでオフィスに行ってミーティング室で待っていたのですが、時間ぴったりに営業職の社員がやって来て「何をしに来たの?こっちは仕事で忙しんだけど」と一言。 「新卒の就活のOB訪問に来ています。伺ってませんか?」と私が言うと「聞いてるけど、なんで就活生だからって色々と教えてもらえるのが当たり前だと思ってるの?こっちは通常業務があるんだけど。OB訪問は社員の単なるボランティアで当たり前だと思わないでもらえる?うちの会社で働くのに新卒レベルのスキルだと合わないから話すべきことがない」となぜか難癖をつけられました。 その時ははあ、すみませんと言ってもう二度とそのベンチャーとは関わりませんでした。 今は社会人になり確かに営業職の社員が言っていることはわかりますが、特にベンチャーだと当たり前なのでしょうか? 大学の後輩からOB訪問依頼が来ますが、私は大企業で今働いていますが忙しい時はあります。その時は無理して引き受けなくても良いのでしょうか?また、なぜ&なんのために日本(海外にも?)OB訪問制度はあるのでしょうか?社員に引き受けるメリットはあるのでしょうか?

  • 売れる営業になるには

    私はプラスチックの材料を売る商社(問屋)で営業職をしています。 得意先は加工店、商社などで主にルート営業が主体です。 現在、半年ほどたちますが、先輩社員ようにうまく得意先と会話をすることができません。 業界全体、現在不景気、材料の値上げなどもありますがどうしたらうまく商品を売ることができるでしょうか?営業に関する本を何冊か目を通しましたが、飛び込み営業や新規営業が主体に書いてある物が多くあまり参考になりません。ルート営業のスキルアップ方法が書いている本やサイトがあったら教えてもらえないでしょうか? また業界の知識もまだまだ浅いので、そのようなことが分かる本、サイトなんかがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう