• ベストアンサー

錫(ピューター)製品の斑点除去について

20年前にシンガポールで買った錫(ピューター)製品に黒い斑点が出ています。練り歯磨きで擦れば取れると聞いてやってみたのですが、斑点が除去できません。どなたか除去の仕方をご存知の方がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>錫(ピューター)製品の斑点除去について           ↓ ◇骨粉や骨灰が、錆び&汚れ落としに使われていたと思います。 (手に入りにくいと思いますので、その場合は木炭や竹炭の 細かな粉末を代用して、使い方としては皮革につけ斑点部を磨く) durian88様に於かれましては、大切な品物が、最適な研磨剤や保守方法が皆様から寄せられたアドバイスにより→汚れ、斑点が除去出来ますよう心より祈念申し上げております。

durian88
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。ご教示いただきましたとおり、試みたいと思います。感謝いたします。

関連するQ&A

  • ピューター(錫)製品の錆落とし

    以前マレーシアで購入したピューター(錫)製品が黒ずんだ錆に覆われてしまいました。 この錆を落とすにはどうしたらよいか教えてください。

  • ピューターチャームについて教えてください。

    ピューターチャームって、色々な種類があって、とても可愛いですよね。今はまっています。 色々なサイトで値段を比較して、安いところで購入していますが、そもそもピューターチャームって誰がデザインしているんですか?(あるいはどこの国の何という会社が発売している?) ピューターが錫という意味で、チャームはお守りというところまでは分かったのですが、長い歴史があるんでしょうか。 他にもピューターチャームについてご存じの方は、何でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 錫製品のお手入れは大変ですか?

    錫製の茶托を買おうかなと思っています。 錫に拘っているわけではないのですが、ちょっとマットなシルバーというか ギラギラ(キラキラ)すぎない質感の茶托を探していて たまたまコレがいいな~と思ったものが錫製でした。 以前アルミ製で安くて良さげなのを売っていて(中国茶を扱うお店等に結構置いてあった) そのうち買おうと思っているうちに、店頭からすっかり消えてしまいました…。 自分の普段使い用なんですが、毎日使うというほどでもなく 月に数回くらいの使用頻度になると思います。 なのであまりお手入れの必要がなく、気軽に扱える素材の物の方が嬉しいんですが 錫製品はどうなのでしょうか? シルバー製品みたいに結構お手入れが必要なものだったら 自分には向かなそうなので、止めておこうかなとも思っています^^;

  • 錫製品の手入れについて教えて下さい

    海外旅行のお土産で、錫製品の飾り皿を頂きました。(立体的な部分もあります) 頂いてから5年ほど経過しています。 よごれてきたため、中性洗剤等で洗ってみても、きれいになりません。 また、金属磨き等で磨いてみても汚れはとれません。 本来は錫独特の表面できれいでしたが、汚れは表面が黒ずんでいます。 何かよい手入れの方法がありましたら教えて頂きたいのです。 頂いたもので処分も出来ません。 よろしくお願い致します。

  • 歯茎がいた痛い 白い斑点

    最近歯茎がいたく 白い斑点がでてきました。 二日ほど前に歯科に行きましたが 歯磨きを優しくしてください しか言わせませんでした。 唇にも白い小さな水泡のようなものが できています。 歯茎も唇も痛くてこれはなぜなのでしょうか 同じような症状の方いらっしゃいましたら 何か教えてくださいヽ(;;)ノ

  • 錫製のスキットルの汚れ

    錫製のスキットルを持っています。20年ほど前に購入したもので、当時はよく使っていましたが、引っ越し等でどこに仕舞いこんだか分からなかったのですが、3年ほど前に段ボールの中から発見。久しぶりに使おうと思って中を覗き込んだら、黒いカビ状のもの(黒いので錆ではないと思います)があり、ぬるま湯、中性洗剤、キッチンハイター、アルコール除菌など試みましたが取れません。もともと口の部分の直径が1cmほどしかない為、ブラシも届きません。一か八かと、長いマイナスの精密ドライバーで削ってみようとしましたが、とても固く歯が立ちません。そこで、ふと気付いたのですが、そもそも使った後は、毎回洗浄してましたし、見つけた時は横に倒れていたにも関わらず、「底」にその黒いものがあるのです。これの正体は加工時の何かかと考えるのですが、どうなのでしょう?錫製スキットルとお持ちの方で初めから底にそのようなものがあったということはありますか?それともやはりカビなのでしょうか?もしカビ(もしくは錆び)だとしたら除去する方法をご存じないでしょうか?妻は、「それだけ除菌しているので、カビだとしても大丈夫では?」というのですが、どうも気になります。お分かりの方、ご教授願います。

  • 板状の錫の買えるところ

    厚さ5mm以下の錫の板を買えるところを探しています。 ネット販売、店舗問いません。またHPがなくてもいいので、ご存知の方がいらっしゃいましたらおねがいします。 錫の板を叩いてのばし、1m×1mくらいの浅い皿のようなものを作りたいと思っています。

  • 錫引きの方法

    台所で銅製の鍋を幾つも使用しているのですが、錫引きが磨耗してしまって、銅がむき出しになっています。健康上は問題ないそうですが、料理の色が悪くなってしまいます。 そこで自分で錫引きをやろうと思うのですが、方法が全く分かりません。前処理はどのような薬品を使用して、その後錫をどのように引いたらいいのか、出来る限り具体的に知りたいのですが。 どなたかご存知の方、ご教示いただければありがたいのですが。

  • 半田付け用リードフレーム:酸化錫の除去方法(はん…

    半田付け用リードフレーム:酸化錫の除去方法(はんだ濡れ性改善) 入出力にリードフレームやブスバー等を使ったユニット部品を高温高湿下に長期保管してしまい、半田の濡れ性が悪くなりました。 フロー半田時のフラックスを強力なものに替えればどうにかなると思うのですが、同じ基板に使っている他の部品に影響があるということでフラックス変更ができかねております。 つきましては、フロー半田付け前のユニット部品単体で半田濡れ性を改善する方法(酸化錫の除去or除去 etc)をご教授頂きたく。 問題になっている端子は、母材:銅 下地:銅メッキ 仕上げ:スズメッキ5umです。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 赤い斑点

    私の母親なんですが、一年前から赤い斑点が体のいたるところにでてるんです。どんなに病院で検索しても原因がわからず、強い薬を飲めば一時的に治りますが、副作用で顔がパンパンにむくんでしまいます。娘の私でさえ、飲んでほしくないです。赤い斑点がでると痛痒く我慢ができないみたいです。すぐに治ると思っていたのですが、原因もわからないまま1年。可愛そうでみてられません。なにか心当たりがある方はいらしゃいますか?このまま治るにはどれくらいかかるのでしょうか。経験などされた方はなにか教えてください。