• 締切済み

贈与税に関して詳しく教えてください。

先日も相談させてもらったのですが、「義理の父より500万援助してもらい」 妻の登記の持分が300万ぐらいなのですが、私も贈与税の申請する必要あらますでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.3

厳しいですね。 これは基本的に奥様の持ち分を変更(300万円->800万円)するか、litoruさんが全額500万円贈与を受けたとして贈与税を払うかどちらかしか方法はないでしょう。 それ以外となると「借りただけ」として「本当にチキンと返済する」しか方法がありません。(銀行振込などで証拠の残るようにしないと認められない可能性がありますので注意して下さい)。 いまさら奥様の持ち分300万円が奥様のお父様からの贈与分で、litoruさんは200万円だけ贈与を受けたとすることもかなり難しいでしょう。 500万円まで非課税なのにわざわざそんなことをする理由がありません。 現在の持ち分300万円は、別の理由(出資)でそうなったんですよね? 今度はそちらの方の説明が付かなくなります。(不審のある贈与の仕方だと税務署は当然チェックを厳しくしますから)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

住宅資金の贈与の特例は、実の親か祖父母からの贈与に限られます。 義理の父よりの贈与の場合は、特例は適用されませんから、通常の贈与税が課税されますので、贈与税の申告が必要になります。 住宅資金の贈与の特例はが適用されるとした場合も、贈与税の申告をしないと特例を適用されません。 奥様が贈与を受けた場合は、実の親からなので非課税になります。 その場合、奥様は、500万円分を持ち分として登記する必要があります。 更に、あなたが、義理の父親から借りたことにすれば、贈与税は課税されません。 この場合、実際に契約書を作成し、その返済条件に従って返済する必要があります。 返済の事実を 立証するために、返済期は銀行振り込みでおこなうなどの注意も必要です。

noname#63070
noname#63070
回答No.1

こんにちは。 贈与税の要件は、配偶者の父母・祖父母では適用されません。 よって奥様が適用され、litoruさんご自身は必要ありません。 他の要件は、 ・贈与を受けた方(奥様)の年収が1200万円以下 ・床面積50平方m以上の住宅用の取得・増改築に限る ・一生に一度しか受けられない です。 奥様に受けてもらって下さい。 参考になれば嬉しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう