• ベストアンサー

「ドラゼミ」っていいのかな?

今年幼稚園の年長になる息子がいます。 最近CMでやっている「ドラゼミ」に興味があります。 どなたかやってらっしゃるかた(やっていた)いますか? どんな感じかお話を聞かせてください。 一応資料を請求して、パンフレットや実際の問題を見てみたのですが、 ドラえもん達がふんだんに出てきて、子供は結構気に入ったようでした。 ただ、これって親が見てあげないとダメなんですよね・・・? 最近文字を書いたり読んだりするのが楽しいようで、そういうときになにかやらせてあげたいなと考えています。 ただ、お教室に通うのと、家で親が教えてあげるのとどちらがよいのか迷ってしまいます・・・。 私が教えるとすると「そうじゃないでしょ!」とすぐに怒ってしまいそうで・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mana0709
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.2

この春小学校に入学する娘が半年前から「ドラゼミ」をしています。 テキストのまるつけ、月に一度のテストの送付、教材費の振り込み・・・ 子供だけでなく親にもやる気がないと大変です。 まだ与えるだけで勝手にぐんぐん力を付けてくれるような年齢じゃないですよね。 上の子がやっていたベネッセと比べるとシステムの違いがかなりあります。 ドラゼミは1年が前・中・後期に分かれていて、それぞれの期の始まりにまとめてお楽しみの教材がどっと届きます。そのあと毎月届くのはテスト用紙一枚だけ。 毎月なにかしら教材が届くベネッセに比べるとちょっと寂しい感じかな。 それに確かにレベル高いです。毎月提出するテストにお手紙を書く欄があって 娘がおぼえたてのつたない字で必死に書いた文章の誤字、脱字、句読点の訂正がしっかり入って返ってきました。娘も少しショックだったようです。 先日送られてきた手紙の中には「ゆとりの教育で授業数が減ると学力も下がり 将来が心配です。社会が求めているのはやはり頭の良い人間なので毎日の勉強習慣 をしっかり身につけて・・・・」というものが入っていましたが私はとても違和感を感じました。でも、親がなんだかんだ思ってもみんなのアイドル、ドラエモンには勝てません。娘が楽しいのならしょうがないか・・・と思っています。 でも、本当は書店で売っているおけいこブックや、お母さんとお手紙ごっことか遊びながら楽しく覚えさせるので充分だと思います。今は文字を覚えさせるより覚えるための基礎を生活の中で遊びながら学んでいく方が大切だと思います。 お教室より通信教育より今は遊びが一番!。 長くなってすいません。自分自身に言いきかせるつもりで書きました・・・。

akanekanekane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちでもプチの時から「こどもちゃれんじ」はとっています。 毎月届くビデオや付録をとても楽しみにしています。(本は全く見ないんです・・) せっかく書いたお手紙を訂正されるのは子供にとってかなりキツイですね。 まあ「添削」と考えれば仕方のないことなのかな?? ちゃんとやれば、実力もつくことが分かったので(どれもそうでしょうが)、気持がやる方に傾いています。 でも、資料のなかで「ゆとり教育で授業内容が減った分をこれで補う」みたいな説明がやたらと書いてあったのが私も気になりました。 うちはまだ「入学準備」なのでゆとり教育自体ピンと来ないのですが・・。

その他の回答 (1)

  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.1

娘が4年生まで「ドラゼミ」をやっていました。 他に習い事があったので、お教室にこれ以上通わせるのも・・と思い、いくつか資料を取り寄せた中から選びました。 ウチは確か1年生になってから始めたと思いますので、幼稚園生のものはわからないのですが、小学生のものですと ベネッセの子どもチャレンジ(でしたっけ)よりも量がかなり多く、難易度もかなり上だと思います。 毎日できない子は、あとでしんどい思いをすることになります。 なんの通信教育でもそうですが、親が口をださないと続きません。 一緒に答えあわせをして 間違ったところは教えて、出来たら褒めて・・ ドラゼミは、こなす量が多いため きちんとできたら実力はつくと思います。 入会・進級のプレゼントや、ポイントをためてもらった商品は、子どもには魅力だったようですよ。(その分高いけれど・・)

akanekanekane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1年から4年まで続けられたということは、娘さんも楽しんで やっていたんでしょうね。 うちも「こどもちゃれんじ」は「ぷち」の頃からとっているのですが、 もう少しレベルアップしたいなあと思ってドラゼミ検討中です。 実力がつくと伺い、ちょっと気持が傾いています・・。 子供の負担にならない量、でもこなさなければいけない量・・というのを 見極めるのが難しそうですね。

関連するQ&A

  • 富山大学 人間発達科学部 ドラえもん学?

    元々、教育学部か文学部を受験しようと思っていたのですが 以前新聞に載っていた富山大学横山教授のドラえもん学というのが気になりました。ウィキペディアで調べたところ横山教授は「ドラえもん学」というものの授業もやっていると記述がありました。 資料がすべて揃っているというのと教育内容に大変興味があります。 勉強できるのは発達教育学科なのか人間環境システム学科なのかどちらなのでしょうか。 興味があるので真剣に受験を考えています。 また資料請求はしようと思っていますが、この「ドラえもん学」の 授業内容の記述はなさそうなのでここで質問いたしました。 学部のホームページは観ましたが何も記述がありませんでした。 ご存知でしたら教えてください。

  • ブリザーブドフラワーを習って、いずれは職につきたいんですが…

    先輩の結婚式でブリザーブドフラワーをもらい、興味がわきました。インターネットで資料請求などしてみたのですがどの教室が良いかわかりません。いずれは、職に出来たらと思ってます。その為には、どこに通ったらいいでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 私は、25才なんですけど、通信教育を、しています。

    私は、25才なんですけど、こどもちゃれんじ(すてっぷ)と、進研ゼミ小学3年生と、かがく組3.4年生と、クッキングクラブと、考えるプラス講座と、ビーゴを、受講中です。私は、進研ゼミの、新4年生の、申し込みは、しました。5年生から、英語が、入るので、難し苦なっています。私は、小学生低学年までしか、勉強は、出来ません。私は、前に、Z会の、資料請求を、しました。けど、難しいので、辞めました。今日は、ドラゼミの、3才から、年長まで、資料請求を、しました。多分は、出来るか、出来ないと、思います。ほかには、幼児教育で、出来そうな、通信教育を、教えてください。よろしくお願いします。ちなみの、私は、知的障害と、パニック障害と、アスペルガー症候群を、持っているので、四谷学院の、55段は、出来ませんでした。私は、お金の、計算が、出来ないんです。私は、来年1年間は、進研ゼミ4年生を、全部、終わったら、退会します。それから、また、こどもちゃれんじ(ぷち)に、戻ります。おすすめの、幼児で、通信教育ありましたら、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 音楽教室(幼児)

    息子5歳。今年から年長です。ちょっと変わった性格ゆえ(詳細は省きます)、いろいろ試したり考えたり調べたりした結果、音楽を習わせたいと思うようになりました。 ヤマハ音楽教室の場合、この年齢だと親同伴で、とてもいいなあと思いましたが、通える範囲の10校舎弱を検索した結果、曜日等、不都合で、とてもがっかりしています。 もともとは、ヤマハの中でいちばん近くて曜日の都合もいい時間帯をパンフで知り問い合わせ、息子の性格のことも話したところ、受付の方が「その時間帯は、ある仲良しグループがまとまって申し込みをしたので、固まっていて、中に入って行くのが大変でしょう。」ということと、「その時間帯の先生は新人なので、いろんなお子さんを見てきたオススメの先生は別の曜日」ということを言われたので、ほかの校舎を探した次第です。 ヤマハをあきらめカワイのホームページも見ましたが、こちらは親同伴ではないようですので、ちょっと無理かと思います。 ほかには個人で教えているようなピアノ教室くらいしか知りません。ヤマハ・カワイ以外で、音楽に親しめる良い場はありませんでしょうか? ちなみに、ヤマハでは、私のような悩みを抱えて子供に音楽に触れさせたいと思っている親が最近増えているそうで、近所の教室でも「前に出てきて」と言う場面で2年間出てこないお子さんがいたこともあったそうで、受け入れ態勢はあるようです。受付の方もその点に関して不明瞭な感じではなく親切に説明してくださいました。 同様のスタンスを持っている(単にピアノを弾くことだけを教えるのではなく)教室を探しています。 神奈川県横浜市・川崎市での情報をお願いいたします。

  • サンタからのクリスマスプレゼント

    くだらないながらも迷っています。 年長さんの息子が、初めてクリスマスにサンタさんにプレゼントをもらうということを具体的に意識しだしたようです。 なので、親も楽しみたいので、力を入れて演出をしたいのですが・・・ 息子の欲しいものが「ドラえもんのポッケ」。 メルヘン100%で、ドラえもんもサンタも本当にいるとおもっているようです。 で、困った私は「ドラえもんのポッケ柄のレッスンバック」と「同柄の上履き入れ」を用意しました。 息子には「サンタさんはドラえもんじゃないから、ドラえもんのポッケは難しいかもよ」と言ってはあります。 息子もサンタさんは忙しいから…と納得しつつも「できれば、秘密道具も100個位入っててほしいなー」とメルヘンで行っています。でも、もし秘密道具なしのポッケだけ来たら、秘密道具は自分で作るそうです。 そこで、知り合いにもらった「ドラえもんのガシャポンの秘密道具シリーズ」をドラえもんのポッケに入れておくかどうかで悩んでいます。 こういうのです↓。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93-%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA3-%E4%BA%BA%E6%B0%975%E7%A8%AE-%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%89%E3%82%A2-%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E/dp/B004TPQTCU 秘密道具っぽいものでごっこ遊びをしてもらえた方がいいのか、かえって夢を壊すのか…。 仮面ライダーのベルトが欲しい子がもらったベルトで変身できなくても夢は壊れてないんでしょうが、ドラえもんのポッケの場合どうなのか…? ちなみにうちの子は戦隊物に興味は全くありませんので、ベルトをあげたこともありません。 くだらなくてすみません。どう思いますか?

  • 大阪、北摂で、日曜日やってる英語教室

    大阪、北摂地域で、日曜日もやっている幼児英語教室を探しています。 どこの教室も日曜日はお休みなので、日曜日もやっているところがあればとネットで探していますがなかなか見つかりません。周りのママさんに聞いても平日の教室しか情報がありませんでした。 月曜から土曜までフルタイム勤務予定なので、日曜日しか子どもを英語教室に連れていってやることができません。 あまり集中力が高くなくパズルや積み木も興味がなく、数字やひらがなのお勉強のようなこともあまり好きではない四歳の息子が、唯一英語に興味を持って自ら習いたいと言い出したので、なんとかして探してあげたいです。 年長クラスになると保育園で英語教室に入ることができるようなのですが、年中の1年間はそのクラスに入れないので、今興味を持っているタイミンクでやらせてあげたい思いが強く、1年間は少し大変でも通わせてあげられるところがあれば通わせたいなと思いました。 なにか情報お持ちの方おられましたらよろしくお願いします。

  • 文字に興味ありの年少息子に

    最近、年少の息子が文字に興味を持ち始めました。 テレビを見ていて、「チョコって書いてあるねぇ」と、言ったので見てみると、チェコだったのですが、文字に興味を持ち始めたんだなぁと感じました。 その後も、トマトって書いてあるねと、言ったり(これは正解でした)もしかしたら文字をカタチで覚えているのかな?と、思います。 言葉が出るのが遅い息子が、文字に興味を示したことがすごく嬉しかったです。 文字に興味をさらに持たせる為に、いい教材、本などはありますか? よろしくお願いします。

  • カリグラフィーの通信教育について

    カリグラフィーに興味を持ち始めました。 今住んでいるところは田舎なため、通信教育で勉強しようと思うのですが、検索したところたくさんの講座があるようで決めかねています。一応、日本カリグラフィースクールというところに資料請求はしているのですが。 カリグラフィーでオススメの通信教育をどこでしょうか? あと、今年のクリスマスカード、来年の年賀状に使ってみたいのですが、今から始めて間に合うものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 興味本意で大学の資料請求をししたんですが……

    興味本意で大学の資料請求をししたんですが…… 興味本意で大学の資料請求を2~3日前にしたんですが、 そしたら多分大学の方は今の時期だから 受験をすると思って、なんと速達で送られてきていました……自分のただの興味でどんな大学か知りたかっただけなのに、お金をかけさせてしまい何だか申し訳なくなりました。 「受けもしないのにわざわざ速達で送らせて、 大学から受験するかどうか電話がかかってきたらどうする」と親に怒られ、ちょっと心配になってきました。 この場合、電話ってかかってくるのでしょうか?

  • 幼児教室か学研教室で迷っています。

    年少さんの息子がいます。 今、幼児教室(ドラキッズ)か学研教室で迷っています。 学研教室は夏休みの間だけ通ったのですが、宿題も喜んでやるし、教室も楽しいようです。 この夏休みの1ヶ月間の間にひらがなが完全に読めて書きも少しずつできるようになってきてびっくりしています。 ですが、やはり学研教室はお勉強色が強いのでまだ年少の息子には後々負担になるかなぁと心配しています。 それならば幼児教室(ドラキッズが近くにあるのですが。)のように遊び程度に楽しく学ぶようなところがいいのかな?と思っています。 ですが、内容だけを見ると、勉強として効果があるのはやはり学研のほうかなぁって感じがします。(幼児教室は週1回、1時間、宿題もないみたいで成果があるのか、ないのかよくわからない) 一応、将来的には中学受験を考えているので学研教室に入るなら小学校低学年ぐらいまで継続しようと思っています。(幼児教室は年長さんまで) 中学受験等を含めてどちらのほうが良いと思いますか? 経験談、アドバイス等よろしくおねがいします。