• ベストアンサー

理解してもらいたいんですが…。

来月の下旬に出産予定の者です。 私には、祖父と祖母が健在で、今まで良くしてもらっており、感謝しています。 私が出産・退院したら、自宅まで子供を見に来ると言われました。(諸事情により里帰り出産はしません。) 私達夫婦と祖父達の家は、高速バスを利用し、片道三時間前後かかる距離です。 里帰り出産出来ない以上、何とか私達夫婦2人で産まれたばかりの子供の世話を乗り切らなくては行けません。 そんな時に、高速バスが駅に着いたから駅まで迎えに来てくれ。(高齢と慣れない土地のため、方向感覚がつかめない。) 家に来たら来たで、祖父達のご飯の準備などを考えるとこの時期の訪問をお断りしたいんです。 「1ヶ月検診が終わったら、祖父達の家へ見せに行くから。」と話したんですが、祖父達は「産まれた子供も見に行って来ないのか?と老人会仲間などに言われそうだから、見に行く。」と言われ譲りません。 私:「駅から自宅まで自力で来れないでしょう?私多分最初の1ヶ月は運転できるか分からないよ。」→祖母:「○○君(主人)が車で、駅まで迎えに来てくれないのか?」 主人は、この不景気で仕事が忙しく大変です。 それでも主人は、給料が安くても、仕事が大変でも、仕事があるだけでも有り難いと思わないと行けない。と言い頑張って働いてくれています。 疲れて居るのも目に見えるのであまり無理も言えません。 主人は仕事で大変だと伝えました。 今度は、「なぜ私の妹は、好きな時に私達の家へ出入りして居るのに、祖父達は好きな時に出入りしては行けないんだ?」とムッとされました。 確かに、妹は、私が妊娠初期につわりで体が酷く家事もつらい時に、来てくれて、家の事をあれこれ手伝ってくれました。 妹の場合、自力で私達の家まで来れるし、手伝ってもらえて助かります。 ただ妹は、現在都市部に出て居るので、往復一万以上の旅費を使い、祖父達が来るから、家の事を手伝って欲しいとは言えません。 何とか、祖父と祖母に出産後1ヶ月検診が終わってから、祖父の家へ見せに行くで納得してもらいたいんですが、どのように話せば分かってもらえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248727
noname#248727
回答No.1

そのぐらいの年寄りは言い出したら聞きわけがありません。 わかってもらうことは無理です。 ですから来るなとは言わずに 来てもらうのはうれしいが宿泊はホテルなどでしてほしい。 移動はタクシーを使ってくれときっぱり言いましょう。 来てほしくないのではなく 応対を出来る状態じゃないから会いにきてくれるなら面会のみ可能とはっきりい言えばいいのです。 半端に濁して断るのではなくこちらで出来ることとできない事をはっきり言ったほうがそのぐらいの年齢の方には伝わります。 それでも来たければ来るでしょうし それ以上の要求をするなら両親を通してきっぱりとお断りをするしかありません。

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タクシーは、ありますが、田舎なので近くにホテルはありません。 しかし、日帰りするには距離が遠過ぎるので見せに行くと言っていますが聞き入れてくれません。 本当に聞き訳がありません。 迷惑だからとはっきり言わないと分からないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#95340
noname#95340
回答No.5

あなたの ご両親に送り迎え 食事の準備等準備してもらう事はできませんか? もしくは ご両親に付き添ってもらって病院に来てもらうとか 私は病院に来てもらう事にしました 生まれたて すぐ見せられるし  産後すぐ 家でくつろがれた日には 正直どんな来客でも 困ってしまします 赤ちゃん楽しみですね

noname#88112
質問者

お礼

>あなたの ご両親に送り迎え 食事の準備等準備してもらう事はできませんか? これが出来ないので困っています。 これが出来るのなら私は里帰り出産していると思います。 病院も同じく祖父達から見れば土地勘のない場所です。 産院は私の住んでいる同じ市内ですが、田舎なので自宅と産院は市内の端と端で全く逆方向です。 小さな産院なので、そこまでの公共機関も乏しいです。 妹のように、家の事を手伝ってくれようと訪問してくれるのは嬉しいのですが、祖父達のように家に来てくつろがれると困ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81719
noname#81719
回答No.4

お祖父さん、お祖母さんは 「何故、ひ孫に会わせてくれないのか?」という、ただ、それだけの事なのだと思います。 ですから、貴女が思ってることを正直に話しをされて。来てくれるのはかまわないが、食事もだせないし、夜は、ホテルにして欲しい。 来るときも 迎えにいけないので、タクシーにして欲しい、、と はっきり言えばいいように思いますが?

noname#88112
質問者

お礼

>「何故、ひ孫に会わせてくれないのか?」 あわせたくないといっているわけではありません。 現に、一ヶ月検診が終わったら見せに行くからと何度も言っています。 私の住んでいる所は田舎なので近くにホテルはありません。 かといって、日帰りしてもらうには遠すぎる距離です。 それで、見せに行くからと言っていますが納得してくれません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.3

お祖父様もお祖母様も、あなたのことをとても愛していらっしゃるのでしょう。 可愛い孫娘が子供を産むのですもの!!! そりゃぁ見たいでしょうw それに、他の方も仰っていますが、きっとお祖父様やお祖母様のご年齢では、お互いにわだかまり無く断るのは難しいかと思います。 私も3人子供を産んだので、産後のきつい時期に、家に来られるのが大変なのは解ります>< おもてなしの準備どころか、朝食の片付けも出来ていないのに、「赤ちゃん見に来たわー」って急に来られたことも何度もあります。 ご出産される病院は大部屋ですか?個室ですか??? また、ご自宅と比べて駅から近いとか、交通の便が良いならば、産院に来て貰ってはいかがでしょう??? 私は個室だったので、親戚は産まれたと連絡した日からガンガンお見舞いに来てくださってきつかったけれど、家に来られるよりは楽だったかな。(おもてなしも最低限で良いと思うしw) それか、お祖父様やお祖母様に、「おじいちゃんとおばあちゃんの家にこの子も連れて行きたいし、私もおじいちゃんの家で久々にゆっくりしたいなー。」って甘えてみるといいかもしれません。 「おじいちゃんとおばあちゃんのお友達にも赤ちゃんを見て貰えるし!」って言えばいいかもしれませんね! 可愛いひ孫を自慢したいかもしれないし♪ (うちの祖父母は自慢したがっていたのでw) 元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^

noname#88112
質問者

お礼

>ご出産される病院は大部屋ですか?個室ですか??? 多分、大部屋になると思います。 交通の便は、自宅も産院も駅から距離的に変わりはありませんが、田舎なので産院自体が少なく、同じ市内でも自宅と産院は市内の端と端になります。 移動も大変だと思います。 見せに行くからと言っていますが、納得してくれず困っています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたをとても可愛く思ってのことなのでしょうから、包み隠さずあなたの気持ちをそのまま祖父母に話せばわかってくれるのではないでしょうか。変にうそをつたりせず。お披露目をするときまでは写真を送ったり携帯をお持ちだったら写メールしたり。。。本気で話ましょう。

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はっきり、この時期の訪問は迷惑だからって話すしかないですよね。 祖父達は携帯は持っていないので、写真でも送ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族・親戚との関係について

    私は2ヶ月前に、第一子を出産しました。 出産にあたりでどうしても、腑に落ちない事があり相談させてください。 私は、子供の頃から、母の事を苦手に感じています。 私は親の所有物のように扱われる所。 娘より自分(母)の世間体が大事である所。 過干渉過ぎる所。 そのような理由から、実家へ帰るとストレスに感じてしまいそうだし里帰り出産をしませんでした。 母には、「主人と2人で頑張って育児してみたいから里帰りはしない。」と伝えました。 里帰りしないことが、母は気に入らないらしく、「○○(私)が里帰り出産しなかったら、近所の人からなんて言われるか・・・。(私(母)の世間体が・・・。)」と言われ、祖父の妹に愚痴をこぼしたようです。 祖父の妹(県外遠方在住)が祖父の弟夫婦(私達の家の結構近くで車で15分くらい)に 「○○(私)は里帰りしないんだから出産後、子どもと私の世話に行ってやりない。私の実家にはお世話になりっぱなしなんだから。」と言ったらしく、頼んでも居ないのに、頻繁にやって来て家事や育児を手伝うと言ってくれました。 正直、そんな遠くの親戚に来られても、気を使うだけで逆に寝てられませんでした。 主人も協力的で、主人と私と二人で乗りきる予定で居ましたし、現実にそうしました・・・。 結局、祖父の弟のお嫁さんに来てもらってもすることがありません。 そして、その祖父の弟夫婦から、血縁関係からして絶対に多すぎるだろうと思われる出産祝いを頂いてしまいました。 手伝ってやれ。と言っている祖父の妹からは、出産祝いは無しです。 誤解しないで欲しいのですが、お金を欲しい訳ではありません。 祖父の妹は、祖父の弟夫婦を振り回し、あーしろ、こーしろと言っておいて祖父の妹は口だけですよね。(祖父の妹は何もしていない。) 日頃、私の実家に(祖父の妹は)お世話になってるんだから。と言ってますが、何かと困った事があると私の実家(祖父の妹の実家でもあります。)を頼ってくるのは、祖父の妹であり、祖父の弟夫婦ではありません。 祖父の妹が世話になっているのに、弟夫婦に恩返しをさせるのはおかしくないですか? 祖父の妹は住んでいる所が、遠いから手伝ってやれないから近くに住んでいる祖父の弟夫婦に手伝ってやれと言ったといいます。 近くに住んでるからって、祖父の妹の発言は、祖父の弟夫婦からしたらすごく迷惑な話ですよね。 そして、祖父の弟夫婦に出産祝いのお金を出させて、そう言っている祖父の妹は、お祝いを出さない。 この人って一体どうなんでしょう? うっとおしく感じてしまいますし、明らかに迷惑です。 こんな遠縁の私の家庭のことにまで口出ししないでほしいんですけど・・・。 この先も、何かと口を出してきそうな勢いなので、祖父の妹にガツンと言いたいですが、間違ってますか?

  • 出産と葬儀が重なった場合

    11月の初めに、出産予定のものです。 私の父方の祖父が年内もつかどうかぐらいの病状で入院しています。 祖父の家までは、車で2時間半ぐらいです。 私の主人は、立会い出産を望んでいるのですが、私の母方の祖母 は、私に「もし、あちらのお爺さんのお葬式が、出産と重なった ら、結婚する時にお世話になったんだから(お祝いに大金を頂いた) 私達(祖母、母、母の妹)と一緒にお爺さんの所に行ってもらうから」 と言います。 もし重なって私が1人になり、陣痛などが来て病院に行く時は、 近所に住む従兄弟に、送ってもらうように頼んでおいたそうです。 私の気持ちとしては、初産という事もあり主人に立ち会ってもらいたいです。 しかし、祖母にそう言うと「お世話になったんだから」の一点張りです。 まだ、亡くなってもいないのに、こんな質問をするのは不謹慎ですが 皆さんだったらどうしますか?

  • 里帰り先と折り合いが悪いのです・・・。

    妊娠8ヶ月に入ったばかりのものです。(第一子) 里帰り出産の予定でしたが、帰るべきか悩んでいます。 両親、祖母がいますが、両親は共に仕事を持っています。 母は持病を抱えながらの仕事ですので、あまり負担をかけたくありません。 また、88才になる祖母がずっと家にいますので、実際問題、何かと頼ることになると思います。 しかし、元気(病院には行ってますが)とは言え高齢であること、 何より出産や育児に対する考え方が私とは正反対なこと、母や父を振り回す態度がストレスとなっています。 仕事をしている両親に代わって、私を育ててくれた祖母には感謝していますし、 自他共に認めるおばあちゃん子です。 なのに、今ではたった数日の帰省でも一緒にいることが ストレスとなり、夜も眠れないくらいです。 こんな状態で2~3ヶ月の里帰り出産は、気が重いのです。 里帰りはしたくないとの相談を母にしました。 祖母とのことは、出来るだけフォローするので里帰りはして欲しいとのことでした。 (出産後に手伝いに来ることは、仕事や体、祖母の事を考えると無理なので) なにしろ、初めての子育てなので、どれくらい大変なのか想像がつきません。 なので、ストレスを貯めるくらいなら夫婦だけで頑張ろうと思う半面、 2~3ヶ月の里帰りならガマンして、頼るべきだと思ったりして悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 出産後の里帰り

    旦那と出産後の里帰りの期間について意見が合いません。 間もなく出産予定の妊婦です。 出産前に里帰り希望でしたが、地震の影響もあり断念しました。 出産後の里帰りの期間ですが、私としては1ヶ月検診で何も異常がなかったら実家から帰るつもりでした。そのことを伝えたら、「20日で帰ってくるんじゃないの?」とか「じゃ、きっちり1ヶ月ね。」と言われ、「1ヶ月検診で何もなかったらね。」と言ったのですが、「俺のことはどうでもいいわけ?どっちが家かわかってるのか。もう勝手にしろ。」と言われてしまいました。 現在の住まいは、旦那の親と同居で、私としては、やっぱり実家の方が体も心も休まるので、1ヶ月検診が終わるまで里帰りしたいのですが…。 私の考えは間違っているのでしょうか(出産前なので心穏やかに過ごしたかったのですが…)。

  • 女系です。

    現在1児(女)23歳の母です。2年後に2人目を作りたいと思っています。 しかし私の家はどちらかと言えば女系です。健康ならどちらでも 良いとは思っていますが、女系でも男の子は狙えば出来る可能性はあるでしょうか。 ちなみに私の母は狙った結果、男の子はできませんでした。 母方 ・祖母(3姉妹)・祖父(何人か知らないが男女両方)        ↓ 母(子供は私と妹の2人姉妹) 妹(子供が3人女) 父方 ・ 祖母(6人兄弟、3人女、3人男)・祖父(6人兄弟、4人女、2人男)        ↓ 死産しているが2人女 父、(子供が私と妹の姉妹) 妹(子供が男女2人兄弟だが、20歳で長男が他界した為子作りで3人目が男) 妹(子供が男2人、女1人) 主人母方 ・ 祖母(?)・祖父(?)       ↓ 長女(子供が2人女) 長男(子供が3人女) 義母(子供が1人女、主人) 主人父方 ・ 祖母(?)・祖父(?)       ↓ 義父(子供が1人女、主人) 長女(男が2人、女が1人) 完全女系ではありませんがどちらかと言えば女系だと思います・・・。 女系でも男の子が生まれた~というかたお話を聞かせてください。

  • 小姑が頻繁に来て困ってます(長文)

    はじめまして。 私は1歳8ヵ月の障害児をもつ母です。 子供の障害の程度は、重度の脳性マヒのため寝たきりの状態で、将来歩くことはできないと医師から告げられています。まだ完全に首もすわっていなく、自分で寝返りもうてません。 心臓病とてんかんもあり、在宅酸素とモニターを24時間使用してます。食事は鼻腔栄養です。 いつ発作がおこるか分からないため、離れられない状況です。 家族構成は、祖父、祖母、旦那、私、子供の5人家族で、同居です。 祖父と旦那は仕事が忙しくほとんど家にいません。 私も介護の仕事をしていて、時間も不規則で夜勤もしています。 私が仕事の時は祖母が子供を見ていてくれるので、とてもありがたいです。 旦那には姉と妹がいます。 姉は結婚して子供2人いて東京に住んでいるため、盆と正月に帰省する程度です。 妹は家から車で10分程の隣町に嫁いでいて、9ヵ月の子供(健常児)がいて主婦をしてます。 妹夫婦は自分たちだけで一軒家に暮らしています。 私が仕事の日を狙って妹が子供を連れて家に頻繁に(週4、5日)来ては、祖母に子供を預けて昼寝をしていきます。 私からすれば、仕事もせず自由に暮らしてるのにわざわざ預けて昼寝をするなんて、甘えるのもいい加減にしろと思います。 食品はほとんど私が買っているのに冷蔵庫を勝手に開けて食べたり飲んだり…。 私が居ても断りの一言もありません。 それに対して祖母も何も注意しないし、むしろ食べさせたくてしょうがないといった感じです。私としてはとても考えられない行為です。 私が居間に一緒にいても、祖母と妹だけしか分からない会話をずっとしていて、私の居場所なんてありません。 それでも私ゎ「ここは自分の家だから」と思い、我慢して一緒にいます。 祖母と妹はお互い親離れ子離れできていなく、毎日電話しあっては2人で盛り上がっています。 口を開けば妹のことばかり…もううんざりです。 私の子供は障害児なので、妹の子供を見たり聞いたりするだけで、羨ましいし、なんで自分の子供だけ…と思ってしまいます。 私の目の前でわざわざ子供を遊ばせたりする無神経な態度にもう我慢の限界です。 正直妹を見たくもありません。 これって私の心が狭いだけでしょうか? 一度旦那に相談したら、妹に実家に来すぎだと注意してくれました。 しかし2ヵ月程経つとまた頻繁に来て、今でも続いています。 おそらく何度注意しても変わらなそうです。 私が仕事を辞めて家を出てアパートで暮らすことも考えましたが、金銭的な問題と、子供を保育所にあずけれないため、断念しました。障害児を預かってくれる施設はありますが、家から車で片道1時間かかるので、仕事を続けながらだと現実的ではありません。 直接妹に話そうとも思いましたが、これから先長い付き合いになるし、家も近いためあまり不仲にもなりたくなくて…。 同居しながら妹のことで悩まずに暮らせる方法はありますか? よろしくお願いします。 長文読んで下さりありがとうございました。乱筆失礼しました。

  • 里帰り出産の方

    実家のお母様は仕事をされていて里帰り出産された方、される方にお聞きします。 私は今回、初めての出産で里帰り出産をしようと検討しているのですが、母は「私も仕事してるし、父も他界して家には誰もいないから何かあったら怖いし里帰り出産は止めたら?」言われました。 今の住んでる所は主人の実家も近いので何かあったら義母がいるし安心といえば安心なのですが。。。 実家にほとんど誰も居ない方でも、里帰り出産された方はいますか? 出産は、いつどんな時におこるか分からないし家に誰もいなくても。。。 とは思うのですが。 私は実家が遠く、すぐに母に孫を見せてあげたく里帰りをしたいと思っていたのですが・・・ みなさんの里帰りの利点は何でしょうか?

  • 里帰り出産しないように説得したいです。

    安定期の初妊婦です。 出産で里帰りするか?しないかで主人と揉めています。 理解してもらえるように説明する方法はありませんか? 私の言い分 両家の母親は亡くなっており、どちらかの家を頼るというのは、難しいと思うのです。 出産後も、自宅でヘルパーさんの手を借りながら生活したい。 主人の言い分 出産と言うのは、実家へ帰りするもの。(主人の友達の奥さんも子供の居る人はみんな実家で面倒を見てもらっている。) 仕事が忙しいので、それ以上に、食事を作ってや掃除をして等言われても困る。 私の実家には、祖母(80歳)が居るではないか。面倒をみてもらえ。 です。 確かに祖母は居ますが、この年でひ孫の面倒を見れると思いません。 それ以上に、お年寄りの負担になりたくありません。 腰も曲がっていますし、自分の食事もやっと台所に立って作っているように見えるので、私の分までお願いしにくいです。 私の実家も遠いですし、出産後産まれたばかりの子を移動するのにも心配があります。 分娩は、自宅近くの産院にて予約済みです。(主人は立会い出産はしたいと言っています。) ちゃんと説明して、主人に理解してもらう方法はありませんか? それとも、里帰り出産するべきでしょうか?

  • 里帰りの期間について(出産後)

    みなさんこんにちは☆ 私は現在妊娠9ヶ月(33週目)の妊婦です。 現在、里帰りの期間についてちょっと悩んでいるのでみなさまの 意見を参考にさせてください。 現在住んでいるのは夫の実家近くですが、電車で1時間半程の 実家に里帰りする予定です(実家近くの産院には分娩予約済み) そこで、出産は5月頭予定なので、ちょうど1ヶ月前の4月頭から 里帰りすることにしました。 (分娩する病院からも34週くらいから検診受けてくださいと言われています) 出産後、当初1ヶ月くらい(子供の1ヶ月検診が終わるまで)実家にいようと 思っていましたが、このタイミングで主人の転勤が決まり しかも5月末には引っ越しになってしまいました。 (主人だけ先に引っ越します。) 引っ越し先は、実家・夫の実家からも高速で3~4時間 親族・友達・知り合いもいません>< そこで、出産後2ヶ月くらい実家で過ごそうか迷ってます… ちなみに実家の母は首が座るくらいまでいたら?といいますが 首座るまでとなると3ヶ月くらいですよね? 主人も早く赤ちゃんと暮らしたい様子… 出産して状況をみないとなんとも言えませんが 義理母は里帰りが3ヶ月をまたぐと縁起がよくない?などと 話しているようで… みなさんだったら、産後どれくらいまで実家にいますか? 里帰り出産された方などアドバイスいただけたら うれしいです!! (わかりにくい文章読んで頂いてありがとうございました)

  • 里帰りしたくなくて困っています

    現在妊娠8か月、5月に初めての出産予定です。 実の両親にとって初孫になるので皆はりきり、出産を楽しみに してくれています。 そのことはとてもありがたく感じているのですが、 里帰りしなさい、里帰りしなさいと言われ困っています。 出産後はなるべく動かない方が良いこと 出産後は体が動かないこと 里帰りすると両親が喜ぶこと はわかっているつもりですが、私としては主人と離れず この家にいたい、主人にも新生児の時から子供と過ごして欲しい 気持ちが強く里帰りは考えていませんでした。 しかし、昨日母親からどんなに楽しみにしているかと 言うことを聞かされ里帰りしないつもりとは言えず。。 両親に納得してもらえるような里帰りしない理由を考えてしまっています。 本当のことを言っても、そんなこと言ってないで 帰ってきなさいの一点張りだと思うのです。 私自身里帰りしたほうが体が楽なのは百も承知です。 里帰りしたほうが良いというアドバイスではなく、 なるべく波風たてず里帰りを諦めてもらう方法というか、 親への伝えかたなどのアドバイスを頂きたいです。 なんだか変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者のA574/K(FMVA08005)のWin10アップデート後、外部ディスプレイが認識されなくなりました。ドライバ更新でも状態変化せず、HDMIとD-subでも同様の症状が出ています。
  • アップデート前は外部ディスプレイを使用できていたため、機械的には正常と考えています。
  • 復活方法は分かりませんが、もし知っている方がいればアドバイスをお願いします。
回答を見る