• 締切済み

エレキベースの運指についてで似たような質問がありませんでした。

サイトを見ると、各弦の2~5フレットまでの押さえ方はあるんですが、1フレットまたは6フレット以降の押さえ方がないんです。。。 1フレットは人差し指かと思いますが; 例えば、2345フレットを順に人差し指、中指、薬指、小指って押さえますよね?そしたら6フレット以降はどの指が担当するんですか?TAB譜見てると4フレットから9フレットに飛んだり7フレットから3 フレットにもどったりしてるところがあって、もうどうすればいいのかわかんなくって; あと自分はグリッサンドを中指でしかできないもんですからグリッサンドの後は必然的に中指でしか押さえられないんです;これでいいんですかね。。。 他の運指についての回答をみると指使いは特に決まってはいないと皆さんおっしゃいますが、自分はかなりの初心者なので参考となるものがほしいんです; どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

No.2です。 あれ、言葉が足りませんでしたか。申し訳ない。 言いたいことは、 ・人差指をあるフレット位置に持って行く(どこでもよい) ・そのフレットを人差指で押さえたら  その一つ上のフレットは中指  その2つ上のフレットは薬指  その3つ上のフレットは小指…で押さえる ・その意味では、人差指を基準にした各指の押さえ方は変わらない  ただ、スタート位置のフレットが変わるだけ ということです。 とにかく、どこのフレットに人差指を置いても、中指薬指小指と、1フレットずつ上がっていく位置をサッと順番に押さえられること…です。 それを踏まえて、 「4フレットから9フレットに飛んで」すぐ「7フレットから3フレットにもどる」だとしたら 人差指4F→小指9F→中指7F→人差指3F なんていう押さえ方ができるようになります。 この時、もしも全部を人差指で押さえるなら、当然 4F→9F→7F→3F と、左手を前後にめまぐるしく動かすことになりますでしょ? でも、人差指を基準に、他の運指が自由にできるようになれば、 押さえる指 =人差指4F→小指9F→中指7F→人差指3F 人差指の位置= 4F  →    6F   →3F と、人差指を基準にした手の動きは、上下2回でフレット分しか動かさないで済むんです。 一度、ゆっくりやってみて下さい。 これが、No.1の方が言うところの「ポジションチェンジ」で、ベースを弾く上での基本中の基本です。 で、この基本を完全に身に付けるために、No.1の方のご紹介のやり方を、全ての弦、全てのフレット位置で繰り返し練習して、身体に染みつかせることは大事なんですよ。 これが身に付いたら、グリッサンドは中指でも薬指でも小指でも、どの指でも自由にできるようになります。私も最初は中指でしかできませんでしたけどね(^^ゞ がんばって下さい。

holidsnake
質問者

お礼

おぉ!そういうことか!遠い場合基本小指か人差し指に担当してもらう感じですね! 本当に丁寧にありがとうございました! 受験生ですが勉強と共にコツコツやっていこうとおもいます。 あとグリッサンドで4弦は指短いから小指届かなかったっすわ;笑 目指せティッシュ姫!目指せ中村イネ!

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

運指の練習としては、No.1の方のやり方が私も正解だと思います。 私自身は、 1F=人差指、2F=中指、3F=薬指、4F=小指 その次は 5F=人差指、6F=中指、7F=薬指、8F=小指 少しダブって (7F=人差指、8F=中指)9F=薬指、10F=小指 …なんて指使いすることが多いですが、逆にフレーズによって臨機応変に人差指のフレット位置を変えて、 中指=人差指のフレット+1、薬指=人差指のフレット+2、小指=人差指のフレット+3 と、素早く動かすことで、大抵のフレーズに対応できるようにしています。まぁ、ベースを弾き慣れている人なら、誰でもやることです。 ただ、初心者のうちに、地道に「小指まで弾いたら、人差指が次のフレットを押さえる位置まで、手を素早く動かす」という訓練が出来ていないと、このような素早く臨機応変な手使いはできませんから、今はNo.1の方のお薦めの方法で『トレーニングを積む』のがお薦めですね。 がんばったら、すぐに「どのフレットをどの指でも押さえられるように」なれますよ。

holidsnake
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました!一つ疑問なんですが、人差し指をズラすところで「中指=人差し指のフレット+1」とは指をどのように動かすってことですか!? 自分は「中指って人差し指の次のフレット押さえるんだから変わってないんじゃないか?」と解釈してしまいます; 浅知恵なものですみません;

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

答えを分かりやすく簡単にしましょう。 0フレットは開放弦です。わかりますね。 1234フレットを人差し指から小指に対応させます。これも分かりますね。 次に5678フレットも同様に平行移動して人差し指から小指で対応させます。 さらにハイポジションでは9、10、11、12フレットでも同様にスライドさせて同じ運指を使います。 実際には左手の指を広げて5フレット以上を担当させることもありますが、初心者のうちは上記の方法を基本にポジションチェンジを行って下さい。 曲によってはどうしても速すぎてついていけない時もあるかと思いますが、その時はご自身の一番楽な指遣いでいいと思います。

holidsnake
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました!4~5のとこが難しそうですね;でも頑張ります!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう