- 締切済み
ETC割引について
景気対策としてETC割引が始まりましたが、あれで本当に景気がよくなるのでしょうか? 自動車を持っていない人もいますので、出来れば鉄道の運賃を割引した方がいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 無知ですみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shoebill
- ベストアンサー率45% (41/91)
もっぱら、普通車が休日1000円ということで話題になっています。これで、新規に交通量が増え、ガソリン代の販売が増加し、出かけた先でお土産を買うという家族などの需要が発生するとは思います。 しかし、ガソリン消費はCO2の増大にもつながるし、普通車の増による交通渋滞の発生は、トラックやバスなどの大型の営業車にマイナスの影響を与えると思います。ただし、大型の営業車にも普通車と同じぐらいの割引を適用するならば、運賃の低下を通じて物流コスト面で景気刺激効果は出てくると思います。 一方、高速道路の借金の償還の面からいえば、いくら交通量が増えても総収入が増えなければ、赤字が累積する可能性をはらんでいます。また、不必要に道路を使うわけですから、修理保全費用も上がると思います。 ETC関連業界は特需だと思いますが、全国どこでも1000円なら、ETCがない車でも、徴収員のいるゲートを通ればいいのであって、何か不公平さが感じられます。景気対策に名を借りた、ETC普及対策に思えてなりません。 あとで、つけがまわってこないことを祈ります。
>あれで本当に景気がよくなるのでしょうか? 経済効果は確実にあります。 ただ、地域や職種が限定されるので、 日本全体の景気がよくなる。という意味ではNOです。 だいたいETC限定とうたっている時点で 不公平性があります。 混んでる土日に限定しているので、 渋滞や事故なども起きているようです。 フェリーや鉄道関係も打撃をうけます。 一般市民にとってはやらないよりは やったほうがいいプランですが愚策といえば愚策です。
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
はじめまして。 シミレーションしてみましょう。 家族4人で、車で小旅行。 高速代金、10000円。 宿泊、一人12000円で、48000円。 昼食代や小遣い、一人5000円で、20000円。 ガソリン代が、約5000円。 合計で、83000円。 これが割引されると、74000円になるわけです。 今の一般家庭で、83000円の支出は大変です。それが、74000円になったからといって、さあ行こうとはならないでしょう。 そういう意味では、運賃の割引も同じことに思えます。 車で移動しやすくなっても、移動した先でお金を落としてくれなければ、地域経済は活性化しません。 目先の割引や、目先の定額給付ではなく、根本的に国民の懐を温かくする施策が求められますね。
- cobe
- ベストアンサー率23% (54/227)
そもそも、こうやってテレビやネットで話題になるというレベルで十分景気対策としては正の方向に向かっています。ダメな景気対策というのはそもそも存在そのものが知られないものです。 鉄道よりも自動車の方が景気対策としてはいいでしょうね。鉄道を値引きしても活動範囲の中での出費が減るだけで、お金が節約されるだけでしょう。 自動車での遠出を直接促すことで、余分にレジャーを楽しむというドライブがかかります。そして効果を疑問視されながらも、テレビでは温泉のプランが紹介されています。広告効果にすればかなりのものです。