- ベストアンサー
学校で同期だった人が先輩になったとき
知人からの相談なのですが、もし、看護学校時代は同期であったのに、留年や休学等で1年その仲間に遅れて卒業すると、就職先の病院にその同期だった人がいた場合、1年先輩になると思いますけど、(1)その場合通常の先輩のように~さんとさん付けで敬語を使うべきなのでしょうか?(2)留年と休学でその関わり方に違いがあるものでしょうか?(3)仲が良かったと特に普通~仲があまり良くなかったでも違いがあるものでしょうか?その3点についてどう対応したらよいのかわからないみたいなので教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、学生ではありませんから、 1)あくまで職場では社会人として振舞うべし。 先輩は先輩。さん付けが当然。 2)理由は関係ありません。おふたりの過去の間柄や仲の良さなど、誰もわかりません。 3)仲の良かった同期ならば、さん付けなどしにくいのかもしれませんが、1で書いたとおり、職場ではきちんとすべし。 プライベートだったらフレンドリーな会話もありかもしれませんけど。 と教えてあげてください。
その他の回答 (2)
- coffeecan
- ベストアンサー率55% (155/280)
ご自分が逆の立場だったら、と考えてみてください。 あなたのほうが1年多く仕事をしてきているのに、入ってきたばかりの元同級生が●ちゃん♪!と話しかけたらどう思いますか?しかもその元同級生は職場のあなた以外の同期(同じ年度に職場に入った人)には●さん、と話しかける。。。嫌だと思いませんか?普通だったら「新人の癖に生意気だ」と思われます。 社会のルールやマナーは、あまり親しくも無い多数の人が気持ちよくトラブル無く人付き合いができるように生まれてきました。元をたどれば、自分が嫌なことは人にしない、ということです。
お礼
そうですよね。言われてみたらそうですよね。ありがとうございます。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
社会人の常識として先輩として接してください 職場です、学校の中ではないです、患者さんも見ているでしょうし 上司も見ています、ので仕事の先輩として接してください 内輪であった事情は患者さんにも上司にも関係ありません
お礼
そうですね。社会の常識として考えなければいけませんね。そのように知人に伝えておきます。
お礼
ありがとうございます。どんな状況でも職場では1年先輩ですものね。 私もそう思いましたが自信がなくて・・・知人に伝えておきますね。