• ベストアンサー

土曜日休みだから遊びに来てもいいよ!と言う義母への断り方

人によってとらえ方が違うと思いますが 私としては、「遊びに来ない?」と言って欲しい。。。 「義姉も来るけどあんた達もどお?」というのはやっぱりすっきりせず。 行きたくないとかではなく、行けない時、上記のような聞き方には どのように断ったらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

会話の中で外国人がよく「あなた次第だよ」って言葉を使うのですが 慣れない時は「突放されたようで冷たいな」と感じたのですが 「そうか、彼らは相手のプライバシーをとっても大切にする習慣なんだ」とわかったんですね。 たぶん、義母さんもあなたに負担をかけたくないんだと 良い解釈をしたほうがあなたの為です。 それに義母さんだけじゃなく人の言葉の使い方というのは それぞれたいした意味ないですから。 同じ言葉でも全ては受け取り側の感覚です。 相手の言い方がこんなんだった、あんなんだったなんて言ってたら きりありません。 全てはそれこそあなた次第なのです。 そういう義母さんなら行けなかったら 「都合悪くて行けないんです」って率直に言えば「あーそうなの」で 終わるでしょ。 行けない時は行けないと言えばいいだけですよ。

tmrp2005
質問者

お礼

なるほどですね。 言い方が気になる以外は何もないので ひょっとしたら私も考えすぎ?なのかもしれません。 私のとらえ方次第で楽しくなるかならないか!なんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.6

姑の立場です。 息子夫婦が子供をきちんと育てているので、心配もせず会わない時は、4ヶ月も会いません。会えば、可愛いとは思いますが1週間に1回も会いたいとは思いませんね。 嫁が孫に会いたいだろうと、週1回来ましたが、疲れて断りました。 子供達が自立して、私は学校へ通っているのですが宿題も多く来られると、はいはいしている子のことを考え、床を磨いたり家具を移動したりで、面倒です。学校の帰りに寄るからと言っても、そっちの方が広くて子供が喜ぶから、と言います。 勿論、お嫁さんが困ったら何でも手助けします。 実家が遠いので、入院したりしたら全て私が面倒を見ていますし、出産時には、喜んで子供を預かりしっかり面倒を見ます。 が、何もない時は、お互いの生活を大切にして暮らしたいですね。 孫に会うのが姑の喜びと思い、行って上げているとの気持ちなら、行かないで、メールで孫の様子を伝えるだけで良いと思いますよ。 お義母さんがお仕事をしていられるなら、休みの日は身体を休めねばなりません。孫が来ては、休めませんね。 娘が来る分には、遠慮は有りませんが、お嫁さんとなると気を遣いますね。断るのは、用事が有ってーでいいのですよ。 電話より、メールの方が伝え易いですね。 貴女は子供の誕生日だから、いらして下さい、と相手の都合も考えず言っていませんか。相手の言い方云々言わず、自分の意志をはっきり伝えれば良いだけのことだと思いますよ。 実際に、遊びに来ない?と言われたら、強制と感じたとなるのでは有りませんか。 私は、親しき仲にも礼儀あり、と思いながら友人としての対応を心がけています。

tmrp2005
質問者

お礼

お姑さんの立場からありがとうございます。 私自身、自分から「今日行きますね」などは言った事ないです。 孫に会いたいだろうから、とも思ってないです。 こっち側から行く時はいつも旦那が一緒の時。 そうすれば義母が用事あれば直に夫に断れますし。。。 やっぱり、嫁って気を使うのですよね。 そればっかりは仕方ないのですよね。 義姉がいれば少しはいいと思うので きっと義母も同じなのかもしれません。 義母も同じく、自分の趣味(やりたいこと)を大事にする人です。 休みは釣りに山に季節ごとに楽しんでるようです。 「空いてます?」と聞いてもほぼ釣りで家を空けていることが多いので 自然と遊びに行かなくなるというかタイミングが分からなくなります。 行ってあげている感は私はないです^^; でも0430様のような考えでない人もいるわけですから 「嫁」の立場としては正直分からない部分はありますね。 一番ははっきり言う事なのかもしれません。 参考になりました、ありがとうございました。

  • zuba-n
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.5

うわ~!すっごく分かります!!質問者さんの気持ち!! 私の義母も、 「土曜日休みだから遊びに来てもいいよ~」 って、言い方をしょっちゅうしますよ~。来てもいいよ、じゃ無くて、来て欲しいんだろ~が!!(孫に会いたい)って、感じ(言い過ぎ!?) 「義姉も来るけどあんた達もどお?」 ってのも、本とは、義姉がいれば気軽に来れると思って、遠慮しがちに言ってるんだと思いますよ。 私の義母なら、絶対そうですよ。 直接、来て欲しいと、言ってくれればいいのに・・。って、感じですか?私は、そう言われれば素直に行くのに。(って事もないか^^) で、行きたくない時には、 「友達とずっと前から公園行く約束してて~、ごめんなさ~い。」 って軽く断りますけど。 家が近いので、ちょくちょくは、遊びに行ってますけどね~。

tmrp2005
質問者

お礼

同じ経験をされてるんですね^^; 嫌ですよね~ 時に「孫を可愛がってくれる優しいお姑さん」なんて言われますが うちそんな感じじゃないです。 確かに可愛がってくれる事には感謝ですけど 孫が来ると家の中が明るくなり義母も楽しいはず。 なのに、「来てもいいよ~」なんて言い方。 なんでこうも素直じゃないの?って言いたくなりますけど--。 でも皆さんの意見を参考に自分の考えも改めなければ!とも思いました。 ありがとうございました!

回答No.4

義母さん、ちょっとプライドが高い方なのではありませんか? 「遊びに来ない?」と言うのは、 言い換えれば「遊びに来て貰いたいのだけど、どう?」とも 取れますよね? でも「来ても良いよ」だと、 「あなたが来たいのなら、来てもいいわよ」というニュアンス。 「義姉も来るけど・・」も、直接的に「あなたに来て欲しい」とは 言っていないように聞こえますし。 なので、ちょっと意地っ張り屋さんというか、 素直に言えない性格の方なのかもしれませんよ。 あなたが「仲良くしたい、本当は行きたい」と思うのなら、 「素直に言えない方なのだな~」と思いながら、 気にせず伺えばいいと思います。 どのような言い回しであれ、誘われているのに代わりはないですし。 逆に「あまり気が進まないのよね・・」ということであれば、 「せっかくなのですが、用事がありますので、 また今度遊びに行かせて頂きますね」と明るく言えばいいでしょう。 言い回しって、人それぞれ、「拘りどころ」があるから、 あなたが「気になる」のは分からないでもないです。 遊びに来て欲しいなら、ストレートに言えば分かりやすいですし、 「義姉が来るから、ついでに」とおまけのように言われるよりは、 「あなたに会いたいから、来てね」と言われた方が、 嬉しいに決まっていますから。 でも、ここの部分だけが引っかかる・・というのであれば、 「そういう方なのだな」と、割り切りも必要かなとも思います。 他にも数々の行きたくない出来事があって、となると また別ですけどね。

tmrp2005
質問者

お礼

ズバリ!プライド高いと思います。 負けたくない性格!! 「本当は子供達に会いたいくせに。。。」と逆に分かってしまうから イラっとくることも。。。 とらえ方もそうだけど、言葉がきつかったり言い方が酷かったりするので ダブルで参る時はありますね。 結婚して8年ようやく慣れた頃ですが、義姉に子供が産まれてからというもの 私に対して「ついで」で呼ぶ、言い方(とらえ方ですが)最近は 気になっていました--; でも気にしすぎなのも分かってます。 そういう人、と割り切れるよう頑張ります。 ありがとうございました。

  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.2

お義母さんの言い方ですが、私もそういう言い方をするときがあります^^; それで感じたのですが、お義母さんは気を遣ってそういう言い方をなさっているのではないですか??? 決して「あなたメインじゃないわよ」って悪い意味ではなくて、 ドーンとストレートに「遊びに来ない?」って言うと、嫁であるあなたが姑(自分)に断りにくいのではないかと配慮して、「遊びに来ない?もし断っても、義姉もいるし私は大丈夫よ!気楽に考えて返事ちょうだい!」って感じで。 お義母さんが、結構、気を遣う方ならそうかもしれません。 それから、お姑さんはお義姉さんとお嫁さんであるあなたとも、みんなで仲良くしたいのでしょうね。 嫌われていなくていいじゃないですか♪ 質問者様に遊びに来て欲しい気持ちは、義姉さんに遊びに来て欲しい気持ちと同じくらいあるのだと思いますよ。 だから、気楽に「あぁ、楽しそうですね!行きたいけれど、その日は用事があるので~。」とか断って大丈夫だと思いますよ^^

tmrp2005
質問者

お礼

そうなんでしょうか。。。 本当の親子じゃないから、相手の気持ちって分かるようで分からないですね。 義母は気を使う時はすごく使います。 私の家に来た時はすごく分かりますね。 気持ち的にゆっくりしないのだと思いますけど・・。 なので特にそういう場だと「来たければどうぞ」なんて事もあります。 孫にもそんな態度の時もあるので とらえ様によってはさっぱりしすぎて言わない事なくて 傷心しかけることも。。。 さばさばな人にはさばさば言った方か気持ち的には持ちますが 本当のところ?を考えると、どうしてもいろいろ考えちゃいますね^^; その日は用事があるので、、、で行こうと思います。 ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>「義姉も来るけどあんた達もどお?」というのはやっぱりすっきりせず これは、「遊びにきて」というほど、近しい関係ではないとは言えますが、 「あんたはメインではないけど、ついでに来てもいいよ」と受け取ることもできますが、 逆に考えると、「用事があるなら強要しない」と言っていると とらえてもいいでしょう。 ですから、用事があるなら用事があるとはっきり断ればいいと思います。

tmrp2005
質問者

お礼

メインじゃない、すごく感じます。 ただ孫に会いたいという気持ちはあると思うので(会えばすごく喜ぶ) 会いたいけど、別に来ても来なくてもいい、みたいな どこか素直じゃないのも感じます。 あまりに遊びに来ないものだから暇すぎて遊びに来た! という事が過去にありました。 義母は休みだと出かける人なので 用事があるといけないから、、、という理由で こちらから遊びに行くということはあまりないのです。 でも義姉に子供が生まれてから義姉がしょっちゅう遊びに来たがる様で 土曜日の休日はあけているようです。 お決まりのようになってからはいつも義母には 質問のような言い方をされてきました。 気を使う間柄って難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう