• 締切済み

FF8について

アーヴァインはGFを使ってなかったという理由で、記憶障害がおきなかったとあります。 この理由によって、魔女イデア暗殺の時にも、イデアがママ先生とわかっていたので、撃てなかったということがわかります。 魔女イデアがママ先生だとわかっているということは、スコールたちのことも当然分かっていたはずだとは思うのですが、何故出会ったときに真実を教えなかったのでしょうか? 後々に、ママ先生と闘うということを覚悟するようにという意味で皆に明かしましたが、なんでもっと早く言わなかったのかな・・と思います。何故なんでしょう?

みんなの回答

  • ice-moon
  • ベストアンサー率65% (121/184)
回答No.2

確かアーヴァインは会った時にすぐにわかった(思い出した)という表現がどこかであったと思います。イデアの家でみんなが思い出したあたりでしょうか。 けれど、スコールたちは憶えている様子がまったくなかった。だから言わなかったのでは? 自分だけ憶えていて相手が忘れているのが悔しかったのもあったし、イデアがママ先生だと知らないならそのほうが幸せかもと思ったのでは? 知っているアーヴァインはかなりの葛藤があったのでしょうし。 プレイしたのがかなり前のことなので、スコールたちが思い出すのが先だったか、アーヴァインが話すのが先だったかは憶えていないのですが、たしかトラビアガーデンで忘れないようにしよう、いろんなことを話そうというくだりから過去の話になった気がするのですが、結局話すことにしたのは、原因も結果もきちんと受け止めるために過去を思い出そうということではないのかなと思います。 私見ですが、参考になれば幸いです^ ^;

cloud0605
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 なるほど・・一番しっくりとくる回答で、ますますアーヴァインが格好よく思えました。にしても、そのような表現シーンがあるとは知りませんでした・・。 本当すっきりすることができました。このような質問にお時間を頂き本当に感謝しています。ありがとうございましたm(_)m

  • lesstia
  • ベストアンサー率45% (44/96)
回答No.1

何故もっと早く言わなかったかって? 君らが聞かなかったから。

関連するQ&A

  • FF8なんですが先に進めません

    FF8についてなんですけど、詰ってしまい先に進めなくなって困っています。 ディスク1でデリングシティに居て、魔女暗殺作戦開始前でスコールとアーヴィンのみのパーティになっています。それで、時計部屋に待機しなければならないはずなんですけど、その待機場所への行き方がわかりません。 いろいろ試してみたのですが、警備員や街の人達がいて道が阻まれ、凱旋門までしか行けません。 凱旋門の地下を潜って大統領官邸前に行くのかとも思ったのですが、地下への梯子を降りることができませんでした。2Fには行けますが。 因みに攻略本のアルティマニアを持っているのですが、それを見ても分かりませんでした。どなたかお教えください。

  • 魂が永遠で人間がイデアに目覚め生きていくことに意味があるなら、障害者と

    魂が永遠で人間がイデアに目覚め生きていくことに意味があるなら、障害者としてハンデを持っている方は苦悩を乗り越えることで強い精神力を供え、生きる意味を逞しく語ることに納得させられるような気がします。 では知覚障害者の方々の生をどのように解釈したら良いのでしょうか? 精神を鍛えるには思考力が大きくかかわるので、体の一部である“脳”が密接であるはずです。肉体と魂を個々に考えるとき、その“脳”をどう考えればいいのでしょうか? 肉体が老いても魂は永遠なら痴呆症や、老いによる脳の劣化をどう解釈すればいいのでしょうか? 脳が衰えたら精神に磨きをかけることが出来ないのではと悩みます。私は学がなく哲学に対し素人ですが、生きる意味ということで興味を持ち始めたので、分かりやすい御回答をよろしくお願いします。

  • 機動戦艦ナデシコ22話について

    機動戦艦ナデシコの22話の後半でプロスペクターが真実を告げました。大まかにはわかりましたが、ネルガルがテンカワの両親を殺した理由がよくわかりませんし、白鳥ユキナをなぜ暗殺したかったのでしょうか。 プロスペクターやアカツキの父親等のネルガル重工が火星の遺跡からCCを発見。テンカワの両親がCCを調べようとした。 しかし、アカツキ父親がなぜかテンカワ両親を殺した。 プロスペクターはそのことは知らず、後々、ネルガルのパソコンで調べ真実を知る。 で、ユキナを殺せと???????? ナデシコ全員、ユキナを守るために動く。 ユリカの父も協力 ナデシコVSネルガル ですよね。ということは、ナデシコを囲んだ戦艦はネルガル?でもユリカの父は軍ですよね。説得するために軍もついてきたって感じですか? 早い話、ストーリーを教えてください。

  • 捨てられた子供みたいだと・・・

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 勉強ではないのですが、本でわからないことがありました。よかったら教えてください。 西の魔女が死んだ、という本のp185-186のところで  おばあちゃんはきちんと布団に寝かされていた。顔にかけられた白い布がまいに冷水を浴びせるようなショックを与えた。-おばあちゃんも、こんなものを被らないといけないの?  そのとき、ママがぞっとするほど冷静な声で言った。 「家ではこんなものはかけないのよ」 そして、その白い布を取った。痩せて、老いたおばあちゃんの顔が出てきた。人は二年でこんなにも老いるものなのだろうか。 「この人はこういう死に方をする」 ママは抑揚のない低い声で言った。 ☆その次がわからないところです☆ 捨てられた子供みたいだと、まいは人ごとのように思った。 と書いてあったのですが、捨てられた子供みたいだと思ったのはママのことですか? それから、どうして捨てられた子供みたいだと思ったのかと、 まいがそれを人ごとのように思ったのはなぜか、がよくわかりません。 別に意味はなく、まいがそう思ったからそうってことならしょうがないんですけど、理由があるならなんでかな?と思いました。 よろしくお願いします。

  • 攻殻機動隊 2nd GIGの疑問

    最終話についていくつかお聞きしたいことがあります。 私は本編を見ただけで関連書籍等に解説されている設定などはわかりませんので、勘違い等がありましたらご指摘お願いします。 1. クゼは少佐が少年時代に生き別れた少女だと気づいていたのですか?そうだとしたらどのタイミングでしょうか。私は少佐がクゼに鶴が折れるか尋ねたくだりで、クゼがはっとするシーンがあったためその時に気づいたのでは?と考えています。 2. 少佐が「タチコマの働きで核攻撃が阻止されたこと」をクゼに伝えた後、バトーがやってきて一旦カットが変わり、再び場面が戻った時にはクゼは抜け殻のようになっていました。難民解放という目的を失ってそうなったと考えたのですが、どうもしっくりきません。少佐に事態を知らされた直後は別段変わった様子はありませんでしたが、次のカットでは唐突に顔つきが変わっています。事態を理解する過程の描写がなかっただけかもしれませんが、なにか他に解釈はありませんか? 3. クゼが暗殺される場面ですが、ここは謎だらけです。  まず米帝に暗殺された理由がよくわかりません。クゼの電脳には難民達がネットしていたので事情はみな知っているはずですし、合田や官房長官と米帝とのつながりについては詳しくは知らなかったと思うので、証拠隠滅ではない気がします。かといって暗殺者が言っていたように「クゼが優れた指導者だから」というのも、そんな漠然とした理由でわざわざ殺すかなあと思ってしまいます。  ワタナベの存在に気づいた課長が「いつから関与していたんだ」と驚いた理由もわかりません。米帝なんだからCIAの人間がいても別段不思議ではないと思うのですが。その後「クゼを消させるな」と慌てていますが、ワタナベがいる→クゼが消されると考えたのはなぜなのでしょうか?  さらに言えばサトウがクゼを殺したのも不思議です。クゼが精魂尽き果てていたから抵抗もなかったのでしょうが、本来なら相当手強いはずです。サトウは武闘派には見えませんし(1stでもそんな感じだった気が)、複数部下をつれていたとしても、マイクロマシン注射ができるほどクゼを制圧できたとは思えません。つまりサトウは暗殺に適任とは思えないということです。  最後に、クゼは死ぬ間際に「先にいくぞ」と言っていましたが、あれは少佐に対して「上部構造に先に行く」ということを意味していたように思えます。もしそうならクゼのゴーストと記憶がネットに移っているはずですが、 長々と細かいことをお聞きして恐縮ですが、一部でも良いのでご意見お願いします。

  • 閲覧ありがとうございます。以下の考えをどう思います

    閲覧ありがとうございます。以下の考えをどう思いますか? ■実在性■主客や抽象具象などの相対性において概念にはその意味の実在性に軽重がある。例外は虚実における実在性である。「虚-」は実在性の軽さの極みだし「実-」は実在性の重さの極みだ。実在するかしないかの二分法では虚実は矛盾概念になる。虚実の他は実在性に関して相対概念である。例えば善の実在性にも軽重がある。実-善と虚-善とが実在性に関して矛盾概念になるとするのが厳密ということになる。 ■虚実のジレンマ■イデアは概念で理解するほかに方法がない。しかし抽象概念は実在性が疑われる。イデアの実在(非虚構)は現実主義にとって虚構(非実在)である。逆に現実(非虚構)は理想主義では虚構(非実在)とされる。この虚実のアンチノミーはこう解される。実-イデアが実在し虚-イデアは実在しない。実-現実が実在し虚-現実は実在しないのである。虚-イデアや虚-現実を考えてしまうからジレンマになる。 ■虚実皮膜論■創作の世界で虚構を近松門左衛門はこう言う「虚にして虚にあらず、実にして実にあらず」(虚実皮膜論)。虚構だからなんでもいいかというとそうはいかない。虚構に終始せずに真実味というものを出さねばならない。しかしいかにも現実であるようになってもいけない。そこに現実ではないものが必要だ。 ■虚構創作すべし■虚-イデアは実在しない。実-イデアの虚構として実-イデアが現実化する。現実が虚構なのではない。虚-現実は実在しない。実-現実の虚構として実-現実がイデア化する。イデアが虚構なのではない。虚構を創作すべしと思う。■虚構の意図、主題、媒体は様々あるだろう。自分は記号論理学がつまらない理由が分かった。例えばA∨A'(排中律)という恒真式だ。でもこれには現実感がない。恒真だとしても事実との一致がない。そこで真理をモデル事象として現実化した。サイコロ🎲で1️⃣と6️⃣の面が8頂点を含む。現実的で真実だ。理想がモデルとして現実になる。 ■多面的なものの見方■ サイコロの真理モデル事象を見て気づいたことの一例で、多面的なものの見方ということの意味の解釈がある。多視点的に8頂点を見るとすれば最低でも8つの視線が必要だ。だが1️⃣▽6️⃣ の表裏二面的な見方で十分とも言える。1️⃣▽2️⃣▽3️⃣の三面的見方には盲点がある。 ⬜️⚪️⬜️ ⚪️⚫️⚪️ ⚪️⚪️⚪️ ⬜️⚪️⬜️ 多面的な見方と言っても多ければいいというものでもない。8頂点を全て把握できる多面的見方は記号論理学いう恒真式(論理法則)になる。恒真式の表現は無数にある。とはいえ冗長なことは否めない。最適な多面視パターンを考えることが重要だ。一面視は偏見であるが対話で補完もできよう。相補的な二面が基本だ。他の論理法則もそれぞれの表現パターンに味わいがある。非論理的として虚実皮膜論を排除することは自分にはできない。その多面視形式はこう表せる。(1️⃣▲6️⃣)▲(6️⃣▲1️⃣) ⬜️⚫️⬜️ ⚫️⚫️⚫️ ⚫️⚫️⚫️ ⬜️⚫️⬜️ この反転が、西洋論理の1️⃣▽6️⃣などの真理観。 ⬜️⚪️⬜️ ⚪️⚪️⚪️ ⚪️⚪️⚪️ ⬜️⚪️⬜️ そして、即非の論理(鈴木大拙)は、(1️⃣▷6️⃣)▷1️⃣ ⬜️⚪️⬜️ ⚪️⚫️⚪️ ⚫️⚪️⚫️ ⬜️⚫️⬜️ 論理的には1️⃣になってしまうのだけど6️⃣に反転して1️⃣に帰る動画を想像して欲しい。絶対的矛盾的自己同一(西田幾多郎)も同じ。近松門左衛門も1️⃣と6️⃣を行き来する、動的表裏二面視である。

  • 2歳8ヶ月男の子 保育所の先生に

    4歳と2歳8ヶ月の兄弟の母です。 4歳の長男が自閉症です。 今回は2歳8ヶ月の次男のことで相談ですm(_ _)m 今年の4月に入園したので保育所生活期間半年、 2月生まれなのでクラスでは月齢低い方です。 先日、担任の先生に遠回しに発達障害があるような言い方で言葉が遅いと言われました。 何を言っているのか聞き取れないと。 一応月齢が低いのも考慮した上でだそうです。 ですが、ちゃんと 泣いてる子にティッシュを差し出して大丈夫?と言ったり、いっぱいある物を見ていっぱいと言ったり、暗い所で暗いと言ったり、寒い時に寒い、暑い時に暑いと言ったりします。 ○○と○○どっちがいい?と聞くと ○○、とちゃんと答えます。 ママと他人の判別もついてます。 長男の時は明らかに寒いのに暑いと言ったり、 先生やばーばをママと言ったり、どっちがいい?と聞いても意味が理解出来ていなかったり色々と意味不明でした。 指示したことを理解して行動するので 言ってる事の意味も分かってると思います。 靴も自分で履けるようになりました。 着替えも上はまだ微妙ですがズボンは出来、 全体的になんとなく自分で出来ます。 オムツも濡れてると「びちゃびちゃ」 「ママきれいきれいして?」など困った顔で言ってきます。 長男はズボンがびちゃびちゃでも何食わぬ顔で平気で遊んでたりしてました。 (長男と比べてばっかでごめんなさい) また、長男にあった こわがり(ブランコやプール、階段など) 全く意味の持たない決まった宇宙語 出先でのひどい癇癪 などもありません。 「パパと、ママと、〇〇った(←行った)」など と、も、の、などの接続語もあるし、 3語文も喋ります。 ただ、一言一言の言葉がハッキリしていないので 私以外聞き取れないような事が多々あります。 おはよー➡︎おあよー ハンバーグ➡︎バンバーブ みたいな感じです。 そんな感じの言葉が2語文、3語文になると 何言ってるか分かんないのも無理ないです。 保育所の同じ2歳児クラスの子達は、 長男の3歳児クラスにいる3.4歳と同じくらい スラスラハッキリ喋ります。 その子達と比べると確かに遅いと思いますが、 次男個人で見て、そんなに障害を疑われるほど 発達遅いでしょうか? 全然心配してなかっただけに、すごくショック受けてます。 ちなみに、言葉遅い以外の事は何も言われませんでした。 私は全然心配してなかったので、3歳半の集団検診の時までとりあえず様子見とかでも大丈夫ですかね?と聞いたら、うーーーん、、、と先生は渋い顔をしてました。そんなに!?と思いました。 長男が自閉症だから次男も簡単に疑われてるのでしょうか、、 それとも、今まで何十人も見てきた保育士さんから見てやはり問題あるのでしょうか、、 今月長男の発達センターがあるのでその時に少し相談してみようと思います。 出来るなら2歳8ヶ月でそのレベルで問題ないと言われて安心したいです、、。 長くなってしまいすみません。 発達センター行く日まで待ちきれなくて相談させてもらいました。 次男は先生大好きなので、その先生達から障害を疑われながら毎日接せられるのかと思うと可哀想に思えてきてきまって。

  • 友人の子供について

    上の子が春から3年保育で幼稚園に入園します。 現在3歳半で、同じ幼稚園に通うママ3組で仲良くしています。 そのうちの1人(仮にAちゃんとします)は早生まれで3歳になったばかりなのですが パパ ママなどの意味のある言葉を1つも発しません。 一緒に公園に遊びに行っても走り回り、道路も飛び出してしまうので いつも目が離せず 思い通りにならないことがあると癇癪を起こすので その時はもう1人(Bちゃんとします)のママと3人がかりで取り押さえたり追いかけたりしています。 一緒に子供が遊んでも、うちの子とBちゃんはおままごとしたり 一緒に何か話しながらキャッキャ遊んでいるのですが Aちゃんはひたすら同じDVDを見たがって自分で再生ボタンを押し 終われば押す を繰り返す 外に一緒に行けばひたすらエスカレーターに昇り降りする 何かで注意してもその意味が分かっていないように思えるのです。 私も専門家じゃないしAちゃんに何か障害があるんじゃないか・・・と思ってももちろんそれを口に出すなんてことはしません。 ただ最近 「うちの子は早生まれだから言葉が出ないんだよね?」 「幼稚園に入れば多分、この3人の中でいちばん めまぐるしく成長しそうだよね!?」など 私やBちゃんのママに問いかけてくるんです。 その度に 「そうだよ、大丈夫だよ」 と私もBちゃんのママも答えて今まで来ました。 だけど・・・・本当にこれでいいのかな、と思ってしまうのです。 もしかして、Aちゃんのママも何かあるんじゃないかって 思っているのかもしれません。だけど仲の良い私たちに問いかけ 「大丈夫だよ」と聞くたびにそう納得させてるんじゃないかって・・・。 安易にそんなこと言い続けていいのだろうか と最近会うたびに悩んでいます。 検診で一度専門家に、といわれたことがあるみたいなのですが親戚に 「周りに3歳半まで話さなかった子が何人もいるから うちもそうだと思うから行かなかった!」といいます。 私たちが安易に「大丈夫だよ」なんていって・・・ もしAちゃんに何か障害等があった場合、早期療育などの機会を遅らせてしまうんじゃないだろうかと 最近なんて答えればいいのか悩んでしまうんです。 もちろん来月から入園して先生が気付くこともあるでしょうから 私がでしゃばったことする必要もないのでしょうけど 私は彼女からの問いかけにこれからどう答えていけばいいと思いますか? もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • 病院って信用できますか。精神障害経験者様へ。

    メンタルヘルスでお世話になっています。 私もなんですけど、わからないと病院いけって書いてしまいます。みんな、悩みを心底かいてくれないと、こっちだってこたえようがないから。 自己否定してるのは、こっちとしては、わかってるのに、みんなは、わかるはずないって、かいてくれない。本当にわからないなら、ごめんなさい。 いま、すごく精神障害克服者がここにいてくれてます。何より頼もしいです。みんなありがとうね。 私の回答で憤慨された皆様には、ここでお詫びさせていただきます。すいませんでした。 ところで、医者ってそんなに、すごいんですか?うちの嫁看護師していて、やはり、精神障害に興味があるのですが、なんか、微妙に、違うところをいいます。ポジにならないからだめなんだって。自己否定してる人間に、ポジになれとは、どういう意味なのだろうか? 先生も、同じこというのだろうか? 先生に、わたしは薬で治すって言われたことがあります。 唖然でした。薬で治るのかな? わたし、間違ってるなら、お叱りを受けます。意見をください。 先生って頼りになるのですか?

  • メメントの謎(ネタバレ有り)

    「メメント」に関しては、過去にもたくさんの質問と回答がありました。 私は、どうも」皆さんの解釈に賛成できません。以下、私の意見を御批判願います。  1.レニーが、前向性記憶障害のために奥さんにインシュリン注射を打ちすぎ、殺してしまったのだとすると、レニーが記憶障害になったのは奥さんが死んだショックかたではなく、奥さんが死ぬより前ということになります。「奥さんがレイプされた」という程度のショックで発症したのでしょうか? 奥さんがショックで自殺したというならともかく、その後夫婦仲良く暮らしていた様子なのに…。  2.奥さんの死亡時にレニーがすでに記憶障害だったとすると、自分が奥さんに注射をしたことも、奥さんが死んだことも全部忘れてしまうはず。なぜ、サミー(保険調査員時代に扱った、詐欺だったという男)の記憶とすり代わっているにせよ、しっかり記憶しているのでしょうか。  3.以上の事柄は全部テッドがレニーに語ったことです。これが真実だとしても、その後テッドはレニーに嘘をついて利用しまくっているわけですから、テッドが「嘘ツキ男」であることだけは確かです。テッドが嘘ツキとわかっているのに、なぜテッドの言葉を「真相」と考えなければならないのでしょう。それも嘘かもしれないじゃないですか。  証拠写真らしきものもありましたが、あの程度は何とでも説明できます。  結局、やっぱりテッドが奥さんを犯し、殺した真犯人なのでは。「俺もジョン・Gだ」というのはうっかり漏らした自白なのでは。