- 締切済み
- すぐに回答を!
niftyメールについて
現在ADSL環境にあり、それとは別にniftyで月額250円のダイヤルアッププランを契約しています。 ADSLからniftyのWebメールを利用した場合、 ※@niftyアクセスポイント以外から接続されている場合は、「-ログアウト-」ボタンを押すまで接続時間として計算されます ・・・と表示されるのですが、ダイヤルアップしてなくてもログイン時点で課金されるのでしょうか?

- 回答数1
- 閲覧数82
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.2
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
その通り。ログインしたらログアウトするまでは時間が計算されます。 アウトルックなどのメールソフトを使ってメールの送受信のみをする場合は、加算されないようです。 私もniftyは250円コースですが、メールのやり取り以外にもフォーラムをいくつか巡回しています。ソフトはエアクラフトを使っていますが、250円で事足りています。
関連するQ&A
- Nifty・・
インターネットをしていたらたまにNifty会員のみとか出てきたりしますが、 一番安い?250円のコースでもそれは使えるのですか? またそれは、そこのアクセスポイントにつながなくても使えるのですか? 現在CATVで、いまさら(3月の始めに工事したばかり・・・)ISDNとかはいやで・・ ちなみにADSLはまだです・・・
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- プロバイダーのniftyについて
niftyがよさそうなので、niftyに変えようかと思っているのですが料金プランなどがいまいちよくわかりません。月額料金に 電話料金などは含まれていますか? それとも別ですか? あと、ウィルスメールなどをniftyで削除してくれる と聞いたのですが、ほんとですか?
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- ログイン-ログアウトが記録され閲覧できるプロバイダーはありますか?
ニフティにフレッツADSLで接続していますが以前、WEBメールに接続した際、2重ログインしていますという表示がでたのでニフティに問い合わせたところ、第三者(違うパソコン)が見たような形跡があるが私のログアウトのし忘れなどで2重ログイン警告がでることもあると言われました。ですので一応パスワードを変更した方が良いと言われました。ダイヤルアップ接続では見られるのですがフレッツADSL接続でログイン、ログアウトをした時間記録を本人が確認できるプロバイダに変更しようと思います。私はインターネットに接続する時間帯は決まっていますのでそれ以外の時間帯に接続した記録があったら一目瞭然ではっきりすると思います。そのようなサービスがあるプロバイダーをご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- ADSL
家であまりパソコンを使わないため、今は未だにダイヤルアップです。 プロバイダーはnifty。家に電話はひいてあります。 ADSLに変えようと思ってるんですが、どこのADSLをひいても大丈夫なんでしょうか? 現在、niftyに入ってるから、niftyのADSLにした方がいいのか・・・ でも、そのniftyも会社で申し込んでるものなので、タイプなど簡単に変更できないと思うし・・・ 新しくひいたら、今後接続するときは、そのプロバイダーでアクセスすればいいんですかね。 あまりに初心者なため、質問の仕方もよくわからず、 何を言ってるんだ的な部分があったらすいません・・・
- ベストアンサー
- ADSL
- DIONかniftyかで迷っています
ウチはまだダイヤルアップなのですがADSLにしようと思っています。1メガの格安プランで月額2000円弱のを。いくつかサイトを見ましたが最終的にDIONにするかNiftyにするかで迷っています。どちらもACCA回線を使うのですね。(詳しい仕組みは付け焼刃の知識でいまいちわからないのですが) 総月額は少しniftyのほうが高くなるようですがサポートはいいのかも。知り合いにniftyの人が何人かいるというのも安心感につながっていたりしますが。 DIONは無料キャンペーン期間が延長されたから。 という具合に最後の決め手がないので迷っているのです。 利用している方の感想など聞かせてください。お願いします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- ADSLとアクセスポイント
niftyのADSLに入会したいのですが、市内にアクセスポイントがありません。 ADSLはダイヤルアップ接続が可能なプロバイダを選んだ方が良いと雑誌に書いてあったのですが、そんなに頻繁に繋がらなかったりするものなのでしょうか? 市内にアクセスポイントが無いプロバイダは選択肢から除外した方が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- ADSL
- nifty.com形式のサービスの申し込み
nifty.com形式のサービスの申し込み nifmail.jp形式のサービスが終了するので、新たにnifty.com形式の申し込みをしました。 メールのみ利用の「ダイヤルアップお手軽サービス」を手順にそって入力しました。アドレス欄は空白に、クレジットカードでの引き落としを設定、連絡先には携帯のアドレスを入力。携帯の方でも設定は完了しました。ここまでは終了し、完了後にはがきが届くと記載されていたので、あとは待つだけです。 そのあと、発行されたIDとパスワードでメールにログインし、問題なく利用できたので、発行されたIDでのメールアドレス(@の前がID)とパスワードを変更しました。変更後一度ログアウトして、変更したメールアドレスでログインし、問題なく利用できたのでログアウトしました。しかし翌日、変更したメールアドレスとパスワードでログインしたのですが、ログインできなくなってしまいました。何度も同じエラーが出るのでことさらゆっくり入力しても同じ繰り返しです。 変更した箇所 ・発行されたIDでのメールアドレス(◎◎☆☆@nifty.com→△☆△☆@nifty.com) ・パスワード これは登録を無効にされたのでしょうか? そもそもダイヤルアップというのは電話回線を通じてということでしょうか? 自宅ではNTTの(おそらく光)回線を接続しています。この状態でダイヤルアップの申し込みが間違いなのでしょうか? 申し込むにあたって身内が問い合わせたところ、ダイヤルアップがいいと言われたそうです。 ID登録だけなら割と簡単ですが、接続の説明はわかりやすいのにごちゃごちゃしていて何がなんだか?さっぱりです。 わたし以外の家族全員、nifty.com形式のメールアドレスを持っていますが、特に問題はないみたいです。 ちなみにメールはweb上で閲覧しています。 それとはがきですが、申し込んだのがGW連休の1週間前だったので、余裕を見て今日まで待ってみたのですが、届いていません。5営業日と記載されていたのに。 問い合わせするのが早いのはわかっているのですが…わたしは耳が聴こえないため電話対応が出来ません。問い合わせには電話番号しか記載がないので途方に暮れています。電話以外の連絡方法は@niftyに記載されてないのでしょうか? なんとか自力で問い合わせしたいです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ニフティインターウェイへY.BBでも課金される?
環境は、YahooBBのADSLで、ODNのアドレスをメインで使っており、別のアドレスで、ニフティもあります。この場合、ブラウザ上で、メール送受信する場合、ログイン時間は課金対象になるのでしょうか?ちなみに今、OUTLOOKEXPRESSから送受信が(ニフティだけ)できないようになっています。設定が間違っているのでしょうが、もし課金になるのでしたら、OUT・・・から送受信するようにした方が良いですよね?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ADSL解約について
こんばんは。当方NIFTY1.5MからYAHOO12Mに乗り換えようかと思うのですが、NIFTYの情報によると申し込んでから解約完了まで 5日くらいかかるらしいんです。そこで、質問ですがその5日間ってNIFTYのADSLは接続できるんでしょうか?それとも、申し込んでNIFTYに受け付けられた時点で接続できなくなるんでしょうか
- ベストアンサー
- ADSL
- NiftyのWebメール画面について
NiftyのWebメール画面の受信箱を開くと受信メール一覧の上に削除などの操作ボタンが表示されなくなります。サポートにも確認したのですがchromeであることとWindows10にしたせいで使用環境外のためとの回答でした。Niftyメールをご使用してWindows10の方は皆さんこの状態なのでしょうか?実際にWindows10でNiftyメールをWebを使用している方がおりましたら教えていただきたいです。(ちなみにらくらくモードと通常モードの切り替えやサポートからの設定の確認はしましたがダメでした)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 Webメールでもniftyは時間が計算されて料金が発生するわけですね。外出先以外ではアウトルックでチェックするようにします。