• 締切済み

今の松井証券

今、松井証券で資産状況を見たら明らかに間違った数値が出ていました。 取得平均なんかも間違ったままのことが多々あるので、証券会社を変えようと思うのですが、どこもこんな感じなんですか? ちなみに検討してるのはE*TRADEです

noname#83555
noname#83555

みんなの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

間違っている時は電話で苦情を言いましょう EトレはSBI証券に変わりました https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate

関連するQ&A

  • 松井証券

    松井証券って手数料が無料だったり安いですよね。 米ドルMMFも為替手数料がほとんどの証券会社は 50銭なのに20銭と安いですよね。 (しかも3月中は無料らしい) 私は今まで日興證券や大和證券で買っていたのですが今後は松井証券にしようと思います。 でもあまり松井証券って知名度がないので不安です。 大丈夫でしょうか? だいたい米ドルMMFは万が一証券会社が倒産しても紙屑状態になる事はないのですよね?

  • eトレード、カブ・ドットコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券

    eトレード、カブ・ドットコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券 為替のeワラントの売買をするために証券会社を選んでいます。 以下、5社で取り扱いがあるそうです。 eトレード、カブ・ドットコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券 どの会社がいいでしょうか? 証券会社を使った方、メリットやデメリットを教えてください。 (為替やイーワラントでなくても)同証券会社を使った方、書き込みお願いします。 たとえば、A証券よりB証券のほうが、○がよかったとか。×がわるかったとか。 よろしくお願いします。

  • 松井証券の取得平均について不明な事があります。

    松井証券のネットトレードを携帯アプリで利用しているのですが、取得平均について分からない点があります。某株を39円で1000株購入しました、翌日にまた39円で売りにだそうとしたら保有銘柄の取得平均が40円で取得したことになっていました。これはどうゆうことでしょうか?ちなみにこの株は初めて購入しました。ご解答よろしくお願いします。

  • 松井証券でソフマップの株を

    本日、松井証券でソフマップの株を300株単価400で売り、その後に同じ数、同じ単価で買い直したのですが、平均取得単価が413になりました。指値400で買ったのですが、なぜこうなったのでしょうか? 株の知識は勉強せずに始めたもので、基本的な事かもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 松井証券のネットトレードにおける取得平均値について

     東証のピーエス三菱(1871)を428円で100株買ったのですが、保有銘柄の一覧を見ると、取得平均が444円となっています。取得平均とは手数料を加味した値みたいですが、松井証券は10万円以下は手数料ただで、かつ、この銘柄はミニボックストレード対象外にもあてはまりません。これはどういう計算の結果なのかわかりますでしょうか?    ちなみに、今回東証の銘柄を買ったのが初めてで、他の証券取引所の銘柄では「買値=取得平均」なので、そこらへんが原因なのかと考えているのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 松井証券

    今までSBI証券をメインに取引をしてきました。松井を使ってみたところ、注文は週末をまたいではできない、また、時々?昼休みに注文を出そうとするとできないことがあります。また、一定期間の注文では、後場終了後に「失効}また翌日に改めて注文を出すようになっています? 注文の受け方などは証券会社によって違うものでしょうか?毎日失効後にまた並び直しということですか?どうなっているのか教えてください。

  • 松井証券とマネックスの比較について

    初めて質問させていただきます。 最近は松井証券でデイトレードしているのですが、 手数料が高いので他の証券会社を模索しています。 今まで、岩井.そしあす.丸三と松井を合わせた 4口座で取引をしてきましたが、手数料の安い 岩井とそしあすはサイトが重く、画面の切り替えに 松井の倍ぐらい(実際測ったわけではありません) かかる気がして、使うのをやめました。 そこで松井とマネックス、両方を使った事がある 方への質問なのですが、画面の切り替え等の レスポンスや、注文入力の選択項目の数の差 (特定と一般の都度入力、暗証番号の都度入力など) など、デイトレードとしての快適さの両者の差を 教えていただけないでしょうか? その他の証券会社でも、松井に匹敵するぐらい レスポンスの良い証券会社がございましたら、 ご教授いただけると幸いです。 ちなみに板乗りのスピードは、余程遅く無い限り あまり重視していません。

  • Iモード対応の証券会社選びでご教授ください。

    今はE*TRADE証券を利用しています。 外出先でも利用できる為にもう1社証券会社の口座を開こうと思うのですが、試験的にIモード対応の証券会社を選ぼうと思います。 大和・野村・Kabu.com・日興コーディアル・DLJディレクト・松井・日興ビーンズ・Meネット・岩井証券と10社ありますが使いやすさ等ではどこの会社が良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • 松井証券の信用取引について

    現在、松井証券のみ利用しているものです。他者との比較はほとんどせず、使いやすさから今日に至っているのですが最近手数料及び金利が高いような気がしております。某掲示板でも松井は高いと良く聞きます。 手数料が安い証券会社も一考しております。よきアドバイスをお願い致します。 ちなみに私は、ほぼ毎日信用で売買しており、一日の約定代金合計は100万~300万くらいのスイングorデイトレードです。

  • 松井とイートレ

    現在、松井証券を利用してますがイートレに変える事を検討しています。一番の理由は売買手数料ですが、松井独自の規制により信用取引出来ない銘柄や、掛け目が0の銘柄が他の証券会社に比べると多い気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか? また、この二つの会社のメリット、デメリットはどのような点にありますか?