• ベストアンサー

管理職や指導職をされた事のある方にお聞きします

もうすぐ入社1年目になります23歳・男子です。 神戸で営業をしておりましたが、昨年の暮れに個人的な事で失敗してしまいましてシーズン中ではありますが今年の1月に東京本社の管轄する店舗付きの販売促進課に異動さされ再教育を目的とする厳しい指導を受けております。 シーズン中でしたので正式な転勤ではなく、あくまでも期間限定の指導と前の課の課長から説明して頂きまして「3ヶ月もすれば人は忘れるから4月を目安にして元に戻す事を考えている」と言われ、その言葉を信じて基本的なお辞儀・店舗内の掃除・電話の応対など超基本的な事を中心に毎日、厳しく扱われておりました。 僕を指導しているのは30歳代の女性主任と40歳代の女性の販売課長です。 「3ヶ月の我慢」この事が唯一の気持ちの支えでしたが昨日、元の神戸の課長に電話で確認しましたら歯切れが悪く言葉を濁すので、今日、主任に恐る恐る確認しましたら「誰がそんな事を決めたの?」と言われ再度、元の課長に電話したところ「お前の3ヶ月間の態度は社会人としてのモラルと品に欠けるので、このまま戻すと自分達の指導の不備を指摘されるので、指導を延長して今年入る新入社員と同じ研修を受けさせた上で、様子を見たいと人事に伝えた」と元の課長は今の東京の課長に言われたらしいです。 別に僕自身の事ですにで、戻してくれても今の女性上司には一切、関係無いことだと思いましたので再び今度は販売課長に、その旨を伝えましたら、全然聞き入れて貰えませんし「君は何も分かっていないね。定年まで、ここに居なさい!」と、何故か余計に怒らせてしまいました。 皆様はどう思われますか?僕自身の事なので上司達が気にいらなくても放っておいてくれればいいのに・・・。 それに、4月に入った上での、「様子を見る」との上司の発言が気になります。どれくらいの期間を指して言っていると思われますか? なぜ営業経験のある僕が新人君と同じ教育を受けなければ、いけないのでしょうか? これは3ヶ月間の僕に対する女性上司の嫌がらせなのでしょうか? 長文かつ乱文で恐縮ですが助けてください。

noname#84538
noname#84538

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81375
noname#81375
回答No.26

chihoabe君、明日から世間は新卒が社会に出ます。 この1年いかがでしたか? 「もう直す、直す」と言いながら全然改まっていないわね!! 再教育研修が辛くても女性上司に暴力は絶対に振らないで下さいね!! 副業はしてないのでしょ! (あなたはまだやっていなそうなので)

noname#84538
質問者

お礼

sanlemola6様 この前は社会の事、教えて頂いてありがとうございました。 あれからもいっぱい勉強しました。 「研修生」のワッペンを付けてなんとかやってます。 >この一年はいかがでしたか? 前半よかった。後半から悪夢進行形。。 >再教育研修が辛くても女性上司に暴力は絶対に振らないで下さいね 僕は女には手は出さないよ。どこかのホストじゃあるまいし。 副業?体が持たないね。 ありがとうございました。 PS 今度、TSUTAYAで一番面白いDVD紹介してよ・・・笑

その他の回答 (25)

  • Hercules
  • ベストアンサー率41% (52/125)
回答No.25

#26です. > 元の課長の発言はやはり大問題ですよ。僕は明らかに被害者ですの > でスグにでも元に戻すべきです。 こういう短絡的な考え方が子供だしモラルがない,ということに早く 気付くべきなんですけどね. なぜ「元の課長の発言は『やはり』大問題」なんですか?その大問題 の発言を信じて,その元課長に直訴するなどというバカな真似をして しまったのはあたな自身なんですよ? なぜ「『明らかに』被害者」なんですか?常識を知らずに不利益を被 るヤツのことを世間では普通は馬鹿と呼びますが? なぜ「元に戻す『べき』」なんですか?「元に戻す『くらいしてくれ てもいいのに』」くらいならまだ可愛げもあるのに. > 今回だけは何とか助けてホシイです。 あなたを助けることのできるのは,東京の課長さんしかいないのです よ.そこを突破しようとせずに,迂回して楽な道を選ぼうとしている ようにしか思えないです.そんな甘ったれた考え方を上司に見透かさ れちゃっていることくらい,あなたも薄々気付いているのではありま せんか? > 様子を見るのは何も東京で無くてもいい筈なんですが。 そうですね.でも逆に言えば,東京で様子を見ても会社的には何の不 都合もないんですよ.またあたなを神戸に戻すだけでも費用がかかる し.一方,神戸の元上司さん達はあなたの酒気帯び運転のほとぼりを 冷まそうとしているのでしょうから,あなたが神戸にいては不都合な んです. > しかし何時までも言っていても仕方ないと事も分かってますが・・。 分かっているじゃないですか.いつまでも過去にしがみついていても, 失うものこそあれ,得るものは何もありません.しっかり前を見て自 分を磨いてください. > 管理職の方はどれ位の日を目安に反省やモラルの向上を考えるので > しょうか? > 3ヶ月ぐらは最低でも掛かりそうな気もします。 えっと... 懲役刑じゃないんですから,期間なんて考えても何の意味も ありませんよ?? 先の回答にも書きましたが,あなたが自らに足りない ものきちんと自覚して,自らそれを補おうとして精進を重ねているとい う事実を東京側の課長さんに示せれば,たぶんあなたの異動希望は聞き 入れてくれるでしょう.それができないなら,退社して神戸に戻るしか ないでしょうね. 仮の話で恐縮ですが,あなたが前の職場で問題を起こして私の部下とし て赴任してきたとしましょう.課長は「まだ性根を据えていないので, 新人と同じ研修を受けさせたい」と私に進言してきたとしましょう.私 ならこう指示するでしょうね. 「1週間だけ様子をみてやる.新人と同じように真摯に研修を受けて いるようなら,さらに研修が終わるまで時間をやろう.その後の ことはその時に判断する.もし研修中に少しでも文句を言ったら すぐに研修を中止し,私に報告しろ.」 もちろん報告が入ったら,すぐさまあなたを解雇すべく関係各部署と調 整します.あなたのように解雇の理由に事欠かない人間もめずらしいの で,あなたを解雇するのには何の問題もないでしょう. それぞれの社によって事情は異なりますから,必ずしもあなたの上司が そう考えているとは限りませんが,恐らく似たようなことを考えている と思いますよ.

noname#84538
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 今日から新入社員2名と一緒に研修を受ける事になりました。 「研修生」のワッペンを付ける事を義務づけられました。 指導者も本来でしたら主任と課長ですが今日から見習い期間中は教育係の指示に従わなければいけません・・・・。 因みに教育係も女です。 こんな筈じゃなかった。情けない限りです。 たった一回の失敗で人生狂いました。

  • Hercules
  • ベストアンサー率41% (52/125)
回答No.24

管理職をしています.事情はどうあれ,入社1年目で人事のドロドロした部分を体験してしまっていますね.後々これが貴重な経験だったと気付く日がきっと来ますので,今は修行だと思って耐えておくべき時だと思います. 元の部署の課長さんの発言は,人事異動の際のタブーの見本のようなものです.基本的には異動した先の組織があなたの人事権を持ちますから,普通はこんな無責任な発言はしません.それを信じてしまったあなたは,ある意味被害者です.とても気の毒なことですが.逆に現在の上長の販売課長さんは責任感の強い方なんでしょうね.ちょっと強すぎる気もしなくはないです. あなたは何をすべきか,何をしなければならないかをご自分の書かれた質問の中に答えを書き込んでいることに気付いていらっしゃいますか?販売課長さんのあなたに対する評価は「モラルと品に欠ける」ということなのですよ.だとしたら,あなたが今やらなければならないことは,販売課長さんを越えるモラルと品を身につけることです. 「別に僕自身の事ですにで、戻してくれても今の女性上司には一切、関係無いことだと思いましたので」のくだり,確かに「何もわかっていない」ようですね.上司の仕事は部下を育てることです.あなたがいつまでたっても現状から進歩しないとなると,販売課長さんは仕事をしていないことになるんですよ?責任感の強い販売課長さんなのなら,おそらくあなたが社会人としてふさわしいモラルと品を身につけるまであなたを自分の下から異動させることはしないでしょう. 歳をとってからモラルの欠如が露見するとこれはもう対処のしようがありません.こういう方は社外との接触のない部署でしか仕事をさせられません.幸いにもあたたはまだ23の「小僧」です.今ならまだギリギリ間に合います.社会人としてふさわしいモラルと品を身につける努力を惜しまず,日々精進してください.その姿勢が販売課長さんに見えれば,きっとあなたの異動の希望を受け入れてくれるはずです.

noname#84538
質問者

お礼

ご回答有難うございます 元の課長の発言はやはり大問題ですよ。僕は明らかに被害者ですのでスグにでも元に戻すべきです。 たとえ僕の人事権が東京に、あるとしましても今回だけは何とか助けてホシイです。様子を見るのは何も東京で無くてもいい筈なんですが。 しかし何時までも言っていても仕方ないと事も分かってますが・・。 管理職の方はどれ位の日を目安に反省やモラルの向上を考えるのでしょうか? 3ヶ月ぐらは最低でも掛かりそうな気もします。

回答No.23

面白くないですよね。でも、会社なんてそんなもんです。 貴方がどう足掻こうと神戸にしろ東京しろ上司が戻す方向で動かなければそのままなんです。 仮の話ですよ。貴方が取締役にでも気に入られて、その人間が戻すと言えば恐らく簡単に決まってしまう。その程度の話なんですよ。 この不景気で新人を取る位ですから代わりは幾らでもいるんです。 かく言う私も4月から配置転換。プロジェクト途中で通常では有り得ない異動で、 今彼を外すのはまずい。という複数の意見を押し切って最終たった1名の意見でこうなったと聞きました。 上記の仮の話が私の場合は逆に働いたわけですね。 (直属の上長がYESしか言えない奴なので必然といえば必然だったのですが…) 何方かも縦社会と書いてましたが縦というのは上から順に偉いんですよ。有能、無能は関係ないんです。 今の状況の中で出来る事を自分で考える。これしかないでしょう。 私も含め、ここで書き込みする方々もそうですが、所詮貴方を本気で心配してくれる人なんかいないんですよ。 戻る為に有利に働く人脈をつくる事を考えるも良し。 今のとこでガムシャラにやってみようと考えるも良し。 放り投げて適当にやるのも良し。 自分で考えて行動する事です。

noname#84538
質問者

お礼

こんにちは。 コレも何かの縁だし、せっかくの機会ですので「回答のお礼」も含めて一つ教えてあげます。 >(直属の上長がYESとしか言えない奴なので必然といえば必然だったのですが・・・) 「直属の上長」と言う表現は正しくありません。 正解は「直属の部下」の様に使います。 >所詮貴方を本気で心配してくれている人なんかいないんですよ。 それを言ちゃおしまいだよ。お兄さん。 お化け屋敷にゃ所詮、お化けなんていないんだよ。と言うのと同じだよ。 本気であろうと無かろうと、皆様からのアドバイスを頂いた事は参考になるし第一、本気で心配してくれる人なんて言い出せば親か兄弟くらいでしょ? 親戚なんて怪しいものです。

noname#83527
noname#83527
回答No.22

ちよっと宜しいでしょうか? 主任さんは「クビにならない限り永久に帰すつもりはない」と言ってるんでしょ? それじゃ質問者さんは郷里を捨てて単身で、ずっと東京での生活を余儀なくされる訳ですよ。本当にそれで良いのですか? 若い人が何かの希望を抱いて田舎から都会に出て来たなら多少の困難が生じても頑張れるとは思いますが、質問者さんはこの先、耐えれますか? それに渋々仕方ない感じで今の職場で働いても新しく入ってこられる新入社員の毒にもなるとは思いませんか? 第一アナタは酒で失敗したのに未だ酒を飲んで出社して上司に指摘 され現在、謹慎中なんでしょ? アナタは今の女性上司が、どうこう言てますが、私から見ればアナタの女性上司は甘い方だと思います。 3ヶ月間の指導もモノに出来ない人を受け入れてくれて、おまけに酒を飲んで出社した部下を謹慎で済ませるんですから・・・。上司にも問題はあると思います。 私ならケジメの意味で辞表を出します。 その上で地元での就職先を探します。 アナタは男尊女卑をうたう以上は男らしく退社を決断するべきではないでしょうか? 神戸の会社の元上司達も最初から戻すつもりはなかった様にも思えます。 アナタが居たポジションも既に別の人が入ってるでしょうし神戸ではアナタは既に過去の人です。 ですが、現在の様な不景気の時代に言いたい事も言えず上司やお客さんの言いなりになっている(ならなければ仕方ない)情けない私自身から見ればアナタの生き方に憧れる面が多々あります。 厳しい事を言わせて頂きましたが、この先、良い方向に向くことを期待しています。

  • piko_103
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.21

#12・21です。 >回答者様達に対してネガティブになってまして失礼な事を言ってしまいました。すみませんでした。 >僕みたいなヒール者に何故こんなに親身に回答をして頂けるのでしょうか? 別に理由なんかないです。昔の自分に出会ったみたいで、今の自分なら当時の自分に多分こう言うだろうなと思ったことを書きました。前の質問も拝見して気になっていたので、こうして回答することができたのも何かの縁でしょう。 反省していただけたご様子でうれしいです。回答したかいがありました。 あなたはヒール者ではないですよ。ただの悩める一青年です。少し思い込みが強くて不器用なだけです。でもそういう人は魅力的に見えるものです。だからなんだかんだと文句をつけながらも現旧両上司もあなたに期待をしてしまうのでしょう。 今の悩みを乗り越えたあなたはさらに男として成長するでしょう。不器用ながらも前に進もうとするポジティブさを失わない、それでいて長期的・短期的視点で物事を熟慮して判断できる視野と冷静さを持つ魅力的な男性・・・素敵じゃないですか。そんな成長を遂げたあなたにぜひお会いしたいものです。 昨日はお酒であらぬ誤解を受けてしまったようですね。ですがせっかくのお休みを有効に使ってくださいね。お酒は理性を持ってたしなみましょう。そのほうが断然かっこいいです。

noname#84538
質問者

お礼

厳しい状況ですが続く限り、とにかく頑張ってみます。 >お酒は理性を持ってたしなみましょう。 東京では皆さん上品に飲まれますが、僕は田舎者だから酒は強いです。そこにヤケも加わり豪快に飲み過ぎました。 反省しております。 いろんな事を教えて頂きまして有難うございました。

  • piko_103
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.20

#12です。 今30代で総務人事担当なのは、結婚により転職を余儀なくされ、さらに子供を産んだので(#12の回答には描きませんでしたが一応女です)残業や出張が不可能になったので時間の融通がきく総務の仕事を選んだのです。そりゃ営業の仕事をしたい気持ちはありますが、総務の経験があったから経験者として厚待遇で採用してもらえて、こそ今こういう選択ができて食いつないでいけてるわけです。世の中何があるかはわかりませんが、無駄な経験などないのです。 女性上司のあなたへの接し方を変えるいい方法があります。 上司があなたに何かを教えたり叱ったりしたときは、必ず「ありがとうございます」と礼を言うことです。反論はせず、疑問があれば礼を言った後で「教えていただきたいのですが・・・」と穏やかに言いましょう。 最初は苦痛で納得いかないかもしれませんが、とにかく続けてください。1週間も続ければ態度が劇的に軟化するでしょう。 営業のご経験がある方なら誰でも身に着けている処世術・交渉術です。貴方にもできるはずです。 あなたには強い意志があり、若さゆえの勢いがあると思います。そこに相手の話を引き出して理解する力や、相手を理解する柔軟性が加われば、きっと大物になれることでしょう。今は修行の時期です。辛いでしょうが人生にはそのような時期が必要です。修行を終えた後あなたは今の悩みがバカみたいに思えるほど成長できるはずです。期待しています。

noname#84538
質問者

お礼

回答者様達に対してネガティブになってまして失礼な事を言ってしまいました。すみませんでした。 僕みたいなヒール者に何故こんなに親身に回答をして頂けるのでしょうか? 今日の話ですが昨日飲んだヤケ酒が残っていたのか酒の匂いを主任から指摘され週明けの31日まで店舗に出る事を禁止された上で、はっきり「クビにならない限り永久に帰すつもりはない。」と言い切られました・・・。 皆様からの、ご回答に対して無礼な事を言った罰が当たったんでしょうか。

  • byu02371
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.19

 質問者さまの会社の人事異動がどれくらいの期間で(毎月・3ヶ月・6ヶ月単位)発表されているかによるのではないでしょうか。   景気後退の影響で、質問者さまの会社の状況がどのような状態かにもよります。社内の状況をわかる範囲で調べてみるもの良いかもしれません。(業務撤退の部署に入るとそれどころではないと思います。)  私は、部署単位での人件費の範囲が決まっており、退職者等で空きがなかった為、異動できなかったということがありました。  とりあえず今の3ヶ月、ダメなら次の3ヶ月という具合に考えていけばよいのではないでしょうか。  場合によっては、元の部署ではなく、それ以外の部署に異動ということもありえますから、辛いかもしれませんが、今の仕事をがむしゃらにこなして下さい。  

noname#84538
質問者

お礼

正式な辞令が出ての人事異動ではなく再教育を受ける為に期間を設けずに預けられた形で指導を受けていました。 「3末を目安に戻す」と言われたし、3月末が決算ですのでそれを過ぎてまでの指導には及ばないと確信しておりました。 会社のやり方が気にいりませんが4月から籍を神戸から東京に移される事になってしまいましたが、諦めずに最後まで頑張ります。 ただ、2人の上司以外の東京の先輩達からも 「悪あがきは止めなさい」との声もありますので複雑なんですが。 しかし、会社は奇麗事ばかりで実際のやり方は汚い。 僕の為になるご回答を有難うございました。

noname#83527
noname#83527
回答No.18

NO13の方と同感です。 東京に連れて来られた理由は別としまして要するに、どうすればいち早く神戸に帰れるか?って事でしょ? それじゃ、やっぱ演技しかないでしょ!女性上司と真っ向勝負したところで相手は会社では権力もあるので勝ち目はありません。 そこで情に訴えるのです。女性は情に弱いところがあります。 朝早く出社されてますか?私の感では質問者様は出社時刻は遅刻ギリギリの様な気がしますが実際如何ですか? もし朝遅いのであれば演技でも早くしてください。その他、掃除や基本的な事も嫌がらず、全ては神戸に帰る為の仮の姿として割り切ってください。 とにかく女性上司2名を完全に見方に付ける事が出来たらそれだけで準備OKです。とにかく一日も早く東京脱出出来る事をお祈りします。

noname#84538
質問者

お礼

>東京に連れて来られた理由は別としまして・・・ 犯人じゃあるまいし別に連れて来られた訳ではないです。 >情に訴えるのです。 もう少し早く相談すれば良かった。マンションの管理人に聞くまで、この掲示板の事知らんかった。 今となれば難しいかも知れないけど頑張ります。 有難うございました。

回答No.17

酒気帯び運転の懲罰を わざわざ本社管轄の部署で行うような 神戸の責任者の気持ちが理解できませんね。 貴方の人件費は神戸で負担しているのでしょうか。 そんな管理責任が発生する様な不始末を わざわざ本社に伝えなくても 自分の部署で行儀見習いさせても問題ないでしょう。 3ヶ月の期限なんて口約束で 本社に当該の不始末がばれたので 指導と称して貴方が辞めるように仕組んだのではないのでしょうか。 貴方が有能で3ヶ月以上も不在なら神戸では当然人員補充すると思います。 帰ってこられても補充した後ではポジションがないでしょう。

  • Ende04
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.16

 なかなか面白い。  要するに、  「もうつまらぬ説教はうんざりだ。約束も違う。こんなクソな教育はもういらないんで早く神戸の元の部署に戻してくれ。自分が捨て駒になったオカゲで貴方たちは助かったんでしょ?」  と神戸の支店長に直訴したらどうです?。  課長だと上に届かずにもみ消されるんで支店長に直接直訴を。  とぼけたら、「(接待に参加させた後に運転させたことを)パワハラと捉えて、労働基準監督署に相談してみたいと思います」とでも脅してみたらどうですか?。  貴方ならできそうな気がします。 ************************************************************ ※運転者以外の者の責任  飲酒運転は運転者(飲酒運転を下命または容認した運転者の使用者を含む)が道路交通法違反で罰せられるが、2007年9月19日の道路交通法改正施行により、飲酒運転をするおそれのある者に車両を提供した者、並びに酒類を提供した者、及び飲酒運転の車両に同乗し、または運送を依頼した者、これらも別個に処罰されることが明確化された。 ○車両の提供  ・酒酔い運転の場合    5年以下の懲役又は100万円以下の罰金  ・酒気帯び運転の場合    3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 ○酒類の提供  ・酒酔い運転の場合   3年以下の懲役又は50万円以下の罰金  酒気帯び運転の場合  ・2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 ◎同乗等  ・酒酔い運転の場合(酒酔い運転状態であることを認識していた場合に限る)   3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 ○上記以外の場合、及び酒気帯び運転の場合  2年以下の懲役又は30万円以下の罰金  上記の法改正以前も、相次ぐ飲酒運転の死亡事件のため、世論やマスメディアの動向に併せて、警察も幇助犯の厳格な取り締まりに乗り出しており、飲酒運転行為の幇助行為として、刑法の規定(幇助、教唆又は共同正犯)を援用して、車両や酒類の提供、同乗等をした者を検挙、処罰する運用が取られていた。  2007年9月19日の道路交通法改正施行によって、車両もしくは酒類の提供、または同乗等の規定に抵触した場合は、道路交通法違反として単独正犯として処罰されることは元より、運転者の飲酒運転行為等に対しても幇助犯が適用される余地は残っている。  幇助犯には、飲酒者を励まし飲酒または飲酒運転の意思を強化するなど心理的に飲酒行為または飲酒運転行為を促進した全ての行為が該当する。推奨、容認など手段、方法は問わない。飲酒運転者の飲酒または飲酒運転に積極的に関わった場合、例えば飲酒運転となる行為を要請・請願・指示すれば(教唆犯)、飲酒運転(事故)の主犯と同程度に処罰される。消極的にでも関わった場合でも、飲酒運転(事故)の幇助犯として処罰されうる。具体的には、  運転者と知りながら酒を酌み交わす事。運転するべき者のコップに酒を注いだだけで足りる。  運転者と知りながら飲食店等でその客に酒を出すこと。その客が車両等に乗ってきている事を知っている(はずだと判断される)だけで足りる。  消極的にでも、飲酒運転と知りながらその車両等に同乗すること。  これらの行為を許可、容認、放置などして、その事に責任を問える場合。  以上に挙げた作為または不作為も幇助となりうる。また、自ら所有・使用する車を飲酒者に運転させたりした場合には共同正犯に該当するが、これは道路交通法改正により、同等の罰則が科される単独正犯となった。  以上のことから、飲酒運転(事故)は重大な犯罪であり、その重大な犯罪に少しでも積極的にでも消極的にでも関わった人間もなお犯罪者であり、等しく処罰されると言う、善良な一般的常識の観点を、今一度再認識する事が要請されている。  刑事事件として処罰の対象となりうるに止まらず、飲酒運転事故の民事責任も、同様に共同不法行為として賠償責任を負う事となる(民法719条)。  また、車両もしくは酒類の提供や同乗等による違反者が運転免許を受けていた場合には、当然に違反行為の行政処分として免許の取消(よくて免許の停止)など不利益処分がなされる。共犯者である場合にも、運転免許を受けていた場合には、運転者の飲酒運転行為・飲酒運転交通事故によって、共犯者の運転免許に対しても違反行為の行政処分として免許の取消または停止など不利益処分がなされる(道路交通法上、違反行為の共犯を運転免許の行政処分の対象から除外する事は法律で予定されていない)。  民事責任に関わる実例として、2001年(平成13年)末、ある男性が、同僚と酒を7時間も飲んでいながら運転を行ない、当時19歳だった女子大生を轢死させた事件があり、運転者は危険運転致死罪に問われ懲役7年の判決が言い渡された。ところがその同僚も「運転者と知りながら酒を飲ませた」と賠償責任を問われ、東京地裁が2006年(平成18年)7月28日、その同僚に「注意義務を怠った」と5,800万円の賠償命令を下した判例がある。  結論として、飲酒運転に関わった者は本人でなくとも、飲酒運転(およびそれによる事故)の責任を刑事・民事・行政処分の面から問われる。 ******************************************************  この次からは”責任給”をたっぷりもらっている上司に代行代を出してもらいましょう。

noname#84538
質問者

お礼

今更、そんな事をしても無意味ですよ。 僕が神戸に帰った時は役に立ちますが、ここに居る限り効果なしです。 普通は僕みたいなヤツは期間満了すれば、どうぞどうぞご自由にお帰りくださいって帰して貰えるものと思ってました。 女性は会社への忠誠心が高いのが大誤算でした。

関連するQ&A

  • 女性上司に命令口調で指示されるのが超嫌です

    ようやく社会人一年目を終わりかけた23才・男です。 聞いて頂きたいのは、シーズン途中で営業課から、販売促進課に廻されました。 販売課の課長は40才代の女性課長です。 私の教育指導担当は30才代の同じく女性主任です。 営業時代なら殆ど外回りで会社に居るのは会議がある時位でした。 しかし今は逆で殆ど会社に面したアウトレッドの店舗内の事務所にいます。 私はそれだけでも息が詰まりそうになりますが、更に連日、基本的な教育を早朝から夜9時過ぎまでみっちり指導されて心底参っております 。 「丁寧に、しなさい」「挨拶を、しなさい」とかの命令形でたとえ年配とはいえ、女から長時間指導を受けてると、自信喪失でプライドも木っ端微塵に粉々になってしまいました。 僕は営業をやってましたので、販売は畑違いで超苦手です。 挨拶もあんなに90度とか45度とか頭をさげる事も今まで無かったです。挨拶のやり直しばかりで、まるで米搗きバッタみたいで我慢出来ません。 店の掃除もいくら丁寧にしても課長が僕が掃き掃除をした後、あえて、ほうきでゴミを寄せて「もっと念入りにしなさい!」と青筋たてて怒ります。 人前だろうと、お構いなしに怒ります。 いくら念入りにしても後からはき寄せればゴミ位、出ますよ。 多分、このままでは、後少しで気持ちが折れてしまうと思います。 上司の比較的機嫌の良い時に、恐る恐る直訴した事がありますが「出来ない部下の教育は当たり前でしょ。甘えるな!」と言いまして、全然聞く耳を持ってくれません。 せめて「・・・なさい」の命令口調は嫌ですので止めて欲しいです。 なんとか、2人の上司の必要以上のシゴキから逃れる方法を教えて下さい。

  • 頭の中がぐちゃぐちゃで整理出来ませんので助言願います

    僕は23歳・和歌山県で生まれ神戸の会社に昨年就職致しました。 少々事情が御座いましてシーズン途中に東京本社の管轄する店舗で販売業務を期間限定的異動みたいな感じで3ヶ月間しておりましたが、ここでも少々事情が御座いまして、帰れなくなり4月から、そのまま東京で働かせて頂く事になってしまいました。 僕は東京は初めてだし勿論、知り合いも友達も誰もいません。ホントに一人ポツンとおいて置かれた感じです。 おまけに販売促進課のスタッフは40歳代の課長・30歳代の主任・20~30代の先輩3名(元々6名で男が1名いましたが男性含む3名転勤や退社)の全員が女性で、おまけに4月(正式に3月30日)より新人の女の子2名が来ます。 この状況で慣れない販売を余儀なくされてますが正式に荷物を運んだり区役所に住民票を移す直前の今になってまだ迷って来ています。 昨シーズンまでは男は一人おりましたが、その人も転勤してしまう事になりましてその人から聞いた限りでは「スグに慣れる」らしいですが僕は仮にも教育期間ながら3ヶ月いますが、まだ全然です。 周りが女性ばかりでどうすれば良いか分かりません。僕が上層部なら、いっそう僕みたいな男はさっさと神戸に戻して女性ばかりで販売業務をされた方が良いとは思うんですが、上の決めた事ですから従うしかないです。 問題は僕の地元は田舎ですので地元の友人や近所の人から神戸から東京本社に転勤=大出世みたいに思われておりまして、こんな事で辞めてノコノコ帰る訳にも行かないし・・・。 辞めてもいい仕事はないし、TVで失業者を見ていて「可哀想や」と思っていましたが、まさか自分がそんな事に成りえるなど夢にも思いませんでした。 一度は気持ちは固まったのですが正直未だ悩んでおります。(辞めて帰るかどうかを) 実際問題と致しまして男がこの様な環境でしかも販売などする事など出来るものでしょうか? 乱文かつ長文になりましたが助言お願い致します。

  • 部下に介入しすぎる管理職

    会社員です。 課長(男)、係長2人(男)、主任3人(女)、社員1人(女)の合計7名の課に所属しています。私は主任です。課長がとにかく係長以下、部下に介入しすぎて、また話し好きで困っています。 ●別部署からの問い合わせで取引先と打ち合わせをしようとすると、呼んでもいないのに同席し、「内容」を聞くとひとりでしゃべりまくる。こうなると部下は「もうあとは課長がやってくれ」となってしまう。 ●部下同士の仕事の会話に必ず介入し、自分が中心で話をまとめてしまう。などなど。 席が隣の女性は「NOと言えない性格」で、課長の介入を受け止めてしまいますが、本人は本気で嫌がっています。雑談も多いのですが、仮に仕事の話であっても、そのたびに仕事の手をストップさせられて仕事もはかどらないのです。 マネジメントはきちんとしてくれているので不満はありません。また、部下を管理しなければなりませんし、部下が心配だから、とも思います。でも、いろいろ不安を抱えている新入社員なら、面倒見のよい上司でもいいのでしょうが、係長以下、ずっと社会人経験の長い社員ばかりです。心情として非管理職は、「課長に相談や、課長の肩書が必要なら、こちらから声をかけるんだから、ほっといてくれ」という気持ちが大きいと思います。 悪い人ではないのですが、自分が常に中心で、なにかと介入してくる課長に、それを改めてもらうには、どうしたらいいでしょうか。 できれば部長に話をする、とかではなく、みんなの悩みなので、私たち部下から課長に意見具申をしたいと思っています。 いいお知恵をお貸しください。

  • 大卒・高卒 上司の違い

    自分の部署を含め、多部署の上司だち(課長または課長補佐クラス)たちなのですが、 部下の叱り方、注意の仕方についてですが、大卒・高卒でちがいあるもんだと気づきました。 大卒上司たちは厳しい人たちですが、部署での仕事の不具合が出た時には、もちろん叱ったり厳しく注意したりしますがあとには引きませんし、課長が係長、主任に指導・注意するときは本人にのみ話をします。それから係長・主任たちがその部下たちに伝えるという やり方です。 でも高卒上司(課長補佐)たちは部署の部下たち全員の前でエラそうに叱ります。 そして平社員や私たち(派遣やパート)たちにもののしります。 平社員や派遣、パートたちは係長・主任たちの指導の元仕事をしているので 直接課長補佐に叱られても指導者が違うのでやりにくいです。 高卒で課長補佐までいった人たちは仕事を認められた方々なので能力がある人なんだと思うのですが、係長・主任に注意するときも恥をかかせるというスタンスでやっています。 権力をみせつけたいようです。 そして過去の仕事の不具合を出してきたり、平社員や私たちに「本当はこんなこと言いたくないけどな~ こんな指導員(係長・主任をさして)だから、しゃーないな」など言います。高卒は大卒に勝てない世の中なのでこうやって権力を振りかざすしか仕方ないのでしょうか?

  • 独身の女性だからと理由で管理職

    独身の女性だからと理由で管理職になる事もあるのでしょうか? 私の会社は今は「女性を活躍させよう」というのをスローガンにして居ますが たいして仕事のできない女性社員が課長になりました。 もちろん正規の課長試験を受けて課長になったのですが 独身の高齢の女性です。 これだけの理由で課長になることはないと思いますが 結婚していたり、子供がいる女性よりも、 このような環境の女性の方が会社側・上司側も、昇進させたいと思うのでしょうか? たいして仕事もできないし、空気も読めない人なので、課長にならないほうがいいのでは・・・と思ってしまいます。

  • 要件を言わずに「主任に変わってください」

    後輩の社員が急病の為会社の代表電話に電話し 課長が電話に出たのですが 後輩は要件を言わずに「主任に変わってください」 と言い、主任に用件を伝え休む旨を伝えました。 後輩としては課長より主任に言い 主任から課長に報告するのが筋だと思ってると思うのですが この対応は正しいのでしょうか? 課長が出たら課長に言い 課長から主任に伝えてもいいと思うのですが。 後輩の対応は課長に失礼だと思うのですが 私が変ですか? うちの会社の階層は社員→主任→課長の順です。

  • 管理課について

    管理課の女性について質問があります。 自分は下請けの会社に勤めています。 直後会う事は滅多になく、主に電話のやり取りだけです。 管理課の女性の依頼書の同じ部分のミスが多い→こちらから週一で電話をしていた →最近になり忙しい?のか電話をシカトする→その事を自分の上司に相談して直接のやり取りをなくして貰う→ちょっと して本来だったら依頼書が1枚で済むないようなのに嫌がらせ?わざと2枚にして 見ずらくする→仕事が忙しいので協力工場に仕事を頼むので今度協力工事の方が 見学にくるのですが、何故か本社の管理課の女性もくる 自分に対して嫌がらせをしているのでしょうか? 上司には相談したのですが、中々動いてくれません 相手は、意識しているのでしょうか?

  • お礼状の書き方

    夏休みに、とある企業でインターンシップでお世話になりました。 お礼状を書きたいのですが…どうも書き方がわかりません。 どう書けばいいですか?? ・宛名は??課長の名前を書くのですか??それとも「○○課の皆様」みたく書きますか?? ・書き始めはどうすればいいですか??拝啓…とかを使うのですよね?? 特に、名前で悩んでるのですが… 指導は、○○課の主任さんにお世話になりました(他の方にもお世話になりましたが…) でも、そういう時って、、、やっぱし課長の名前を出しておけばいいのかなぁ??とか考えてます。 皆さん。いろいろお教えください。

  • 女性上司の下で働くと出世は出来ないと言われますが

    私は23歳・入社2年目の男子です。 今シーズンより課が統合しまして以前の上司(課長)が退き、新課長は持病悪化が原因で辞職されその代わりに暫定ながら29歳の女性が課長役として課を仕切る事になりました。課長役のスグ下には30歳代の女性班長がおります。 私が昨年入社時から前課長(50歳代男性)と共に大変、お世話になりましたお客様がおられまして、その方曰く 「女の課長なんていつまで会社に居るかわからんし、腹を割って商売出来ないし女は守る事しか出来ん。それに君も女の下で働いていると守る事ばかり覚えて出世は100%出来ない。 第一、そんな人間(私の事)と商売は長続きしないだろう」 と、言われました。 上司の方針は 「見切り在庫は絶対ダメ。あくまでも委託製造は注文のある品のみ。」 です。 コレが今までとは違い関係者泣かせで私も間に入り困ってます。 確かに上司の考えはロマンが無く現実的だし、その他にも多々ありますが、とても書ききれません。 やはりお客様の言う通り女性上司の下では守りの商売しか出来ないので一般的に将来、出世は出来ないと考えるのが普通ですか? ご意見をお聞かせください。

  • 引継ぎしてもらえなくて困っています。

    経理課社員として1年半になる、49歳の女性です。 直属の女性主任から仕事を教えてもらえなくて困っています。 彼女は私より一回り下の独身の女性で、ものすごく仕事ができる人です。社内での信用度も非常に高いです。 会社に入ってすぐに前任者から引継ぎは受けたのですが、仕事が多すぎて私がパニック状態になり、充分に内容を把握できないまま前任者が退職してしまい、その時に仕事の一部は女性主任がやってくれ、その後もその状態のままです。 私も勉強しなおして、引継ぎをお願いしてみましたが、彼女自身が非常に忙しく、もう少し待って欲しいと言われ、そのまま現在にいたります。 課長にそれとなく話をしますと「主任の仕事、とっちゃっていいんじゃないですか?」と言われました。 課長も、部下からどんどん「教えて下さい。」と言わなければ新しい仕事は教えられない、という考えのようです。 女性主任も、課長にそのように言っていろいろな仕事を引き継がれてきている状態です。 機会がある度に主任からは「仕事はいっぱいあるので、してもらわないと困るんです。」と言われますし、私もして欲しい意思表示はしているつもりなのですが、イマイチ女性主任との意思疎通がうまくいっていないような感じがします。 なんだか、課内でも浮いているような感じがします。 私より後に入った若い女性は、主任からどんどん仕事をまかされ、いろいろな事を覚えて行っています。 この年齢で次の仕事がそう簡単に見つかるとは思えず、何とか頑張りたいと思っています。 それとも次を探したほうがいいんでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう