締切済み ETCについて。 2009/03/25 09:42 高速道路のETCを付けていても、一般車レーンで券を取って現金での支払いはできるのでしょうか。その時によって使い分けをしたいのです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 hornet1 ベストアンサー率24% (12/50) 2009/03/25 09:51 回答No.2 もちろんできますよ。 ETCカードを入れてなければ、レーンの通過はできませんから現金またはクレジットカード等で支払うことになります。 質問者 お礼 2009/03/25 10:01 ありがとうございました。勉強になりました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) bkbkb ベストアンサー率33% (97/289) 2009/03/25 09:49 回答No.1 当然出来ますよ。 質問者 お礼 2009/03/25 10:03 有難うございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 高速道路のETCについて ETCを付けていても、一般車レーンで券をもらい現金支払いは可能でしょうか。その時によって使い分けしたいのです。 一般レーンからETCで高速にあがれますか? 現在、高速道路でETCレーンの工事を行っているのですが... 一般レーンでも何か操作すれば、通行券を発券してもらわなくてもETCで高速にあがることは可能なのでしょうか? スマートICから出ようと思ったら、ETCでないと無理だと思うのですが... どなたか教えてください。 ETCの裏技の真偽 バイクに限った話ではないんですけど、今日、友人から聞いた話なんですが……。 高速から降りる際、もしETCレーンが混雑してすぐには通れそうになかった場合、 普通の支払いレーンで、おっちゃんにETCカードを見せて通常の現金支払いをすれば、ETC料金のまま素早く高速を降りられる。 と言う裏技をTVで紹介していたそうです。 この時、高速に乗る時のシーンは映らず、どうやって侵入したかは不明でした。 多分、乗る時はETCを通過したとは思うんですが。 もしETCカードを持ちながらETCレーンを通らず、普通に通行券を取って 高速を降りる時には料金所でETCカードと通行券を見せればETC料金で高速を使えるとしたら、 車用のETCカードがありながら、バイクにETCを付けられなかった私にとって、 こんな素晴らしい裏技は有り得ないっていうくらい嬉しい話なんですが……。 こんな裏技は通用すると思いますか? もし機会があったら挑戦してみたいとは思いますけど。どうでしょう。 ETCについて 恐らく無理だと思うのですが。 私の車はETCを搭載しています。 今度ETCが無い車を運転することになりました。 車種は同じ普通車です。 この場合、一般レーンで通行券を受け取り、高速を降りる際に、やはり一般レーンで通行券とETCカードを出すとETCによる支払い、また、各種割引(通勤・深夜割引等)は可能なのでしょうか? ETCレーンと一般レーンについて 私はETC車載機をつけておらず、一般レーンを利用してます。たまに高速道路を利用するときに思ったのですが、インターの入り口で一般レーンの場合、券を手にいれますよね。 券をとって各方面への道が2方向に分かれていて、たまたま入ったレーンから交差する形で行きたい方面の道に行かなくてはならない時、ETCレーンから出てくる車(速度はあちらのほうが速い)とぶつかりそうで危険だなと感じます。 インターの入り口で○○方面と表記されていれば そちらのレーンに入りますが。特に見知らぬ土地だと 方向感覚が鈍りますので。あれは何とかならないものでしょうか?皆さん危険だなとお感じになりませんか?私だけでしょうか。ちなみにカーナビも装着してないのですが、そういうのはナビで指示してくれるんですか? 時代に乗り遅れそうで、そろそろ考えないといけないかなと思ってます。 ETCレーンの増加について こんにちは。 最近、高速道路のETC化で一般の料金所のレーンが削減されている ような気がするのですが。。。 ETC化が進む事により料金所のおじさんたちはいったいどうなっちゃうのでしょうか? 解雇でしょうか? 教えて下さい。 ETC 最近では大半の乗用車にETC車載器が取り付けてあり高速道路や有料道路を利用する時にETCを利用されていると思います。 皆さんにお聞きしたい疑問があるのですが教えていただけませんか? 通常ETCを車載していない場合等、ETCを使用しない(できない)場合は入り口で通行券をもらって高速道路(有料道路)に入り、出口にて通行券と一緒に現金もしくはカードで通行料を支払をして料金所の職員から明細書(領収書)を受け取ると思うのですが、ETCでの利用の場合は入り口・出口共にノンストップでの通行になりますよね? そこで、ETCを使って現金での通行同様に明細書(領収書)が必要な場合は出口でETCカードを料金所の職員に渡して明細書(領収書)を発行してもらうと聞いたのですが、その場合だとその時の明細書(領収書)しか貰えないと思うのですが、例えば前回や前々回等の明細書(領収書)が後日必要になった場合はどのようにすれば良いのでしょうか? 以前、明細書(領収書)発券機がサービスエリアに設置されていてそれを利用すれば良いと聞いたのですがこの発券機は全てのサービスエリアに設置されているのでしょうか? 先日、某サービスエリアにて探してみたのですが見当たりませんでした。 その他にインターネットで利用明細をとりだせるサイト等があれば教えて下さい。 高速道路の一般レーンでもETCカードを渡せば。 高速道路の一般レーンでもETCカードを渡せば精算できると聞いたのですが、それは本当ですか? ETCカードは持っていますが? ETCカードは持っていますが、車載機がまだありません。普通車で3月28日から始まる高速道路上限1000円の利用を考えているのですが、例えば、高速道路の入り口で一般車両のゲートから入り、通行券を受けとり、出口で一般ゲートの係員に通行券と一緒にETCカードを渡せば、やはり上限1000円の適用は受けれるのでしょうか?誰か、教えてください。もし、出来ないようでしたら、早急に車載器を取り付けなければなりません。お願いします。 ETC装着車が一般レーンに入ってしまった場合 ETC装着車が誤って入り口料金所で一般レーンに入ってしまった場合どうすれば良いですか。 普通に券を取って、一般レーンの出口で現金を払えば事は済みますか? ETC電波は隣り合わせた一般レーンを通過した場合でも、認識されないのですよね? ETCレーンが無い高速 バイク用ETCを付けたいと思い、しくみがよくわからないので色々調べていたところ下記のサイトを見つけました。 http://www.go-etc.jp/nirin/soukou02.html このページの一番下に「入り口にETCレーンが無い場合は入り口で通行券を取って、出口で現金で払うかETCカードで払う」、「出口にETCレーンが無い場合はETCカードで支払う」と書いてあります。 僕がよく使う高速は田舎の対面通行の片側1車線の高速なのでETCレーンが無い入り口・出口もけっこうあります。 乗っているバイクがリヤシート下にしかカード車載機を格納できないので、ETCレーンが少ない高速の場合、いちいち料金所手前で路肩に停めてシート外して取らないといけないので、私の使う路線では逆に手間になりますよね? 皆さんは、こういうことも考えてカードの挿入機の場所を取り易い場所に変えてるのでしょうか? あと、ETCレーンが付いていないとこでも後々ETCレーンが普及していくのでしょうか? ETC車載器の走行中の警告について ボイス機能付きETC車載器を使用しており、 先日誤って水に濡らしてしまい、乾かして電源を入れたところカードを認証したので、大丈夫だと思いETCレーンを通過しようとしたらゲートが開きませんでした。 故障してしまったのだと思い、その日は車載器からカードを抜いて一般レーンを使用したのですが、後日一般レーンとETCレーンが合体しているレーンを試しに車載器にカードを挿した状態で通過してみたところ、ゲートが開きました。 完全に乾いてなかっただけなのかな?治ったみたいだな、 と思い、そのまま山陽自動車道を走行中、広島IC付近でETC車載器から なにか警告?のような音声が鳴りました。カーステレオを慣らしており、なんの警告かはっきり聞き取れませんでした。 今まで何度も通った場所ですが、そのような場所でETCから音声が鳴ることは経験がありませんでしたので、おかしいと思い出口ではカードを抜いて係員に直接手渡して出ました。 後日、高速を利用したときはETCレーンを入るのが怖かったので、車載器からETCカードを抜いた状態で、一般レーンにて入場カードを取って高速に入り走行していましたが、また広島IC付近で警告が鳴りました。 今度は聞き取れたのですが、 「カードが挿入されていません、ETCレーンを通過できません」 というような内容の警告が鳴っていました。これは帰りも同じ場所で鳴っていたので高速道路の道端にでも送信機みたいなのが設置してあってETCカードの未挿入防止のチェック電波みたいなのが送られてくるのでしょうか? 正常なETC車載器にカードをちゃんと挿入している場合、そういった音声は高速道路の道中で鳴ったりすることはないでしょうか? ETC車載器を取り付けなくても、ETCカードを使えるって本当!? 私は、車にETCをつけていません。 その主な理由は、 (1)ETC車載器や諸経費が結構高い。 (2)ETCレーンも一般レーンも、時間的にそんなに変わらない。 です。 しかし、本当はつけたいのです。 それは、50000円で58000円分使える、割引を利用したいからです。 そこで、質問です。 友人から聞いた話ですが、本当に出来るのですか?(友人もあまり詳しくは解らないみたいです) 友人の話によると、私みたいな人は、 ・ETC車載器をいらなくなった人から貰う。(器械が壊れていても良い。) ・ETCカードは入会して持っておく。(当然、58000円分使えるために、50000円分前払いしておく。) ・ETCカードはJAFで入会する。(JAFの会員は年会費無料) ・そして、実際に高速道路は入口も出口も一般レーンを利用する。(入口では通行券をとり、出口ではETCカードで清算をする) 上記のことができれば、ETCのセットアップ料金(約3000円)だけで、8000円分の割引の特典を受けることが出来ますよね。 お教えください。よろしくお願いいたします。 ETCを取りつけたんですが疑問があるので教えて下さい。 先日、ETCを取りつけたんですが疑問があるので教えて下さい。 例えば阪神高速湾岸線から乗り継ぎ券を貰って阪神高速堺線を使用する場合は 乗り継ぎの時に券を貰わずに、そのまま通過してしまった場合は二回分高速代を支払ってしまうので 必ず乗り継ぎ券を貰ってETCのカードを外して料金所で乗り継ぎ券を手渡して 高速道路を乗り継ぎしなければならないのでしょうか? ETCのメリット 会社で七台の社用車があります。 今まで高速道路を通行するのに回数券を金券ショップで大量に買って使っていました。 ところが、回数券の相次ぐ廃止に伴い、現在は現金で利用しており、いささか不経済です。 上司曰く「出来るだけ一般道を使え」と言いますが、やはり限度があります。 私個人としてはETCを導入するのがいいと思うのですが、上司がそのメリットを分かっておらず、また各車にETCカードを持たせたり、車載器を取付ることに抵抗があるようです。 この抵抗を解消させ、メリットを感じさせるにはどう説明すればいいでしょうか? また、ETCを使うのと現金で利用するのとではどう格差が生じるのか、といった具体的な資料も揃えたいのでそういった具体例が示されているサイトなども教えていただけませんか? とにかく「データ」を提示すれば意外にコロっと行くタイプですので宜しくお願いいたします。 ETCカード割引は、車載機がなくてもOK? 土日の高速道路1,000で利用できるため、ETC車載機を付けようと思いましたが、順番待ちでいまだ見通しが立っていません。 ・JCBのETCスルーカードは作って手元にあります。 ・車載機がないため、ETCレーンは利用できません。 ・ただ、一般出口で精算するとき、スルーカードを出せば、1,000の支払い(引き落とし)で済むのでしょうか? GWに帰省をするので、どうぞ宜しくお願い致します。 ETCを使うには? お恥ずかしい話なのですが,何も分からないので教えてください。 高速道路でETCを使いたいと思っています。 1 私の車に何を取り付ければいいのでしょうか 2 そのためには,時間と費用はどれくらいかかるのでしょうか 3 現金払いに比べて,割引になるのでしょうか なお,ETCカードは持っています。 (クレジットカードを作ったとき,無料だったのでついでに作りました) ETC割引について 土日祝日1000円が始まりましたが、こんな話を聞いたのですが本当でしょうか? 「ETCを付けている車で、高速に入るときにETCレーンで入って、出るときに通常の料金所で出て、そのときにクレジットカードで決済すると1000円がさらに半額の500円になる」 こういう裏技を使っている人がいると聞きましたが、そんなことできるのでしょうか? 高速を出るときには通常ですと、発券された券を窓口に差し出すことになろうかと思われますが、裏技を使うと券はどのようにするのでしょうか? 会社の車用のETCカードを個人の車でも使用できるか 会社の車用のETCカードを自分の車で出張に行くときに使用すると、高速道路では使用できましたが、後で会社からカード会社との契約違反になるので使用しないようにと言われました。カードに使用する車が指定されているのです。とはいえ、現金で払って後で会社に請求するのは面倒なので何とか自分の車で問題なく使える方法はないかと思っています。以下のような方法は可能でしょうか? 一般レーンから進入し、一般出口で通行券とETCカードを係員に手渡して精算する。この際、割引のことは無視していただいて結構ですので、ご回答よろしくお願いします。 初めてETCを利用しましたが・・・ 初めてETCを利用しました。 が、使う前よりも思ってた以上に疑問が残ったのでいろいろと教えてください。 近畿の播但連絡道の和田山ICから山陽道・瀬戸大橋を通って四国高松の高松中央ICまでを利用したところ、和田山ICにETCゲートが設置されていなかったために最終の高松中央ICまでずっと一般レーンを通るしかありませんでした。 山陽道では一度も料金所がなく、四国側の坂出で初めて料金所があり、最初に一般レーンを通ったので通行券をもらったために坂出の料金所では一般レーンに行かざるを得ないですよね? そこで、ETCカードと通行券を差し出すと、また次の通行券を渡されました。 ・・・ということは、次の料金所・高松中央ICにETCゲートがあるけれど、また一般レーンに並ばないといけませんよね? ということは・・・一番最初にETC専用ゲートがなければ最後まで一般レーンに並ばないといけないのですか?(←これが最大の疑問です。せっかくETCを付けたのに、意味がないような・・・) あと、今回の場合、一度もETCゲートを通過していないので、ポイントも付かないのでしょうか? ちなみに播但連絡道はポイントの対象外だと思うのですが、山陽道や本州四国連絡道・高松自動車道はポイントが付くと思うのですが・・・ETCゲートを通っていないということで、今回はポイントが付かないのでしょうか? 今「ポイント3倍または2倍キャンペーン」をしているだけに、ポイントの付き方も気になります。 また、今回は割引がきく時間帯を利用していないので、何の割引も適用されていないと思いますが、もし今回の状況で夜間等に高速を利用した場合は割引の対象になりますか? いくつも質問してしまいましたが、具体的に説明していただける方がおりましたらすごく助かります。 どうぞよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。勉強になりました。