- ベストアンサー
dllファイルの復活方法
NEC の Valuestar VE46H/1 を使っています。 c:\windows\system\oledlg.dll が壊れたため、acrobat reader 等が開けません。 何とか再セットアップせずに復旧できないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#25358
回答No.1
以前、どなたかが「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」→「sfc」と入力してリターン。で、自動修復ツールが起動するという話をしていました。 試してみてはどうでしょうか? それでだめならアクロバットリーダーを再インストールするしかないと思います。
その他の回答 (1)
noname#9414
回答No.2
Windows 98 Second Editionなので、Windows98 だと異なる場合があるので、根気よくその前後の ファイルを検索してみてください。 Windows 98 Second EditionのCD-ROMの中に、 Win98というディレクトリがあるので、その中の Win98_42.cabというファイルの中に、お求めの OleDlg.dllが存在します。 後は、そのCABファイルを展開して、OleDlg.dllを C:\Windows\Systemの中にコピーすれば、終了です。 ではがんばってください。 #CABファイルの展開の仕方がわからないときは #新しいスレッドを立ち上げてください。 #後々、他の人が検索できるように・・・ ではでは☆
質問者
お礼
早速回答を有難うございました。 CABファイルの展開方法が良くわからなかったので、 先に#2の方のシステムファイルチェッカーを試してうまくいきました。
お礼
早速回答を頂き有難うございました。 <「スタートメニュー」→「ファイル名を指定して実行」→「sfc」>で簡単にうまくいきました。 他にもいくつか壊れていたようで、それも直す事ができたようです。これまでの不具合部分を確認した範囲では全てうまくいっています。 実はアクロバットリーダー4.05を再解凍してもインターネットで再度取り直しても駄目でした。 僭越ですが、。「マスターに推薦」させていただきます。