• ベストアンサー

冷凍庫が冷えないのと消費電力が多いので故障でしょうか

下に書いたような状況なのですが、 1.これは、故障(重症)でしょうか。それとも、自分でできる掃除や温度調節が不適当なのでしょうか。 2.故障だとしたら、年季ものなので、サービスの人をよんで修理するより、諦めて捨てたほうがいいでしょうか。 3.カタログの電力値は、一般家庭の使用状態を想定して表示しているのでしょうか。 状況です。 10年以上使用している100リットル台の直冷式の冷凍冷蔵庫があります。 数ヶ月前に奥の冷却板みたいなところの近くに置いたアルミ缶の炭酸ソーダが破裂してしまいました。その部分に接触したわけはないので、きっと温度調節がうまくいかなくなったのだろうと思って、温度調節は最弱にしておきました。ただ、コンプレッサがいつも動いていたようで、振動が大きくなったような気がしました。 3日前に、急に冷凍庫が冷えなくなったようで、アイスクリームが生クリーム状態になってしまいました(悲)。 今回は庫内に氷が着いて冷えなくなったのだと思って、冷凍側冷蔵側ともきれいに氷を取り、温度調節は中間にしましたが、変わりません。 とりあえず、冷蔵庫や冷凍食品は大丈夫ですが、アイスクリームはだめみたいです。 あいかわらず、コンプレッサは止まる気配は無いのですが、振動は小さくなったような気がします。 エコワットという簡易電力計を使って、電気がどれだけ使っているか調べたら、24時間当たり5kwhも使っていました。 正常なときにどのくらい使っていたか調べていなかったので、電気を使いすぎなのかかわかりませんが、最近の家電品のカタログを見たら、容量によらず年間400~500kwhくらいで、1日2kwh以下なのに比べたら使いすぎのようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 私なら買い替えをお勧めします。 1.最近の冷蔵庫でも100リットル台の冷蔵庫の中身は最新ではありません。おそらく故障というよりは機能の劣化だと思うのですが、10年以上使用であればそろそろ買い替え時な気がします。 2.メーカーにもよると思いますが、修理で改善する余地はある可能性があります。しかし、10年以上前の冷蔵庫ですので出張料や技術料などの費用が発生することを考えると、よほどの愛着やこだわりがなければ買い替えを勧められると思います。 3.カタログの年間消費電力量の値は工業規格で定めた測定法にのっとって換算されています。 一般的な使用法とは若干違いますが、一つの目安です。 メーカーの方であまり当てにならないと仰る方もいます・・。 最近の冷蔵庫は断熱材の進化などで省スペースで電力効率が良く、それでいて大容量の傾向が未だ進んでいます。 10年前と比べると電力消費量も大分抑えられています。 そういった観点からも一度家電量販店などで下見をしてみてはいかがでしょうか。 現状を実際見たわけではないので、断言はできませんが、参考になれば幸いです。

setamaki
質問者

お礼

驚くほどすばやい回答ありがとうございます。 やはり10年くらいがひとつの目安で、回り物ものなので、劣化なんですね。 エコ替えの時期だと思っていますが、最近の省エネはすごいんですか。使い続けても無駄のようですから、変えようと思います。

その他の回答 (2)

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

炭酸破裂が直接の原因かは?ですが、 5KWは異常です。 うちは、200Lで約2KW(宿泊旅行で留守で確認)。 直冷式は、以前使っていましたが、霜取りが大変。 夏は、2週間ごと。 すっかりいやになり買い替え。 ファン式は霜取り不用で、快適。 200Lでも5万円以下で買えます。 白物家電は、安物で充分。 冷凍室は引き出し式より、ドア式のが、 食材が、たっぷり入ります。

setamaki
質問者

お礼

また日にちがたって計ってみたら、24時間あたり4.2kwhになっていました。 かといって半分になっているわけではないので、電気使いすぎですね。 ファン式の大型冷蔵庫もあって、以前使っていたやはりアイスが柔らかくなってしまったのですが、買って数年だったのでガス抜けで修理しました。今回も同じなのでしょう。 置く場所の都合で左開きドアのがほしいのですが、小型のは種類が少ないし、引き出しも考えてみたのですが、思ったほど入らないのですか。今月の電気代が高そうです。

setamaki
質問者

補足

やっぱり5kwhは異常ですか。 質問から1日たって見てみましたが、4.8kwhに下がっていました。 今日は涼しかったので、少しお休みしたのかもしれません。それにしても、1日5wh時はいくらなんでもで使いとわかりまして、ありがとうございます。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

冷却板近くでアルミ缶の炭酸ソーダが破裂→急に冷凍庫が冷えなくなった、コンプレッサがいつも動いていた  以上から冷媒が漏れ出した可能性が考えられます。 10年前の製品だと多分補修部品のメーカー在庫は無いと思います。  メーカーのサービスに一度ご相談され、場合によっては買い替えが良いと思います。

setamaki
質問者

お礼

捨てるのにも料金がかかるので、何とか使えないかなぁと思っていましたが。。 10年過ぎたので十分活躍したので、そろそろどうかなと思っていたので、これをきっかけに、捨てようと思います。 ありがとうございました。

setamaki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 炭酸ソーダの破裂は3ヶ月くらい前なので、冷えなくなったまでに結構時間がたっています。徐々に抜けてしまったのでしょうか。 今のところ、質問から1日たちましたが、アイスクリーム(種類は色々)以外は、庫内のものは大丈夫です。 あと、アルミ缶は、某大手スーパーのプライベートブランド品で、ビール缶に比べて薄いペラペラな感じでした。 もうひとつ思い出しました。アルミ缶が破裂する前には、温度設定を中にしていました。冷蔵庫からビール缶を出して振るとカラカラ音がしたので、開けてみたら、一部凍っていました。冷えすぎと思って、温度調整を弱に変えました。

関連するQ&A

  • 冷凍後の調子が悪いです。故障?

    冷凍庫の調子が悪いです。 氷は一応できるのですが、食材の冷凍具合がイマイチです。 3日前に冷凍したひき肉は凍っているのですが同じときに冷凍した鮭は何故かまだ柔らかいです。 2日前に冷凍したご飯もまだ柔らかいです。 いずれも、小分けにしてジップロックに入れて保存しています。 ご飯は、今日の朝に温めて食べてみたのですがパサパサになりかけていました・・・ 冷凍食品も柔らかめで、汁気を多く含んだものについては 袋を開けたときに汁が少したれてきてしまいました。 冷凍庫に霜などは特についていません。 温度調節のツマミは強になっています。 冷蔵庫はちょっと高め(弱め?)の設定だったかも・・・ 以前、ご飯がちゃんと冷凍できてたときでも一緒に入れていたアイスはちょっと溶けかけ・・・ って感じだったし何日か前に凍らした氷も日が経つごとにだんだん小さくなっていってる、 って感じで調子悪いのかなとは思っていたのですが。 とうとう他のものも冷凍できなくなってきてしまいました。 これは設定が悪いとかじゃなく、やっぱり故障ですよね? ちなみにナショナル製、6年前のものです。このくらいが寿命なんでしょうか。 (一人暮らしで使っている小さめの冷凍冷蔵庫です)

  • 冷蔵庫の年間消費電力について

    冷蔵庫の年間消費電力について 現在冷蔵庫の買い替えを検討中です。 ひとり暮らしなのでそれ程大きな冷蔵庫は必要としていません。 キッチンの構造上、ドアは左ヒンジ・右開口、若しくはフレンチドア(観音開き?)が絶対条件になっています。 現在使用しているのが吉井電気の Abitelax AR-85(2001年製)冷凍室26 L・冷蔵室58 L 電動機の定規格消費電力87 W・年間消費電力396 kWh/y 温度調節が巧くいかなくなり、冷蔵室を4℃程度にしようとすると冷凍室のものがあまり凍らない。逆に冷凍室のものを凍らせようと思うと冷蔵室のものが凍ってしまいます。冷蔵室の壁にも氷がついてしまいます。恐らく冷媒が抜けてきているのではないかと思っています。 年間消費電力は2006年にJISが改定されており、より実際の使用状況に近い形(それでも不充分とはおもいますが・・・)になりました。その前に比べると2~3倍になったと聞いています。 そこで質問なのですが、実際今使用している冷蔵庫の年間消費電力を仮に概算すると800~1200 kWh/yと考えていいのでしょうか? また、各社のカタログを見ると400 L代の年間消費電力が最も低くなり、それ以下であると徐々に高くなっています。例えば三菱ですと、445 LのMR-E45Rが280 kWh/yであるのに対し331 LのMR-CU33Pは580 kWh/yです。環境影響のことを考えると前者の方を選びたいところですが、現在使っている冷蔵庫でも「ちょっと小さいな~」くらいなので、無駄に大きいと思えます。しかし後者では年間消費電力が2倍以上もあることを考えると、なんか自分がツバルを沈めているような気がしてきます。「環境影響低減はお金で買うしかない国と時代」と考えているのですが、あまり当てにならない価格.com調べで最安値が前者は151,540円(エコポイント9,000 pt+5,000 pt=14,000 pt)、後者が90,865円(エコポイント対象外)と、6万円以上(エコポイントで13,500円回収できる)となり、私にとっては大きな差です。 ひとり暮らしであればどちらを選ぶべきでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 冷蔵庫の故障による消費電力の増加はあるか?

    冷蔵庫の型番は調べていませんが、およそ10年前に製造された単身者用の2ドア(冷凍/冷蔵)の冷蔵庫が故障しているように思えます。その根拠は不在時の消費電力量が4.0kWh程度あるためで、毎月の電気代の支払いが異常に高いので気がつきました。ただし、いつ頃からこんな感じかは不明です。 そこで、状況を説明しますが、現在冷凍庫/冷蔵庫ともに冷蔵能力に問題はなく、冷蔵冷凍を常に行っているようにも思えません。さらに、冷蔵庫の周囲ですが、きちきちに詰めているということもありません。あと、冷蔵庫のなかにたくさん物を入れているかというと、自炊をしているので、かなり詰め込まれています。原因に心当たりのおありの方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。あと、このような場合、冷蔵庫を買い替えるのがよいかについてもアドバイスがありましたらお願いします。

  • 冷蔵庫の消費電力をエコワットで測ったら・・・

    最近冷蔵庫を買い替えたのですが、省電力タイプが希望だったので、年間150kwhと教示のある冷蔵庫を選択しました。 使用してすぐ音が気になり相談したところ、メーカーからサービスの方が来てコンプレッサーの音ですが異常ありませんとの回答でした。 ただかなり連続して音がするので消費電力が気になり、エコワットという簡易型消費電力測定器を購入して測ったところ、連日2.6kwh前後消費と表示されます。 150kwh÷365日と思っているわけではありませんが、暑い季節だとしても数値が大きいのではとメーカーにまた相談したところ、インバータの電力を市販されている程度の計測器で測定するのは無理で、数値はまったくあてにならないといわれました。 私はまったくの素人なので反論もできず、かといって納得もできずという状況です。 消費電力は環境にも左右されると思いますが、室温は28℃前後で開閉の回数は取扱説明に書いている回数の半分くらいです。 自分の購入した商品は省電力で、故障もしていない事を確認するのに、なにか他に方法はありませんか? 長文で失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 冷凍庫のアイスが溶ける・・・。

    最近、冷凍庫の調子が良くないんです・・・。 買って10年経つか経たないかなんですが・・・。 冷凍庫内の温度差がすごいんです。 凍るときは、霜がつくくらい凍ってしまうし 逆にアイスが、トロトロになるくらい温度が高いときもあります。 もう寿命なんですかね・・・。 冷蔵庫って高いから、なかなか買い換えの決心が付きません。 コジマなどの電気量販店で、故障かどうかって見てもらえるのでしょうか? ちなみに、うちが冷蔵庫を購入した電気屋はつぶれてしまいました・・・。

  • 冷蔵庫の故障について。

    17年間使ってる冷蔵庫があります。 冷蔵庫 冷凍庫 野菜室の順番です。 ここ最近、野菜室の野菜に氷がはるようになってしまいました。そして、全くと言っていいほど冷凍庫と冷蔵室に冷気が送られてきません。なのでアイスとか冷食がとけてしまい、冷蔵室が生ぬるい感じになりました。冷蔵庫の奥に温度調整があり冷蔵室と冷凍庫を中ぐらいだったので強にしました。でも夏じゃないのでおかしいですよね?ちなみに、野菜室はありません。 常に冷蔵庫が唸ってる状態です。←分かりますか?機械音みたいな。 メーカーはSHARPです。 これって故障ですか?だとしたら、治すのが早いか買うのが早いかどっちでしょう? 買うのであればどのメーカーがオススメですか?電気代を安く抑えたいです。

  • 誰か作って!深夜電力冷蔵庫

    深夜電力って値段安いですよね。 そこで、深夜に氷をたくさん作って、昼間は冷蔵室の温度は 溶けてしまうまで氷にお任せする。 冷凍室も、何か融点の低い素材で同様のことをするか、 リチウム電池に深夜電力を充電して、昼間使うようにする とかで、原則深夜電力しか使わない冷蔵庫ってできそうですよね。 そうすると電気代が安くなると思うんですが・・・どうでしょう?

  • サンヨーの冷凍冷蔵庫が冷えません。

    サンヨーの冷凍冷蔵庫が冷えません。 2002年製のサンヨーのSR-S42の事なのですが、 自動製氷装置の製氷皿が回転すると思われる音が連続して うるさいのでアイスルームの引き出しを開けてみると 氷が製氷されていませんでした。 給水タンクに新しく水を入れましたが変化はありません。 「製氷皿の清掃モード」を使って掃除をしてみると アイスルームに水が溜まりますので どこかが詰まっているのではなさそうです。 そして気が付くと 冷蔵庫の庫内温度は9℃、 冷凍庫の庫内温度はH表示になっています。 冷凍庫のアイスは溶けていました。 温度調節は冷蔵庫も冷凍庫も「強」になっています。 冷蔵庫のモーターの音はしますが 冷蔵庫の本体の横に触っても 暖かくないようです。 今もアイスルームからは 製氷皿の回転音と思われる音が続いています。 どんな故障なのでしょうか。 こちらの相談室の前例を拝見しましたが 他のメーカーで、冷蔵庫が冷えない例はたくさんあるのですが、 回転し続ける製氷皿についてはないようなので 詳しい方からお聞きしたいので どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の消費電力

    2001年製の東芝冷蔵庫 370Lを使用しています(5年前に家族4→3となり更に近いうち2の可能性あり)  50Hzで360kwh 電気代もあがるので、そろそろ冷蔵庫も買い換えて(少し小さくてもOK)、節電でも、と考えてカタログを見たのですが、、、、(東芝 380L 360kwh!) 冷蔵庫は随分省エネになっている、、、と聞いていたのですが、、、。 もちろん「業界最高」なんて高そうな物は別として、普及品でも2-3割くらい消費電力下がっているかと期待したのでうが、10年以上前の物と変わっていないとは?! 冷蔵庫の省エネとかいうのはほとんど進んでいないのでしょうか?(エアコンは聞きますね) タダ、「06年計算値」とかいう説明がなにやらあるので、計算方法が変わって、「実は」ということなのでしょうか?

  • 冷蔵庫の実際の消費電力って

    古い1992年製 410リットルの冷蔵庫を使っています。エコワットを使って消費電力を測りました。4.5kw/1日で135kw/月す。カタログには60kw/月とあります。 使用方法、測定方法が時代によって違うとはいえ約2.25倍の差があります。最近の冷蔵庫の消費電力って実際にはどれくらいなのでしょうか?