- ベストアンサー
いろんな音にイライラする
こんばんは。 両親と祖父母と暮らしている高校生です。 私は、いつからかは分かりませんが、 家族の発すいろんな音にイライラしています。 くしゃみや咳、食事中の「くちゃくちゃ」という音、 祖母の飲み物を「ごくん」と飲む大きな音、祖父の食事中や食後の 「チッチッ」という音(うまく説明できませんが…)など とにかくいろんな音にいちいちイラついてしまいます。 何故反応してしまうのか分かりません。 私の頭がおかしいと思うのですが、こんなことで 精神科なんて行ったら大袈裟だし…。 食事中はつねにイライラしていて、態度に出てしまうので 家族にはいつも不快な思いをさせています。 私一人がいなくなれば問題ないのですが、そういう訳にもいかなくて。 どうすれば気にならなくなりますか? 来年、大学に合格すれば一人暮らしをするのですが、 それまでには家族と楽しい食事をしたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 あまり人には言いたくありませんが、私もそういう食事の際に出る音がダメです。そんな自分が嫌です。 多分すごく神経質なんです。就寝時も小さな物音が気になって眠れないということがたまにあります。ですが、普段の生活はどちらかというとスボラなんですよね・・。自分でも不思議です。 「気にならなくなるよう」にはなかなかならないと思いますが、自分も少なからず音を出していることを意識すれば良いかと思います。 質問者さまはきっと食事のマナーには気を付けられていると思うのですが、口を閉じてモグモグしても普通に水を飲んでもある程度の音は出ています。 固いものをボリボリ食べる音も自分がやると嫌じゃないけれど、誰かがしているとなんとなく気になりますよね。 テレビや音楽の音でごまかすのが一番いいのではないでしょうか。 それが無理なら自分が一生懸命おしゃべりをすることです。 年を取ってくるとどうしても食事のマナーが悪くなるものです。 あなたもいつかは年を取ります。その時に孫にイライラされたら辛くないですか? ご家族を大切になさってくださいね。 神経質な性格は損をします。 おじいさまの食後のチッチは、鳴らされる前に席を立ちましょう♪
その他の回答 (4)
- mogumogumo
- ベストアンサー率11% (48/420)
わかる、わかる。私も同感です。 食事中のくちゃくちゃは絶対迷惑ですから 言って直してもらうしかないです。 それから義母がそうなんですが、まだ私が食事していても さっさと食事が終わると楊枝で歯の掃除を始めて チッチと音を出すのです。正直吐き気がしますよ。 信じられないですよね。鈍感なんでしょうね。 ご家族はマナー悪すぎです。冷静に話し合ってください。 こんなご家族と外食も出来ないですね、このままでは。 それができないのであれば、もっともっと ご両親、おじいちゃんおばあちゃんを好きになって そんなのが気にならないようにするしかないんじゃないのですか? ま、来年から一人暮らしなんですから、良かったですね。
- BrightNoah
- ベストアンサー率61% (130/213)
食事時の音って気になりますね。 口を開けて食べ物を噛んだりするときの音とか 汁物をすすったりする音とか。 生理的に受け付けない行為はあるものです。 特に気が立っているときには我慢できなくなるときもあるでしょう。 そういったイライラをぶつけるとさらに悪化していくものです。 食事くらい穏やかに食べたいものですよね… 暫らく自分だけ食事の時間をずらしてもらうとか、家族に協力して もらうのはどうでしょう? 一緒の時間に食べたいならば、そういった家族の音とか、癖とかを 受け入れられるような心を持たなくてはいけません。 あなたの音や癖を我慢している家族がいるかもしれませんね そう思えば相手のことも受け入れられるかも。
- snow_09
- ベストアンサー率20% (3/15)
イライラするだけですか?? 音が怖い、少しの音にも敏感でびっくりする場合は心療内科で診察しなければなりません。 というか、精神科は大げさなところではありません。 一度相談してみることをお勧めします。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
何かスポーツをしていますか。 ストレスがたまっているのでしょう。 勉強の合間に時間を作り、汗を流し筋肉を使って肉体的疲労をすれば、ぐっすりと眠ることが出来、ストレス解消が出来ます。 後は、他人の権利を認めて自分を押さえることが出来る大人になれば完璧です。