• 締切済み

土地の図面(道のとり方)?を書いてもらえるところを教えて下さい。

少し広めの土地がありますが、接道間口が5m程しかなく、売却等考えた際には どの位の割合を道としなければならないかを知りたいのです。 どの様なところに相談をすれば道のとり方等の図面を引いたり、坪数を出してもらえるでしょうか? 不動産屋さんに相談?とも思ったのですが、今すぐ売却というわけでなく、とりあえず参考までに知りたいのです。 だいたいの費用等もわかれば教えて下さい。よろしくお願い致します。 以前、その土地を測量してもらった図面はあります。

みんなの回答

回答No.2

見ないとなんとも言えないのですが、その市道に4m接道ということですから、市道から向かって、その4mのまま道路負担になり、広がっている部分も多少、道路として提供するようになると思います。 また、300坪ほどということで、地域によっては、条例等違う場合、用途地域によって、500m2以上は開発行為にあたると思いますので開発許可が必要になってくると思います。 その際に、いろんな指導がされるかと思います。 また、用途地域(調整区域で開発できる場合も含む)等によっても、1区画当たりの面積を120m2以上とか条件を設けられる場合もありますので、今回の土地では、おそらくですが、ロスが多いように思います。 一番のロスは、道路負担の部分だとは思いますが。 例えば、約1000m2の土地 4m×20m(戸建1つ分の奥行) =80m2(奥の広がった部分までの道路負担)     + 区画割する為に、道路を作る部分で何m2ほど提供しないといけないか になると思います。(推測ですが、総面積40坪~70坪ぐらいの道路負担になるのではないでしょうか) あくまで、上記は、想定の元で算出した数字となりますので、参考程度にお願いします。  最後に、区画割するときにも、5区画とる計画と6区画とる計画とでは、必然的に区画の形状が異なるので、5区画の方が道路負担は大きくなります。 図面等を見ながらではなく、言葉で説明するのも難しいのですが、 分からない部分がありましたら、補足にて再度お願いします。

rakurakumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。土地に関しての規制なども詳しくわからないので、そういった事も把握しておられて図面を書いてみてもらえるところを探しています。将来の相続の際のことも考えておりますので。

回答No.1

こんにちは。 文面だけでは、分かりかねる点がいくつかあるのですが、 道路の幅員が少ない為に、道路後退をしないといけないので、「道のとり方」という解釈でいいのでしょうか? それとも、専用通路をとるための「道のとり方」でしょうか? 上記、どちらにしても、役所の建築指導課や道路課等に相談することになります。 土地家屋調査士に言えば、調査してもらえますが。 測量に関しては、土地家屋調査士に尋ねることになりますが、 以前に測量してもらった土地であれば、土地家屋調査士の名前が、測量図に記載されているはずですので、そちらで聞く方が、話が早いでしょう。 過去のデータ等が残っている可能性があるからです。 分筆費用としては、10万前後だと思います。 ただ、去年ぐらいから測量の仕方が変わっている場合(任意座標では分筆できない)がありますので、その点も調査士に聞くことをお勧めします。 

rakurakumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問内容がわかりづらくて申し訳ありません。 300坪位の土地で間口が4m程しか市道に接していなくて、鍵括弧のような形で奥が広い形です。旗竿地という形でしょうか。 将来、この土地を売却するなら分譲地として整備し、何割かを道として整備して提供しなければならないみたいです。 なので分譲すると考えて何%・何坪位を道路負担分と考えておけばいいのかを知っておきたいなと思った次第です。 わかりますでしょうか?

関連するQ&A

  • 古い土地で測量図面がない?!

     2筆にわたって建っている築29年の中古住宅の購入を契約しま した。ローンを組む算段になっているのですが、必要書類に測量図面 があり、不動産屋さんから、古い土地なので存在しないのだと言われ ました。隣家との境はずっと気になっていたのですが、契約後に 売り主さんのほうで境界杭を入れてもらいますので、と不動産屋さんに 説明されていたので、そんなものかと思っていましたが、少し不安に なっています。契約時には公図や建物図面は見ておしましたが、測量 図面のことなど知らなかった自分の不勉強さを痛感しております。 今からでも測量図面を作るべきでしょうか? もし、そうするなら、 どこに頼み、どのくらいの費用がかかるものでしょうか? でも、まだ 売り主さんの所有ですから、そんなことができるのかどうかも疑問です。 どなたかお教えいただければ有難いです。お願いします。

  • 土地購入について悩んでいます。

    土地を探し始めて2年以上経ちますが、ようやく希望地区で妥協できそうな土地が 不動産会社さんより提案が2件ありました。 (1)60坪で接道幅が4.5mで間口が6.5m   ・駅から1キロ   ・病院まで徒歩1分   ・間口が6.5mで最大幅が10m強の60坪(奥行が25m強) (2)55坪で接道幅が6mで間口が12m   ・駅から3キロ   ・病院まで車で5分    (1)と(2)の価格差は(2)の方が200万程度高額です。 みなさんならどちらの土地の方がよいとおもわれますか? やはり将来売却等を考えた場合(2)の方がよいとおもいますか? ご回答頂ければ幸いです。

  • 土地の測量代について

    このたび土地を売却することにしました。不動産屋の話では新たに測量して図面を作らなければならないので、測量士に依頼するがその費用が60坪なので50万円ほどかかります・・・とのことです。四角には十字の杭が入っていますが、半分にして売るので真ん中にも打つ必要があるとのことです。またすでに有る物も、もう一度隣家に立ち会ってもらうといっています。その他図面を引くので、50万との事ですが、相場はこんなものでしょうか。測量士さんの基本の協定料金があるのでしょうか。妥当な大体の金額を知りたいのです。見積もりを出してもらえるのでしょうか。高額のように思えるのですが、妥当な線でしょうか。ご教示ください。

  • 土地の形状はどうしたらわかるのでしょうか

    今、候補の土地があるのですが、不動産屋さんからは細かい図ではなく、なんとなくの系図でいただきました。 不動産業者さんより、「このまま、測量を頼むとおそらく今の坪数より大きくなり、測量をするのなら実測売買になり、大きくなるのでその分金額もかかってくるのでやらない方が良いでしょう」といわれました。 土地の資料は昔からある資料にみしか渡されませんでした。 と、なると、だいたいの形状(長方形とか真四角に近い形など)はわかりますが、正確な大きさまではわかりません、そういったものは、あとは工務店なり、ハウスメーカーなり建物を建てる業者さんとの関係になるのでしょうか? また、農地なので農地転用することになります。だいたいいくらくらいで転用できるのでしょうか。

  • 土地の売却

    不動産会社と媒介契約をして土地を売却しました。測量の費用は買い主の負担でした。 参考までにお尋ね致します。950万円で売却して最終的に550万円残りました。普通でしょうか。

  • 土地の図面の入手方法

    おじいさんが持っている那須の遊休地に、 家を建てようと思って設計士の方に相談 しましたが、「まずは土地の図面を用意 して下さい。」と言われました。 50年以上前に取得した土地で、権利書は 持っているのですが、土地の図面(測量図?) のようなものは手元にありません。 知人に聞いてみましたが、「法務局などで 入手が可能?」という話でしたが、具体的 にはどのように取得すればよいのでしょうか? (実際に建てる場合には勿論、再度測量する 予定です。) できればオンラインなどで実際に出向かない でも取得できればベターです。 これでとまってしまっていてなかなか前に 進みません。困ってますのでどうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 土地の売却について

    某巨大掲示板で質問してみたのですが 測量詐欺のようなもの。 看板が大きいものなら、それなりに原価がかかる。 と回答を得ました。 マルチポストになるようであれば、申し訳ありません。 両親が所有する土地について (原野商法のようなものです) 購入希望者が居ると不動産業者から連絡がありました。 その辺一帯を購入希望だそうです。 その業者と、一般媒介契約を結び 他にも購入希望者を募るため、土地管理料として12万円を先払いという事です。 土地管理料の内容は ・現地に看板を設置する ・HP等に情報を連載し、売却地の反響収集に努める  (自社サイトに載せるのに月5千円かかる) ・管理期間は1年とし、途中解約でも返金はしない ・土地の売却を保証するものではない また数年前に測量をしており、当時の図面を持って帰られたのですが その時の測量会社が潰れており、測量士と連絡がとれない。 この図面だけで、売却が出来る場合もあるが 測量士に確認事項が出来た場合、話がそこでストップする言われました。 業者曰く ・たいした儲けにもならないのに、自社経費を使って看板を立てたりはしない ・12万円払わなくても(看板を立てたりはしないが)媒介契約は出来る ・周りの所有者とも連絡をとっているが、皆さん快く看板を立てて下さいと言っている ・売る気がなければ構いません。お宅の土地が歯抜けになるだけ ・うちは何十年と不動産業をやっている会社なのに、詐欺のような事はしない と言われました。 両親は、12万円払う事で売れるのならと考えているようですが 私としてはお金を払っても、再度測量が必要と言って来るのではないか? やはり測量士と連絡がとれないので売れませんとなるのではないか? 到底売れるような土地ではないのに、他に希望者を募る??と不安です。 土地の売却に、上記のような管理料を請求するのは違法ではないのですか? また、測量の図面だけでは売却出来ないという事は、あり得る事なのでしょうか? まとまりのない文章となりましたが、宜しくお願いします。

  • 家を新築するための土地について。。。

    家を建てる為の土地を探していて、最近気になる土地が出てきました。 南向きの土地で6mの前面道路に9・8m接道しています。 土地の大きさは62坪です。 気になるのは土地の間口です。  間口が9.8mしかないので外観が細長い家になるのでは?と思い踏みきれないのです。  とても暗い家にはならないでしょうか?  ちなみにリビングと玄関は出来るだけ広く取りたいです。 

  • 我が家の土地が道路に入ってる!!

    我が家は位置指定道路に2.5Mほど接道していまして、袋路地の一番奥になります。 先日、我が家と隣接している地主さんの土地に隣地境の確認の測量が入 り、この位置指定道路に面した土地にだいぶ狂いがあることが判明しま した。 私の土地も境だと認識していたところではなく、ずれが生じています。 問題は、私の土地が現況で2.5Mほど位置指定道路に接道している部分が 50センチほど道路に出ているとの測量結果です。 つまり、向かいの地主さんの土地だと思っていたところが50センチほ ど道路になるとのことで、道路がずれて施工されてたとのこと。 確かに、公図で見ると道路はまっすぐになっているのですが、現況の道 路は、途中から微妙に曲がってます。 幸い、不動産店の方(ここを分譲した不動産店とは別)が間に入って調 整をしてくれましたので、 土地の境界については、それぞれ納得して確定しそうです。 ここから質問なのですが、 まず、測量や変更になった土地を登記する費用は本来どこが負担するべ きなのでしょう。 次に、現況道路となってしまっているうちの土地と、向かいの地主さん の土地になってしまっている土地を本来の道路の位置に直す費用はどこ が負担するべきなのでしょうか。 当分は、土地の境界の確定だけで、現況で使用することになると思われるのですが、 将来に向けて、「覚書」を土地の所有者同士で取り交わすことになると 思うのですが、どんな項目を入れればよいか、また、将来トラブルにに ならないようにするためには、どこに気をつけるるべきか。 まったくわからず困っています。 ぜひ、アドバイスお願いをします。

  • 接道長さについて

    不動産屋から土地を購入した時の契約書には接道長さ3.5mと記載してありました。 次に家を建てるためハウスメーカー作成の図面を見ると配置図と記載があり、境界点と境界点の間の距離も測量された数値が入っており正確に書かれていました。 実際にはそのハウスメーカー作成の図面に記載がある数値が正しいようですが、土地購入した不動産屋とのズレは50.8cmあります。 この不動産屋はおそらく現地で大体の長さをメジャーで測ったんだと思いますが、不動産売買でこれは特に問題は無いのでしょうか? (測量した数値に大体近ければOK?) ちなみに土地契約書には座標求積表も付けられています。 その座標値を見れば接道部分の数値がハウスメーカー作成のものと一致します。 しかし素人がそこを見て契約書記載の数値と別表にある数値が違うなんて確認するとは思えないのでこの不動産屋は適当だったんですかね。