• 締切済み

情報商材は違法?

ネットビジネス初心者です。ある情報商材を購入しました。 その中身はHPのテンプレートと販売商品なるものが付いていました。 それのテンプレートをネットにアップロードして集客し、購入者には販売商品を送ってくださいとマニュアルにはありました。 販売商品の中身もHPのテンプレートと購入者に送る情報商材でした。 ある購入者と少しトラブルになり(こちらは解決しました) 2chで質問したところ「あんたのやってることは違法だよ」と言われました。 情報を売る商売は違法なのですか? それともそれ以外に何か法にひっかかることがあるのですか? 言われてる意味がわかりませんでしたが2chは不親切で知ったかが多いので こちらで質問させていただきましたm(_ _)m

みんなの回答

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

現在のところ、情報商材を直接に規制する法令はありません。ただし、情報商材の具体的な内容や宣伝、広告の仕方については、個々の法令による規制が及びます(不正競争防止法、景品表示法、著作権法、商標法、刑法等) つまり直接規制する法律はありませんが 場合によっては違法にもっていくことも出来るという感じです トラブルに巻き込まれた場合法テラス辺りで相談できます http://www.houterasu.or.jp/news/houteki_trouble/20081106_1.html

noname#199955
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容や宣伝方法によりけりなのですね。 私がアップロードしたHPは販売者からいただいたファイルをアップロードしただけなので著作権についてはわかりません。 誇大表現と思われるような箇所はないです。('絶対'儲かるなど) 宣伝はリードメールに広告依頼を出しました。 どちらかというと地味めな方で法に触れることはないだろうと安易に始めましたが、販売者もいまいち信用できないし、自分自身が法律に詳しくないので厄介なことに巻き込まれるのも嫌ですし、近いうちにやめようかと思いますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報商材を安く買ってしまいました。苦しんでいます。

     HPを見ていましたところ、情報商材を安く売っているHPを見つけました。 契約等を見ると、もっともらしく「この商材の権利は当社及び販売者に帰属するので転売してはならない」 「日本国法に準拠して販売する」旨が記載してありました。  特定商取引の条件も満たしていました。が、無知の悲しさ、まんまと引っかかってしまいました。購入してから不安になりネットで検索しましたが、この店の行為は違法であることがわかりました。  ブラックリスト入りの転売屋のようです。購入はカードでダウンロードオンリイでした。  すぐさまダウンロードした商品を消去、破棄しました。  もう少し調べてから行動すれば良かったのですが、こうも堂々と営業しているのでつい油断してしまいました。  商品は一切破棄しましたが、このほかにやることはあるでしょうか。  知識がなくてやってしまったことですが、無念で、反省ばかりです。悔悟の気持ちで苦しんでいます。  どうぞ、この後の行動をご教示願います。ちなみに店は転売をしているという予想だけで、証拠はありませんが、心の中では疑わしきは罰するという気持ちです。

  • 情報商材の販売サイト

    情報商材を製作し、販売したいと考えています。 (1) インフォトップ、インフォカート、インフォストアと商材の販売をアシストしてくれるサイト(会社)がいくつかありますが、違いがわかりません。商材を製作・販売する側にとっての、それぞれサイト(会社)の長所と短所みたいなものがわかる方、教えてください。 注目度(売れ行き)、販売者及び商材の審査の厳しさ、手数料など何でも結構です。 (2) セールスレターが書いてあるHPは皆、同じパターンですが、情報商材の販売でよく使われるHPのテンプレートはどこで入手できるのでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • 情報商材について

    最近情報商材についてテレビや新聞などで取り上げられていますがその 報道の内容によるとほとんどが詐欺に近いということです。(特に金儲け系) ちなみに私も情報商材をいくつか購入しましたが買った商品全部が全然内容がなく詐欺にあったと思っています。 みなさんわ情報商材についてどのようにお考えですかみなさんの意見を募集しています。 (例 情報商材なんて全部詐欺に決まってるなど) ちなみに私は情報商材の販売を法律で禁止するようにしない限り情報商材の詐欺は消えないと思います。少し厳しい意見ですが。

  • 情報商材のテンプレートについて

    情報商材をよく買いますがテンプレートの使い方がわかりません 情報コレクターになってますがいまだにHP,もブログも作れません すみません教えていただけますか?

  • 情報商材の共同購入は違法なのでしょうか

    情報商材の共同購入は違法なのでしょうか お世話になっております。タイトルにも記載させて頂いていますが、情報商材の共同購入は違法なのでしょうか?合法なのでしょうか? 転売をしてしまって逮捕者がいるということを聞き、高価な情報商材には興味があるものの実際に共同購入の参加するに当たり躊躇しています。 ただし、そもそも転売や交換をしている方は何千、何万人もいるような状況のになぜ数人の逮捕者が出るだけに留まっているのかも不思議です。 ヤフオクでも情報商材の転売は頻繁に行われていますよね・・・。。 また、曖昧な形で言えば『転売』という形では違法でも『共同購入』という形ならばグレーゾーンで違法にならないのでしょうか?? 共同購入で逮捕されたという事象を聞いたことがないので疑問に思いました。 やっていることはほとんど同じようにも思えますが違うのでしょうか・・・? この手の質問は明確な答えを求めるのが難しい部分かと思いますが お詳しい方がいらっしゃいましたら助言の程お願い致します。

  • 情報商材について教えてください

    最近勝手に登録されているメルマガによく情報商材の無料レポートがあります。 リンクから販売ページへ行くと、どれも同じ様な作り方のページが現れます。 大方のページは自分の体験談があり、その説明文がとても長いものです。 そしてその中身に出てくるのが、この販売情報は近々値上げをする予定、期限内なら特典があると書かれているものがある、 その情報商材を推薦している人の写真とコメントが沢山紹介されている、買った人の喜びの声?が沢山紹介されている、 説明文の途中にチェックの入った自己チェック項目が現れる、 「まぐぞう」や「メルぞう」を利用して無料レポートの読者を掴み(私もそれに引っかかった)、 インフォカート(これがあまりよくわかっていません)を利用して販売をする …こんな感じですか??実際に情報商材を購入した事は無いのですがいつも気になっています。 文章の書き方で人の心を掴み、購入を誘う販売作戦なのでしょうが、 オークションなどで出回っている情報が胡散臭いものばかりである事から、 このような情報商材もつい疑い深く見えてしまいます。 そこで実際にこういった形式で販売されている情報商材を買った事がある方に聞きたいのですが、 実際にその情報は払った金額分の価値があると判断できましたか? また、販売している人の中に「パソコンを全く知らない自分が○ヶ月で出来た!」 と書かれている物をよく見かけるのですが、PC初心者でもこのような 商材を作って販売するためのサービス?やシステム?やソフト等があるのでしょうか?

  • 情報商材に使われるセールスレター型ホームページの作り方

    情報商材を販売するのによく使われているセールスレター型ホームページですが、あのデザインはどのようにして作るのでしょうか? それともテンプレートを購入するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 情報商材について質問があります。当方も数多くの情報商材を購入してきたの

    情報商材について質問があります。当方も数多くの情報商材を購入してきたのですが、あまり有益と言える情報商材に巡り合えた事がありません。そこで私自身が有益な情報商材を作って販売すればいいのだと思い、現在に至る訳なのですが、情報商材を販売するのに当たって何が必要かあまりわかりません。 情報となるネタは編み出せたのですが、それをホームページを作って販売すればいいだけなのでしょうか? もしくは何か登録をしてから販売するのか、その辺の詳しい事情が解りません。ご教授お願いいただけるでしょうか?宜しくお願いいたします

  • 川島和正さんの情報商材

    川島和正さんの情報商材 川島和正さんの情報商材が気になっています。 「年収1000万円安定収入獲得プログラム」「7日間情報商材販売システム構築プログラム」の二つなんですが、評判はどうなのでしょうか? 2chのスレッドを見ると、ちょっと詐欺臭い感じもするのですが・・・。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1224770356/ http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1265224020/ 楽して稼ごうとは思っておりません。 ただこの商材自体、結構お高いですが値段相応の価値があるか知りたいと思っています。 両方ともDVDと冊子がついてくるしページも量があるようなので、ちゃんとしたマニュアルなのかなと推測はしているのですが・・・。 買った方でも買っていない方でもご意見よろしくお願いします。

  • 再販権つき情報商材の使い方について

    再販権のついた情報商材を購入しました。この商材を販売しようと思うのですが、どのようにすればよいのでしょうか。再販用のPDFが別途にあり、そちらを販売するようにとの注意書きがありました。あくまでも、〔この商材はおすすめですよ〕というような、おすすめ商材という形での販売方法しかないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • スイッチの位置を調べるためには、手元のスイッチの両端の電圧を測定する方法が一般的です。
  • オン・オフの状態をマイコンに取り込むためには、整流して分圧し、平滑化する方法が有効です。
  • 耐圧などの技術知識が必要な場合は、一般的な手順やオススメの方法を参考にしてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう