• ベストアンサー

高校中退→高卒認定→大学合格

僕は去年高2の2学期から学校へ行けなくなり この間退学しました。このままではいけないと思い、 高認を取って大学進学を目指したいという気持ちが 芽生えてきました。 僕が通っていたのは普通の私立高校なのですが、特進 クラスに入っていたのである程度の学力には自信が あります。(全統模試で英数国偏差値65~70くらい) ちなみに理系でした。単位もまあまあ取っているので 高認試験は2科目受けるだけで良さそうです。 しかし不安があります。 特進なので一応授業進度は早かったのですが まだ理科や社会の科目など勉強していないものが 結構あります。例えば、物理や化学、地理です。 そこで相談があります。 上のような状況の場合どんな勉強の手段があるでしょうか。 いま考えているのは、 (1)塾 (2)家庭教師 (3)独学 (4)通信制高校・サポート校 のような感じです。高認合格までは独学でいって、それからは 塾か家庭教師で受験勉強という考えが強いです。 自分以外の方の意見を聞きたいのでお願いします。 *17歳・広島住み・広島大学総合科学部志望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あくまで私の意見ですので参考程度に見てください。 こうにん合格というのは、大検のことでしょうか。 大検は難しいと聞きます。ちなみに私は大阪の私立高校を 卒業して1ろうして神戸商船大学に入学し、1年留年して 何とか卒業しました。偉そうな事はかけませんが まず、大検で高卒の資格をとるべきです。私のいっていた 高校は有名進学校の清風でした。しかし、単位認定は平均点の 4割とぜいいん卒業していました。私なら貴方と同じ条件でしたら こうにん試験の2かもくに全力をかけます。なぜなら、センター試験には卒業見込み証明書が必要です。こうにん試験を合格してから 河合塾の国立クラス(理系)に高卒で入学して、センター試験9割 狙います。私もセンター試験の勉強をあまりせず、大失敗しました 2じしけんは、神戸商船大学の場合(現在神戸大学)数学だけで 殆ど完璧に解きました。何とか2次試験でばん回しました。 運がよかったと思います。がんばってください。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたの考えた通りに進めてください。

関連するQ&A

  • 高卒認定試験と大学受験併用

    私は高校を中退し、現在20歳で将来は臨床心理士になりたいです。去年に独学で生物Iと地理の高校認定を取得しました。さすがに全教科の独学は限界があるため、4月から予備校に通いたいと考えています。代々木ゼミナールや河合塾などたくさんありますが、大学受験科に入って勉強すると同時に高校認定の資格を取るのは難しいでしょうか?臨床心理関係の大学に入るには何の科目を重点的にやれば良いでしょうか?時間がなくて毎日焦ってるのですが、何から手をつけたら良いか判らず困っています。どなたかアドバイスください。きつい事でも構わないのでよろしくお願いします!

  • 高校中退から大学受験するにあたって

    私は現在愛媛県の私立高校の3年です。 色々とあり(この場で詳細を話すと自分への言い訳になりそうなので控えます)、時期的に単位を完全に落とすことになり、退学という選択肢を考えてます。 しかし、私は大学で学びたいこともあり、勉強は嫌いではないため、大学受験を諦めたくはありません。 そこで、予備校や塾については置いといて、通信制の高校へ転入するべきか、転入せず高認を取るべきか迷っています。 一応進学校で2年間勉強してきたので、教科書内容は全て終わらせている科目もあり(数学,英語,国語)、勉強のやり方が全く分からないということはなく、これだ!と思う参考書にも運良く出会い勉強しています。 もし転入するなら、私立だと大学受験までサポートしてくれるコースのある学校まであるみたいですが、私の家は裕福ではないうえ大学進学を見据えて公立を考えています。 しかし、松山東の通信の履修科目を調べましたら、世界史Aやら家庭科やら情報やらが必履修科目になっています。 私は今まで世界史Bを学校で習ってきて、家庭科や情報などの副教科は1年のときに習いました。 なので、全日制で得た単位で足りない分の単位を取るということですが、仕組みが分からないためそれで卒業資格を得られるのか謎です。 例えば、世界史Bは1年間習った分の単位はあるけど世界史Aはゼロから単位を取らなくてはいけないのではとか、既に取っている科目の単位をまた取るので卒業まで時間がかかるのではないか、などです。 通信制の高校は履修科目は基本的にそのようなものなのでしょうか? また、県外の公立高校の通信で愛媛にいても入学できるとこがあると聞いたので調べましたが分かりませんでした。 もしあるのでしたら、履修科目を参考に考えていきたいので教えていただけませんか? 現在同じような状況の方、同じような状況から大学合格された方、詳しい方などからアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 長々と失礼いたしました。

  • 塾など行かずに独学で希望の高校合格された方に質問です

    中1の娘の母です。 まわりを見ると塾や家庭教師などで勉強をしているお子さんが 多くなってきました。 娘は、現在進研ゼミで勉強をしていますが、苦手科目(数学と国語)の 点数が今回かなり悪くなりどうしたものかと悩むところです。 家庭教師に来てもらおうかと思ったりもするのですが、主人は 「そんなもの必要ない」と言っており、あくまでも娘には独学で やらせたいようです。 そこで、独学で希望の高校に合格された方(もしくはご父兄の方)に 質問です。 どのような勉強方法をされていましたか? また、問題集等、選ぶコツなどはありますか? 毎日、何時間ほど勉強をされていましたか? その他、どんなことでも結構ですので教えていただけると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学中退者なんですが・・・

    大学受験を考えています。社会人ですが一般入試で医学部受験を考えています。できも悪く独学では限界もあるので塾や家庭教師をとも思うのですが仕事柄時間の融通も利きぬくく、インターネットを介しホームページ上やメールで勉強を見てもらえるような人や機関ってありますでしょうか?有償無償問わずでご存知の方がおられたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 高校中退者の大学進学について

     当方、札幌近郊在住ですが、息子がいろいろな事情で昨年9月(高2)より休学し、今月一杯で退学します。ある程度の進学校で上位だったので模試等の偏差値は65くらい、高校入試の時は裁量問題で222点、ただ昨年9月から勉強はしていません。(高卒認定は合格済み)。そこで、大学進学(国公立)を目指すのは 河合塾、代ゼミ、駿台に通学がよいのか(中退者を受け入れるコースがあれば)、トライ等の家庭教師がよいのか悩んでいます。どなたかご教示願います

  • 大学の再受験に合格するために(東大理三)

    みなさま始めまして。私は理工系の大学院に通っておりますが、医学部への再受験を考えています。 高校時代から医学関係に進みたいと考えておりましたが、成績が足りず断念しました。 しかし、大学院に通い始めてから病気を患い、主治医の働く様に打たれ、今までの経歴をリセットしてでもこのような仕事をしたいと思うようになりました。 どうせなら尊敬する先生と同じ大学で学びたいと思ったのですが、その先生は東京大学出身ということが分かりました。 さて、再受験生が東大に受かるためにはどのような勉強をしたら良いでしょうか? 高校当時の偏差値は科目によってばらつきがあり、60~72程度でした。現在のレベルは把握しておりません。 勉強時間を確保するために、退学する予定でいますが、生活のため1日4時間程度の家庭教師及び塾講師は継続で行います。勉強に関する出費は惜しまないつもりですが、塾に通う程の余裕はありません。 受験科目は高校時代と同一+国語です。 現役時代のカンを取り戻し、更に東大レベルまでのし上げるにはどのような勉強方法がおすすめでしょうか? なるべくたくさんの案から自分に合った方法を検討したいと思っております。ご解答よろしくお願いいたします。

  • 高卒認定を取るか、別の高校再受験

    私は総合科の定時制高校に通う高校1年生(16)です。 国立大学の理学系の学部に進学したいと考えており、今からコツコツ勉強に取り組もうとお思って、アルバイトを始めて個別指導塾に通い始めました。 しかし、私が通っている学校は単位制なのですが、履修できる科目が高校1年の範囲しかありません(例えば、数学は1Aのみ、理科は化学基礎、物理基礎、生物基礎のみ) 授業内容も非常に簡単で、スローペースです。 なので、今通っている高校を辞めてから高卒認定を取得し、塾で学習できる教科以外は市販の問題集や参考書等で独学で進めていくか、他の高校同様の科目を学習できる学校に再受験(もう1度1年生をやり直す)しようかと迷っています。 周りに相談できる人がいないので、自分の選択が正しいのかどうか分からず、非常に心細く困っています。 稚拙な文でお恥ずかしいですが、意見をくだされば幸いです 上に挙げた選択以外でも、もっといい方法があるよ等とアドバイスもくださればありがたいです

  • 高卒認定合格者のAO試験受験について

    広島大学の総合科学部のAO入試について教えてください。 まず私についてですが、高校を中退後、独学で高卒認定試験(略)に合格し 今は大学または短大への進学を目指し、個人でしている塾で勉強をしています。 福岡県に住んでいますが、できれば国公立の大学に行きたいと思い 県外へも範囲を広げてネットで大学を調べている時 広島大学の総合科学部を見つけ、その内容に心を引かれました。 中学・高校と在学中は文系科目の成績のほうが理系より勝っていましたが、 興味は文系・理系関係なく広範囲にわたり、進路を考える上で困っていました。 その後、入試について調べてみたのですが AO入試という制度を知りました(恥ずかしながら今まで詳しく知りませんでした)。 総合科学部に興味を持ったものの、 普通に一般を受けたのでは到底歯が立たないと諦めかけたいた私にとって AO入試はすぐにでも飛びつきたいほど魅力的なものです。 ですが、総合科学部のAO入試について難易度などの情報がほとんど得られず また、私のように高校を中退していると不利になるのではないかとの不安があります。 まだ他の大学も調べる予定ですが、興味・関心だけで言えば この学部ほど魅力的に感じた学部はありませんでした。 どんなに努力をしてでも合格の道を探っていきたいと思います。 どなたか、些細なことでも情報をお持ちの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • 高卒認定についてアドバイス下さい。

    11月の試験に挑戦したいと思うのですが、受験科目が国語・世界史・地歴(日本史or地理)・理科(理科総合、物理、化学、生物、地学のうち1科目)・英語の5科目です。 勉強なんてもう10年ぶりですし、元々頭が悪いです。(偏差値40・・・)毎日勉強できる時間が2時間位しかないのですが5科目合格を目指すのは難しいでしょうか?2年以内には高卒認定資格を取得したいと思ってます。 また、独学で頑張りたいのですが、どこからどうやって勉強したらよいのか分かりません。勉強方法についても教えていただけると嬉しいです。 ぜひ経験者の方のご意見聞かせてくださいm(_ _)m

  • 高校中退後の勉強に悩んでいます

     現在17歳の高校生ですが、高校を4月に中退しようと考えています。  高一の夏に、学校が嫌になって、不登校になりました。  というのも、それなりの理由があってのことでした。  当時、同級生の間で、授業中の内職が流行っていて、内職をすることが、優等生の証とされる風潮がありました。  自分もそれに影響を受けて、音楽教師のの眼を盗み、英単語のプリントで暗記に勤しんでいました。  ところが、内職をする行為と裏腹に自分自身は、責任感が強く、授業は真面目に受けなければならないとも思っている生徒だったのです。  そのため、自らの手で生み出した矛盾に苛まれ、次第に、学校自体に行きたがらないようになったのです。  なんとか立ち直ろうと、一年生をやり直したのですが、結局、また、学校に通わなくなり、退学せざるをえなくなりました。  今後の進路として、高校の先生からは中退者を対象とした専門学校を勧められました。  しかし、自分としては、その気はまったくありません。  なぜなら、授業という勉強スタイルで、高校を中退するはめになったので、あまり、学校には行きたくないのです。  今の考えでは、家で独学で勉強を続けて、大学を受験しようとしています。  そこで、問題になるのが、勉強について質問できる人がいないことです。  特に、数学などでは、理解できない問題は、人から教えてもらわないとわからない場合がほとんどなので、詳しい人がいないと困ります。  また、近くに勉強を相談できる人がいることは、モチベーションの保持につながるかもしれません。    勉強の先生がすぐ近くにいてくれる環境はないでしょうか。  塾や予備校は、授業が中心になるので、自分の要望である「わからないところだけ質問する」スタイルには合わないような気がします。  また、家庭教師は非常に費用がかかるので、できれば使いたくないです。  もし、ネットなどで、勉強を教えてくれるサービスなどがあれば助かります。  よろしくおねがいします。