• ベストアンサー

海外株投資の時の税金は,日本円に換金したときに申告するのですか?

●現在,海外の株を買っています。 ●証券会社に入金後,外貨に変換され売買を行っています。 ●出金を行わなければ,ずっと外貨のまま日本の証券会社内で維持され,再び買い注文ができます。 ●こういう場合,確定申告は「日本円に換金したときに行う」のでしょうか?  だとしたら,入金の時の為替はいつに設定するのでしょうか?  また,数年の売却益や,配当収入は,全額換金しない場合,どのように申告するのでしょうか? ●それとも,収益が出た時点で「日本円に換金しなくても」1年分の申告を行うのでしょうか?  だとしたら,実際は支払える日本円が無いことになるのですが…。  「日本円にしなくても申告」なら,入金時の為替はいつの計算で計算して日本円に直したとして申告するのでしょうか? まだ始めたばかりで収益はないのですが,今後どうしたらよいのか不透明なので,詳しい方教えていただきたいです。

  • rob
  • お礼率52% (30/57)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

●ということは,年内に買っただけの場合は申告しないのでしょうか?  そうして仮に数年後「売却」したときに「売却手数料」と数年前の「取得費」を差し引いて申告するのでしょうか?  だとしたら,数回に分けて購入した場合,どの取得費を差し引けばよいのでしょうか? ●それとも「取得費」(マイナス分)だけ先に申告するのでしょうか? 数回に分けて売買したときは、その都度「平均単価」を計算して申告します。 あくまで「利益」に課税です。売らなければ絵に描いた餅。購入代金のままです。 ●それと,購入に使い切らなかったお金の「入金と出金」だけでも「為替差損益」がでると思いますが…。  これも,まだ出金したことがないので分からないのですが,出金したら計算書が届くのでしょうか? 為替差益は、交換時に利益に対して取られています。 申告の必要なし。 つばさです。

rob
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なんと!為替差益は取られているんですね!(20パーセント?でしょうか?全額?)

その他の回答 (1)

回答No.1

ユナイテッドワールド証券で中国株を持っています。 1.株を買ったとき、売った日の日本円レートで、換算されます。 2.配当も同じです。配当をもらった日の日本円レートに換算して、課税されています。 いずれも計算書がくるので、それをまとめて確定申告します。

rob
質問者

お礼

 反応ありがとうございます。  実はボクも同じユナイテッドワールド証券です。 ●ということは,年内に買っただけの場合は申告しないのでしょうか?  そうして仮に数年後「売却」したときに「売却手数料」と数年前の「取得費」を差し引いて申告するのでしょうか?  だとしたら,数回に分けて購入した場合,どの取得費を差し引けばよいのでしょうか? ●それとも「取得費」(マイナス分)だけ先に申告するのでしょうか? ●それと,購入に使い切らなかったお金の「入金と出金」だけでも「為替差損益」がでると思いますが…。  これも,まだ出金したことがないので分からないのですが,出金したら計算書が届くのでしょうか?

関連するQ&A

  • 売上の一部を円換金したドルの仕訳

    時期を開けて発生した複数のドルの売上が、外貨建て口座にドルで入金されたときに円換算額で記帳してますが、後日その一部を実際に円換金した場合、どのように為替差損益を計算するのでしょうか?

  • 外国株取引の際の税金の扱い

    現在、SBI証券に口座を開設して特定口座(源泉徴収あり)及びNISAにて米国株取引をしています。 ※今までは面倒な税金の計算や手続きが不安で、日本株の特定口座とNISAのみで取引をしていたのですが、最近米国株にも興味を持ち、取引をはじめました。 その際の税金の扱いにつき質問させてください。 現在、外貨決済のため為替取引にて調達した分及び配当金として入ってきた分の米ドルの預り金があります。 これらの米ドルを売却して円にする際に益が出た場合、または円にしなくても配当金が入った分については確定申告等での納税は必要となるのでしょうか?

  • 外国株の譲渡益にかかる税金について

    海外の証券会社に証券口座を作り日本から海外送金して個人名義で直接株の売買を行い譲渡益が出てそれを日本に戻した場合にかかる税金についてお尋ねします。 この場合譲渡益にかかる税金は株の譲渡所得となり現在なら10%の税金が課せられるのでしょうか?それとも雑所得のような扱いになるのでしょうか? また為替差益は雑所得となりますでしょうか? 為替差損が出た場合譲渡益から差し引いて課税計算できますでしょうか? ちなみにここでは海外ではシンガポールのような譲渡益に課税されない国で株の売買をしたとします。

  • サラリーマンの株投資で

    サラリーマンで株投資をしています。源泉徴収ありの特定口座で売買しています。年末になり、損出しをしようかと思っています。 配当金がかなりあるのですが、売却益をマイナスにした場合、配当金と相殺するには自分で確定申告しなければなりませんか、それとも自動的に証券会社が相殺してくれるのでしょうか?

  • 日本円からオーストラリアドルへの換金

    こんにちは、現在観光でオーストラリアに滞在しているのですが手盛りの豪ドルが不足して来たため、日本円から換金をしようと思っております。 ネットで検索した所、ひまわり証券がお得という事であらかじめ日本で口座を開設して来てあります。 私は、普段みずほ銀行を使っているのですが、滞在しているシドニーにもみずほ銀行の支店はあるようです。 そこで、ひまわり証券で取引して得た豪ドルをみずほ銀行から引き出すにはどうしたら良いのでしょうか? ・外貨預金口座が普通預金口座とは別に必要なのか、 ・普通預金のカードが使えるのか、 がわかりません。 私の考えているステップは、 1、みずほ銀行に日本円を入金。 2、ひまわり証券で、その日本円で豪ドルを買う。 3、みずほ銀行で再び引き出す。 という風にできたら嬉しいのですが、これは可能な事でしょうか? どなたかご回答をお願い致します。

  • ノルウエークローネから日本円への換金

    ノルウエーから日本へ帰国のため、ノルウエーの銀行に預けているお金をどのように日本へ持ち帰るか悩んでいます。レートの良いときに送金をしようかと思っていましたが、こちらの銀行から日本の銀行に送金する場合、外貨建(US$)、円貨建のどちらかになると聞きました。この場合はノルウエークローネから日本円への交換レートは気にする必要はないという理解でよろしいのでしょうか。海外から日本へ帰国された方で外貨をどのように円に換金されたか、経験者の方アドバイスをお願いします。

  • 海外株式配当の確定申告について

    SBI証券に口座を持っているので今後海外株式の保有も検討したいと思います。円で直接払われるとかドルで払われて円転するとか証券会社によっていろいろあると思いますが、ドルで払われて円転する証券会社の場合、下記の各ケースの課税はどうなりますか? (外国税額控除はややこしいのでとりあえずいいです。) ケースA 2018年に配当100ドル。年末の為替レートは100円/ドル 2019年に円転。その時の為替レートは110円 ケースB 2018年に配当100ドル。年末の為替レートは100円/ドル 2019年に円転。その時の為替レートは90円 ケースC 2018年に配当100ドル。年末の為替レートは100円/ドル 2019年に配当100ドル。年末の為替レートは110円/ドル 2020年に100ドル円転。その時の為替レートは90円 2021年に100ドル円転。その時の為替レートは120円 複数年度にまたがる場合にはドルの保有単価が違うので平均取得価格を保持していないと為替差損益は計算できません。 また配当に課税された後に為替差損が出たらどうなるのかもわかりません。

  • 株の配当金の申告について少し教えてください。

    申告書を作る上で、2~3点不明な点があり、証券会社に聞いても「税務署に問い合わせてください」と言われ、税務署に問い合わせても「おたくの契約内容とかが分からないし、証券会社に聞いてください」と言われ、困ってます。 どなたか詳しい方、ご教授ください。 ・23年度は給料所得(控除前で180万程度)以外に、株の配当金が4万円ほどあります。 ・株の売買は一切していないので、配当金のみです。 ・特定口座で源泉徴収なしを選んでいます。 ・会社で、年末調整はしてもらってます。 調べたところ、配当金のみの収入なら 源泉徴収なしを選んでいても、申告は不要とのことですが、 還付があるかもしれないし、一応申告だけはしたいです。 証券会社から来た「23年度 上場株式配当等の支払い通知書」では、   合計金額     配当等    38,701円(外国所得税がひかれた金額)              国税      2702円              地方税    1155円     となっています。 そこで質問なんですが、 (1) 配当所得として、載せていい金額は、38,701円でいいのでしょうか?    外国所得税をひく前は、42705円なんですが、こちらを載せるのでしょうか?    (証券会社に聞いたら、それは税務署で聞いてくださいとのこと) (2)国税庁のHPで申告書を作成する際、「配当の収入金額」「源泉所得税」を入力する項目があります。 源泉徴収なしを選んでいるため、源泉所得税のところを0で入力したのですが、「収入金額に対して、源泉所得税の計算があいません。確認してください」とエラーになり、先に進みません。 国税の2702円をいれていいのでしょうか? (証券会社に聞いたら、 「7%の国税・3%の住民税に関しては計算して額は出していますが、源泉徴収はうちではやってません。その額を載せていいかは、税務署に確認してください」と言われました・・・) (3)「 配当割額控除額(住民税」という項目もありますが、ここは地方税1155円 を入れるのですか? 関係ないですか? 入れなくてもここは先に進めますが・・・。  (いれると、申告書第二表の下の方にある、「住民税・事業税に関する事項」の「住民税」の「配当割額控除額」に1155円と印字されます。なんか違うようなきがするので、ここは空欄のがよいのでしょうか?) 源泉徴収なしを選んでいるので、どう申告していいかがよくわかりません。 全部でなく、(1)~(3)のわかるところだけでも構いません。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 *「経理」のカテで同じ内容を先に投稿したのですが、カテ違いだったのに気づき、こちらに再投稿しました。

  • 株の配当金の申告について、少し教えてください。

    申告書を作る上で、2~3点不明な点があり、証券会社に聞いても「税務署に問い合わせてください」と言われ、税務署に問い合わせても「おたくの契約内容とかが分からないし、証券会社に聞いてください」と言われ、困ってます。 どなたか詳しい方、ご教授ください。 ・23年度は給料所得(控除前で180万程度)以外に、株の配当金が4万円ほどあります。 ・株の売買は一切していないので、配当金のみです。 ・特定口座で源泉徴収なしを選んでいます。 ・会社で、年末調整はしてもらってます。 調べたところ、配当金のみの収入なら 源泉徴収なしを選んでいても、申告は不要とのことですが、 還付があるかもしれないし、一応申告だけはしたいです。 証券会社から来た「23年度 上場株式配当等の支払い通知書」では、   合計金額     配当等    38,701円(外国所得税がひかれた金額)              国税      2702円              地方税    1155円     となっています。 そこで質問なんですが、 (1) 配当所得として、載せていい金額は、38,701円でいいのでしょうか?    外国所得税をひく前は、42705円なんですが、こちらを載せるのでしょうか?    (証券会社に聞いたら、それは税務署で聞いてくださいとのこと) (2)国税庁のHPで申告書を作成する際、「配当の収入金額」「源泉所得税」を入力する項目があります。 源泉徴収なしを選んでいるため、源泉所得税のところを0で入力したのですが、「収入金額に対して、源泉所得税の計算があいません。確認してください」とエラーになり、先に進みません。 国税の2702円をいれていいのでしょうか? (証券会社に聞いたら、 「7%の国税・3%の住民税に関しては計算して額は出していますが、源泉徴収はうちではやってません。その額を載せていいかは、税務署に確認してください」と言われました・・・) (3)「 配当割額控除額(住民税」という項目もありますが、ここは地方税1155円 を入れるのですか? 関係ないですか? 入れなくてもここは先に進めますが・・・。  (いれると、申告書第二表の下の方にある、「住民税・事業税に関する事項」の「住民税」の「配当割額控除額」に1155円と印字されます。なんか違うようなきがするので、ここは空欄のがよいのでしょうか?) 源泉徴収なしを選んでいるので、どう申告していいかがよくわかりません。 全部でなく、(1)~(3)のわかるところだけでも構いません。 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • カナダドルから日本円への換金・レートの見方

    カナダドルから日本円への換金て、どうするのが一番得なんですか? 例えば、現地(カナダ)でするのがいいのか日本に持ち帰るのが良いのか・・それから為替レートの見方が分かりません。 詳しい人はいつ換金するのが、得なのかとか言ってますけど全く分かりません。どなたか教えてくれると大変助かります!!