• 締切済み

年齢層と将来

就職先の候補として、やってみたい仕事があるのですが・・ 設立してから長い会社でも正社員が若年層が多いとか、20代が中心の会社です。とかうたってる会社の場合 過去に就職して40歳以上になってる方々はどうなってしまってるんでしょうか? 大体は年齢や勤続年数と共に上に上がっていって表にでないから目立たないのかとも思いますが、そこまで役職があるとも思えませんし、事業所数の少ない企業の場合、解雇まではいかなくてもいづらくなったり 辞めさせられたりとかあるのでしょうか? 今はやってみたいで就職しても、ある程度の年齢に達した時にどうなるかが心配です。転職も難しい年齢になってからの不安をなくすためにも キャリアアップを目指すのは当然でしょうが、こういった事情を知ってる方は色々教えて下さい。 また、役職に付けないでいるような高い年齢の方は高給取りになってるとは思いますが、他社の例とかでどんな扱いになってるのかもわかれば知りたいです。 やはり給与は安くても興味のある仕事をして、将来的は昇給等でそれなりにはもらいたいので、アドバイス下さい。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

この場合は管理職として残っていると考えるのが普通です。 そうでなければ、いる意味がないです。 20代中心の若い会社でも、年配者が押さえ所にいないと会社は うまくいきません。 また、スキルがあって残っていることも考えられます。

関連するQ&A

  • 医療従事者の待遇について

    医療・介護従事者の待遇について。 年功序列(死語?)ですか? それとも、資格の有無や、有資格者同士でも資格の種類によって、給与が決まるのですか? 例えば、PT(理学療法士)。金額は仮定です。 20代新卒でPTとして病院に就職し、初任給が30万円だとします。 その後、30代で40万、40代で60万、50代で70万・・・、というふうに勤続年数に伴い昇給していくのでしょうか? それとも、PTの「市場相場」が月収30万円で一生涯この給与で働く、という事になるのでしょうか? それならば、若年の頃は相対的に高給取りということになりますが、年を重ねるにつれて薄給という事になりますね。 介護職は後者の意味合いが強そうですね。長期間勤めても昇給は殆ど無く、薄給激務だと聞きます。

  • 就職困難者・年齢51歳・勤続年数7年の場合は給付は

    就職困難者・年齢51歳・勤続年数7年の場合は給付は可能ですか?その場合300日の給付は可能ですか? よろしくお願いします。

  • 年功序列って?

    年功序列をwikiで検索したところ、「勤続年数、年齢などに応じて役職や賃金を上昇させる人事制度」とありました。 では勤続年数と年齢はどちらを優先するのですか? やはり勤続年数ですかね?

  • 会社の社員の平均年齢と平均勤続年数について

    会社の社員の平均年齢と平均勤続年数について  最近やっと転職先が見つかりました。私自身年齢がそこそこいってしまっているので今度の会社で定年まで働きたいと考えています。  そこで少し不安な要素があるのでご意見を聞きたいのですが・・・。  会社は創業して30~40年ほどです。社員の平均年齢は40歳前後なのですが、平均勤続年数が数年とありました。社員の平均年齢と平均勤続年数の関係になにか怪しい匂いを感じてしまいます。もし平均年齢が40歳前後ならば平均勤続年数は十数年欲しいように感じます。この数字はどのように読み解けばよいのでしょうか?

  • 基本給について

    求人票等を見ておりますと、賃金=基本給+各種手当て となっておりますが、昇給(%)は基本給に対してですよね? となると、よほど技術手当や役職手当などを多めにつけて貰わない限り 転職経験のある人だと基本給が低いがために昇給しても大した額が あがる事はなく、同じ会社に長く居た方が賃金が高くなるのでは ないでしょうか? 私が前回転職した際には、基本給は新卒と同等(大卒扱い)の額に 技術手当てとして数万加えてありましたが、 昇給(%)が同じ、役職手当を考えないと過程した場合、 社会人としての合計勤続年数が同じならば同じ会社に居続けた方が 高い計算にやはりなってしまうのですが、何か私見逃し等あるでしょうか?

  • 失業給付期間

    失業給付金の質問です。 私事ですが、突然解雇されました。勤続年数、19年 以前の会社の勤続年数8年です。27年間すべて被保険者でした。年齢は46歳です。給付期間が、分りません。突然で困っています。教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 平均勤続年数、平均年齢について

    以下の会社は離職率が高いでしょうか。 計算が苦手な為お教え頂きたいです。 (1)平均勤続年数 男性14.5 女性10.1 平均年齢 男性40歳 女性33歳 従業員数450名 (2)平均勤続年数 男性13.2 女性7.7 平均年齢 男性40歳 女性33歳 従業員数450名 (3)平均勤続年数 男女で14.3 平均年齢 男女で39 従業員数130名 以上です。 宜しくお願い致します。

  • 派遣 事務員 年齢層

    私は、とある会社の派遣社員として働いているんですが、 ほとんどが、28~40歳です。 私は19歳です。 女だけの職場だから、若さで男性からチヤホヤされないのでつまんないです。笑 事務員なんてこんなもんなんでしょうか? 私はまだおしゃれしたいので、エクステにピンクのメッシュを入れて ミニスカートで出勤しているんですが、 浮いています。 確かに職場としては不似合いだと思うんですが、 仕事終わった後に遊びに行きたいんで。。。すいません。 何が聞きたいかと言うと、 もっと平均年齢層が低い事務職はあるんでしょうか? こんなんもんなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 失業給付時の年齢について

    私の友人のケースなのですが、教えてください。 友人の状況 5月末に会社都合で解雇となります。 勤続は5年以上10年未満です。 現在29歳で9月に30歳になります。 ということで、失業給付を3ヶ月の待機期間なし で受ける予定なのですが、気になることが年齢です。 解雇で勤続が5年以上10年未満の場合、30歳未満 と30歳以上とでは受給期間が120日と180日とで 大きく違います。 そこで、この年齢区分というのが、「離職した日の満年齢」 なのか、「職安に申請した日の満年齢」なのかを教えて欲しい のです。(もしくは他の年齢計算があるのか) もし、後者ならば30歳になってから申請することも考えて います。(かなりお金に困っています。) 以上、よろしくお願いします。

  • 23才で月収19万って少ないですか?

    今自分は23才、正社員になって2年が経とうとしてます。 今の仕事はハローワークで見つけて採用を頂きましたが 給料が低いのではと疑問でいます 家族親戚は「入ってしばらくだからそれぐらいでは」と言いますが 自分なりに思うところもあって不安が募ります ・2年目なのにやる仕事も給料も変わらないこと(仕事量も業務内容も変わらないので、給料が上がらないことも納得いきます) わかものハローワークへ相談に行き「給料は勤続年数で変わって(昇進して)行くので、まず勤続年数が重要」とご意見貰いました 続けるには(今の会社では)昇給が期待できなくて、 勤続年数が重要なのも確かなのでどうするべきか迷っています...

専門家に質問してみよう