フルーツケーキの具が沈む

このQ&Aのポイント
  • フルーツケーキの具が焼いている間に沈んでしまう原因とその対策方法について教えてください。
  • フルーツケーキの具が沈んでしまう理由として、生地のゆるさや具の重さが関与していることが考えられます。具を沈ませないためには、生地の固さや具の処理方法に注意する必要があります。
  • フルーツケーキの具が沈んでしまう原因として、生地の中に空気が含まれていないことや具が重いことが挙げられます。具を沈ませないためには、生地をしっかりと混ぜることや具を軽く処理することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

フルーツケーキの具が沈む

私はずっしりどっしりで、バターたっぷりのケーキが苦手なため、いつもスポンジケーキに近いものを焼いているのですが・・・ フルーツケーキでもそれをやろうとして、案の定失敗しました。 作り方ですが、スポンジ同様に全卵を共立てにし、薄力粉、溶かしバターを加えていく方法です。 当然生地がゆるいので、具に粉をまぶしてみたり、生地を流し、空気抜きも済ませた後に具をパラパラと散らしてみたりしたのですが、やはり焼いている間に沈んでしまいました。 確か、配合が普通のパウンドケーキで、作り方が共立て+溶かしバターというレシピもやってみたのですが、その時も沈みました。 レシピの写真はちゃんと全体に散っていたのですが・・・ 何か良い方法をご存知でしたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80758
noname#80758
回答No.3

たびたびごめんなさい(≧∇≦)~~* 昨日あれから2カ月ぶりくらいにリンゴのケーキ作りました! でも、ちょっと記憶違いの部分が・・・ 「スポンジケーキのように・・・」というのは少々大袈裟だったかも…。 あと、よりきめ細かくするにはもちろん粉類はふるった方がいいですね♪(^∇^*)*^∇^) それから、お砂糖は好きな量に加減しちゃっても失敗しませんよ 。゜( ゜^∀^゜)゜。 お忙しいところ申し訳ありませんでした。

patipatipati
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 こちらこそ、何度もありがとうございます。 今日、夕飯の準備と平行して、りんごのケーキ作ってみました♪ 使ったりんごが大きかったのか、焼く前は生地よりりんごの方が多いんじゃないかという位でした^^; 早く切り口が見たかったので、焼き立てにナイフを入れたら少々崩れましたが・・・ 断面の殆どが、りんごで埋まってる状態ですが、沈んではいないようでした! 食べてみると、やはり叔母の作ってくれたものと似ていました。 りんごが多い分、ケーキ部分が少ないのでヘルシーですねv 母も美味しいと言ってました。 色々教えて下さりありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#80758
noname#80758
回答No.2

説明不足でごめんなさい(≧∇≦)~~* ではさっそく紹介しますね、できあがりはスポンジケーキのスポンジにわりとクタクタではないりんごがちりばめられている感じです。 ヘルシーですし、超短時間でできますよ。 材料  薄力粉120g ベーキングパウダー5グラム 卵2個 サラダ油40グラム 砂糖 大さじ3 シナモン 小さじ1(お好みで)うちは結構好きなのでこの量です りんご1個 (1)オーブンは170度から180度くらいに予熱しておきます (2)りんごは1センチ程度の角切りにして ここでこのりんごに強力粉を全体に振りかけてまぶします(材料には出てませんが・・・) (3)ボウルにサラダ油・砂糖・卵の順に入れよく混ぜて リンゴ投入 最後に薄力粉 (ふるわなくても大丈夫) (4)型に流しいれ30-40分焼きます 以上です(゜レ゜) お砂糖が少ないですが ほんのり甘くて意外とハマります。リンゴってふつう甘く煮てから使うので意外ですよね、 我が家の場合は、超おおざっぱで 最初から「型」にある程度バターを塗ったら そのなかに材料をいれてどんどんまぜてから そのまま焼きます。 洗いものもほとんど出ませんし、大好きなレシピです。 ちなみに「型」はフッ素コートのものを使っています。 深夜にいきなり食べたくなった時 型のなかでぐるぐる混ぜて オーブンに放り込んで 食べる時ばっかり紅茶で優雅に・・・映画観ながら・・ってのが大好きなパターンです。 なんだかご質問の主旨から大きく外してしまった回答でごめんなさい。 ではでは♪(^∇^*)*^∇^)

patipatipati
質問者

お礼

再度、回答頂きありがとうございます!! いえいえ、とても参考になりました。 レシピまで、すみません。 そういえば、子供の頃、叔母がよくこんな感じのケーキを焼いて持って来てくれていました。 サラダ油を使っているんだと聞いて、ひっくり返ったのを憶えています(笑) なんせ、子供でしたから、ケーキとサラダ油が結びつかなかったんですね・・・ おうちケーキは、簡単で速いのが一番ですね♪ フッ素コートの型にバターだけで良いというのも参考になりました。 バターだけで外れるのは、シリコンだけだと思っていたので。 色々と、ご親切にありがとうございましたVv

noname#80758
noname#80758
回答No.1

わたしもお菓子作り大好きです。 私の場合最近ハマっているのがりんごのスポンジみたいなケーキで、 りんごは生のまま生地に入れます。フワフワで美味しいです。 その時にリンゴに「強力粉」をまぶすんです。すると沈まずに均一にできますよφ(゜▽゜*)♪ 生地などは普通と全く一緒、気にしたことなんかなくざくざく作りますよ~そのかわりリンゴに強力粉はぜったい欠かせません。 粉は薄力粉をお使いですか?強力粉でお試しくださいね。

patipatipati
質問者

補足

早速のお返事、ありがとうございます! その、りんごのケーキ私も作ってみたいです。 強力粉をまぶすんですね。 最後に書いてある強力粉は、生地に入れる方ですか? それとも、まぶす粉でしょうか??

関連するQ&A

  • スポンジケーキのカフェレシピで

    スポンジケーキのカフェレシピで スポンジを焼きましたが、なんか不味いんです。 見た目はいいんですけど。なんか、ポソポソしてます。 熱を加えすぎたのかもしれませんが。 <卵黄卵白共立て、グラニュー、薄力粉、バターで作りました。> 市販のものって生地がシフォンケーキっぽいですよね。 あれって何か違いがあるんですか?

  • ふわふわのロールケーキの作り方

    色んなレシピを試して未だに「これだ!」ってレシピにたどりつけません。 別立て、共立て、薄力粉(バイオレット)など色々と使ったりはしてますが、 ふわふわの食感に必ず「もっちり」とした感じが出てしまいます。 唯一、スポンジケーキの作り方の、無塩バターとコーンスターチを 入れた スポンジケーキのレシピで作ったのは、もっちり感がないのですが、 家族や友達に試食してもらうと「スポンジケーキの生地みたい」だと言われてしまいます。 もっちり感がないふわふわのロールケーキを作りたいと思っていますが、 こんなレシピで作れたよって言う方はおられませんか。 目指す所は 堂島ロールみたいな感じなのですが・・(汗)  余談ですが、自分自身 薄力粉が少ないと軽い感じでふわふわ感が出るのかな?って 考えたりもします 間違っていますか?  あと、レシピ毎に、 170℃で・・・とか 200℃で とかありますが、 温度の違いは、スポンジの気泡のキメに関係があるのですか?  わからない事だらけですが、どうぞよろしくお願いします。

  • ケーキの基本について(かなり突っ込んだ?質問です。)

    こんにちは。 ケーキ作りを練習しています。 ベーキングパウダーを使ったレシピがとても多いですが、もともとはベーキングパウダーを使っていないようだ・・・と気付き、基本を把握したくて質問させていただくことにしました。 自分なりに調べてみたのですが、誤りや足りない部分について教えてください。いろいろなレシピがあることは理解していますが、昔からのレシピというか、基本中の基本を知りたいと思っています。 <シフォンケーキ> 卵白のみホイップ。卵白の力で膨らませるケーキ。薄力粉も入れるため骨格ができ萎まない。水分、油分(サラダ油)を入れることによりしっとり感(しゅわしゅわな感じ)がでる。湯煎で混ぜたりはしない。 <スポンジケーキ> 全卵でホイップ。全卵の力で膨らませる。ホイップ時に湯煎する。薄力粉も入れるため萎まない。 <バターケーキ> バターをホイップ。バターの力で膨らませる。バターを使うため、風味がでて、どっしりとした食感。薄力粉を入れるため萎まない。 <スフレケーキ> 卵白をホイップ。卵白の力で膨らませる。薄力粉の量は少なめで、萎みやすい。湯煎で、水分・油分・卵黄・粉を混ぜる。蒸し焼きにすることによってしっとり感が増す。 <ガトーショコラ> 卵白をホイップ。卵白の力で膨らませる。薄力粉なしのため萎む。湯煎で混ぜない。蒸し焼きにもしない。 シフォンケーキとスフレの決定的な違いは、湯煎で混ぜる点と蒸し焼きにする点ですか? スポンジケーキやスフレで、「湯煎で混ぜる」工程はどういった役目を持っているのですか? 全卵でホイップと、卵白のみホイップでは、 卵白のみの方が膨らみやすいが安定しにくい、全卵の方が膨らみにくいが安定するという認識なんですが、これは正しいのでしょうか? ベーキングパウダーは、より簡単に、より綺麗に仕上げるための補助として、上記のケーキにも使われるようになったという認識でいいですか? 長々と申し訳ありません。 レシピをアレンジするためにもしっかり基本を知りたいと思っています。お菓子作りに詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パウンドケーキ、失敗

    バターケーキ(パウンドケーキ、共立て)が ・ボソボソ、パサパサ ・膨らみが悪い のは、なにかいけなかったのでしょうか? 可能性として考えられることを教えてください。 <配合> バター100g 卵L2個 砂糖80g 小麦粉120g BP小匙3分の2

  • 小麦粉のグルテン

    お菓子つくりに興味のある会社員です。 食品問屋から、小麦粉とバターが配合(薄力粉52%、バター48%)された冷凍生地を紹介されました。 すでに小麦粉とバターが練られているので、小麦粉のグルテンが気になりますが、これを使ったレシピはどういうものが考えられますか?教えて下さい  グルテンが形成され、生地に粘りが出てしまい、焼き上がりの浮きが心配されますので、パウンドケーキやクッキーはあまり向かないのでしょうか?それともこれらのレシピも何か特別な方法でうまく作れますか? 教えて下さい。

  • パウンドケーキ(フルーツ入り)の切り方

    パウンドケーキの切り方は、1センチ以上の厚めに切りますか? 5ミリ以下の薄めに切りますか? 店頭で買ったり、サイトで見たりするパウンドケーキは大概厚めに切ってあって、適度な厚さらしくおいしいなと思います。 が、 私が母から伝授されたのは、「パウンドケーキはできるだけ薄く切って出すこと」だったのです。自宅で作るパウンドケーキは、薄く切った方がおいしく感じます。 ベテラン主婦の友人に「どうしてそんなにケチくさい切り方をするの?」と以前言われたのが少々ショックでした…。 「厚く切らないと変に思われるのかなあ」と心配になった次第で。 でも、厚く切ると、おいしさ半減。 材料は、 薄力粉 120グラム 卵 120グラム 砂糖 120グラム バター 60グラム 干し果物 120グラム~薄力粉の5倍まで可 バニラエッセンス 入れなくても可 ・干し果物の内訳は、最低30グラムのくるみ・最低30グラムのレーズンを入れること。 ・干し果物は、入れる前にザクザクとみじん切りにする。 ※バターが少なすぎると思われるかもしれませんが、これが自宅のレシピなんですね。

  • パウンドケーキの焼き上がりについて

    パウンドケーキを焼き、型から出して冷ましていると、両側面がへこんでしまいました。 その原因はどのようなことが考えられるでしょうか? 作り方は、次の通りです。 ハンドミキサーでバターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れ、さらによく混ぜました。 そこに、室温にした全卵を少しずつ入れてふわっとするまで良く混ぜました。 さらに、ふるった薄力粉を混ぜ、ゴムベラで切り混ぜ。 生地につやが出るまで混ぜました。 18センチ型で180度、45分、コンベクションオーブンで焼きました。 よろしくお願いします。

  • スポンジケーキでの溶かしバターの混ぜ方。

    ケーキは作るのも食べるのも好きです。 スポンジケーキを焼くとどうしても口に入れた後、ざらつきが気になります。すっととろけるように消えていくスポンジを目指しています。皆様の知恵をお借りしたいのですが・・・。 共立てでスポンジケーキを作るときの、溶かしバターを生地に混ぜるコツを教えて欲しいです。ここが分かればかなり木目の細かいスポンジケーキが出来ると思うのですが・・。溶かしバターに生地の一部を混ぜ込む方法も試しましたがいまいちでした。 もしかして溶かしバターを生地に乗せたあとは蓋をするように生地をかぶせるくらいで終わりにしてしまってもOKなのでしょうか?っどうか宜しくお願い致します。

  • ロールケーキの生地

    今度、お菓子作り初心者の私がロールケーキを作ろうと思っています。 今まで作ったお菓子はパウンドケーキぐらいで、いつもパウンドケーキ用のミックス粉を使っています^^; どうしても自分で生地の配合などをうまくできる自信がなくてミックス粉を使ってしまいます。 それで、今度作ろうと思っているロールケーキの生地を普通のスポンジケーキのミックス粉で出来ないかなぁ?と思うのですが、無理でしょうか?自分で粉を配合して焼いた方がいいのでしょうか?

  • パウンドケーキですが・・・

    パウンドケーキを何度も作っていますが、レシピには卵を卵黄と卵白に分けて、後で卵白メレンゲを混ぜ込んで作る方法と、全卵をホイップしたバターに加えて、それから粉を混ぜる方法と二通りあります。どちらの方法でもそんなに出来栄えは変わらないような気がしていますので、全卵を加える方法の方が簡単でいいという気がしています。 違いの分かる方、どちらがどうなのか教えてください。