- ベストアンサー
- すぐに回答を!
CDのディスクへのトンボ
CDのディスク面(円形)のデータをつくろうとしていて困っています。ディスクにはどのようにトンボを打てばよいのでしょうか?? どなたかご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてくださいませんでしょうか。 御回答おまち申し上げております。
- pluto
- お礼率66% (12/18)
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数3
- ありがとう数32
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳密にいうとプレス会社によってまちまちです。 穴の中の十字トンボもあったりなかったり。 大手な場合はフォーマットを用意しています。 ゲームソフトの場合はソニーやセガが用意していて、それ以外のモノで入稿しようとしても受け付けてくれません。 アプリケーションソフトは台湾など海外プレスが多く、お国柄アバウトです。 裁切りとトンボの間も3mmだったり5mmだったり。 穴の中の十字トンボのサイズも様々でした。 そういえば、ホワイト版のオーバーラップ幅も1mmだったり0.3mmだったり。 レーベルだけでなくジャケットも、細かな規定があるので注意が必要です。 でも、版下進行というところから想像するとフォーマットを用意していそうもないので、急ぎならゲラで赤が入るのを待ったほうがいいのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- yucca
- ベストアンサー率44% (4/9)
センタートンボだけでOK。

お礼
御回答感謝いたします。 詳しくお聞きしたいのですが、 センタートンボ、、ということは天地左右にあればよいということですね。円の穴の中は打たなくてもOKですか・・・?? あと、原稿との間隔はコーナートンボと同じ3mmでよいのでしょうか。 よろしければ教えてください。
- basil
- ベストアンサー率35% (148/420)
CDのデザインを作られるんですか? そのための版下原稿のトンボという理解でよろしいでしょうか?

補足
早速の書き込みありがとうございます。 はい、おっしゃるとおりです。 版下原稿のトンボの形状やうちかたがわからなくてこまっているのですが、お知恵をお借りできませんでしょうか。。
関連するQ&A
- CD-R(W)ディスクの脆さ
これまでいじっていなかったのですが、CD-Rドライブを買おうと思っています。こないだガイドブックを見ていると「ディスクを捨てる時は、データが読まれない様に、ガムテープを使って、記録面の色素を剥がすといい」と書いてありました。CD-Rの記録面ってそんなに脆いのですか? なんか不安になりました。 RWは、どうですか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 贈り物。とんぼに関するものを探してます。
お世話になります。 トンボに関するもので、贈り物になるものを探しています(急ぎ)。 いい案、よい物などがありましたら是非教えてください! 大変お世話になり大好きだった方が(おじいさんです)定年退職されます。 その方が赤トンボ・塩辛トンボの昆虫のトンボが大好きで、 休日にトンボを観るために日本全国津々浦々まで足を運ぶくらいのマニアです。 そこで何かトンボに関するものを贈りたいと思っています。 以前トンボの水彩画が描かれたうちわ(無料配布)を絶賛し欲しがっていたことがあったので、 トンボに関するものなら喜んでもらえるかなぁと思ってます。 これが結構ないんですね...。トンボグッズって...(-_-)。 何か良い案、またはよいものをご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- イラレ9の平綴じトンボ
メニューのトンボ作成だと「見当たりトンボ(?)」しかできません。イラレ9でデータを作らなければいけないんですが、ご存知の方いましたら教えてください。 思いつくのは、表幅+背幅+裏幅 でトンボを作成して、ガイドで背幅を指定・・なんですが、通用するんでしょうか?^^; よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- Illustrator初心者ですが、トンボって・・・。
Illustratorを最近はじめたんですが、トンボって言う物があるんですが、これは何をするものなのでしょうか? データを渡される時も、なぜかトンボが表示されてます。 色々調べるのですが、いまいち把握できません。 私の調べ方が悪いのでしょうか? トンボの使用意味をお分かりの方がおられましたら、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- QuarkXpress4のトンボ
DTPの仕事をしているのですが、もともとQuarkXpressの知識が浅かった事、ブランクがあいてしまった(長期間このアプリを使う仕事がなかった)為に、忘れてしまった事があります。 カタログ100ページ強の表1・表4にトンボをつけたいのですが、背の部分に折トンボをつける方法がわかりません。(汗) 表1・表4のデータ自体は見開きの状態でIllutratorで作り、それをEPSでQuarkに貼付けてるだけなのですが、背の分の厚みにもトンボをつける必要があると思います。 どうやるんでしたっけ? 社内の人に聞いても、会社にある参考書籍を見てもわかりませんでした。 おわかりになる方、QuarkXpressに関して参考になるホームページなどをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- CD-Rディスクについて
CD-Rディスクは値段やメーカーによる違いはどの程度あるのでしょうか。 また、記録面が傷ついて読み取ることが出来なくなってしまったディスクを リペアする方法はあるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CDの「disc」マーク
海外でCDを買っている人に質問です。この「disc」ロゴがないCDはどれくらいありますか?CDのレーベル面(タイトルなどが印刷されている面)の確認をお願いします。 http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110929_cdsales_23.jpg
- ベストアンサー
- オーディオ
お礼
適切なご指導、痛み入ります。 当方の取引先もなかなかアバウトでして、しかも締め切りがはやいこともあり本当に助かりました。 おっしゃるとおり一通り体裁を整えて、先方の校正をあおぐことにします。 心から感謝いたします。本当にありがとうございました。