• ベストアンサー

PCケースの電源について。

電源ユニットを見ますと115vと230vの切り替えと110vと220vの切り替えスイッチがついているケースがありまが、電源ユニットに表示されている仕様を見るとどちらもinput115v-230vと表示されています。専門書によると組み立て後のトラブルとして「電源が入らない」などの対処方として115vの設定になっているか?という項目がありました。私は、AthronXPで使いたいと思っているのですが110v-220vの切り替えスイッチの物は仕様できないのでしょうか?ちなみに値札の所には「Pentium4」対応と明記されていました。詳しい方いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いいたします。大丈夫なら明日の朝一で購入したいと思っていますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ちょっと。違うことを書くような気もしますが・・・。 日本国内の発電所からは結構高い電圧で送電されていますが,私たち一般家庭電源の直前まで来ますと,いろいろ段階的にステップダウンされて,1番近くの電柱にあるTransformerからは,平均110Vが送電されるようになっています。 ただし,これは平均ですので,各家庭の,または,各地区の電力使用量によっては各家庭に届く電圧はかなり変動します。 場合によっては,92~3Vに下がることも意外と多くあるようです。 パソコンを含め各家電製品の電源部は,きちんとそれに対応出来るようになっていますので,パソコンの電源に付いている切り替えスイッチは110V,または115Vに設定していれば大丈夫です。 なお,115Vは,国際的に見ますと,110Vよりも115Vで電柱のTransformerから送電されているところが多いので,パソコン用電源のほとんどが115V仕様になっていると聞いたことがありますよ。 Pentium4対応の電源であれば,今のところAthronXPにも対応していることをつい最近電源付パソコンケースを購入する際に確認しています。 ただし,ハードディスクドライブを含め,使用するパソコンにドライブが多く搭載されている場合は,ワット数の小さい電源ですと起動するのが困難,または,まったく起動しないことがありますので,電源のワット数のほうを重視するべきだと思いますよ。

hiroharo
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.2

>「電源が入らない」などの対処方として これは単に日本電圧か?外国電圧か?と言うことです。 115V側でもおおむね(メーカーによって差があり)90-135V。230V側で180-260Vの作動範囲を持ちます。 また、AthronXP対応の記載は必須です。作動しないときはPCの世界では「サポート外」が常識となってしまいます。 また、PFC付き電源には切り替えスイッチがありません。力率を改善させる回路です。(価格が高くなりますが)90-250V位まで対応します。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_pfc.html
hiroharo
質問者

お礼

良く分かりました。ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

買うのでしたら、AthronXP対応とある物が間違いないとと思いますが・・・ 組み立てているのP4のマシンなので、Athronはあまり詳しくありませんが 最初に買ったケースはP4の初期の頃でP4を睨んで買いました。 その時に、店員に言われたのは、Athronは保証出来ませんと言われてしまい ました。 110Vか115Vはあまり問題にならないと思います。

hiroharo
質問者

お礼

ありがとうございました。そのようにしてみます。

関連するQ&A

  • 電源ユニット

    あるPC組立本の話しですが、その本によると一部の電源ユニットに「115V/230V切替スイッチ」があって通常は115Vにするらしいのですが、230Vはどういうときに設定し何の為にあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCの電源のことで教えて

    どこか詳しくわかるサイトで勉強したいので、ご存知であれば紹介して下さい。 電源ユニットに(+5V 30A)(+12V 10A)(-12V 1A)とか明記されていますよね。 (1)このボルト表示の前にあるプラスとマイナスの意味は? (2)MB・HD・FD・CD-ROM他のドライブ類は何ボルト? こんな基本的なことを身に付けたいので、よろしくで~す。

  • 電源ユニットについて

    ペンティアム4マザーから、ペンティアムDマザーに変えようとしてるのですが、電源ユニットはそのまま使えるのか教えていただきたいのですが、デュアルコア対応と明記されているものじゃないと だめなんでしょうか?

  • PCの電源について緊急質問です!

    実はDC12Vで稼働するクーリング用のファンを単独で動かす必要があり、これ用の電源として古いデスクトップPCをばらして電源を取り出して12Vを得ようと画策しました。 で、いざAC100Vにつないでびっくり、(動かないから)。 あ?? 電源スイッチって、そういえばどうなってんの? そういえばPCだってスイッチONしなけりゃ内臓電源は動き始めないですものね。 (1)この電源ユニットをスイッチONにするのはどのケーブルをショートさせる、とか、なにか方策があるのでしょうか? ACに繋いだ瞬間から回り始めてかまわないんですが。。。 (2)12Vは黄色と黒のケーブルに来ている。で間違いないですね? よろしくお願いします。

  • 自作PC 電源が入りません!

    先日、TwoTopというショップのネット販売で自作キットを購入。早速組み立てたわけですが、OSセットアップ後、全く電源が入らなくなってしまいました。 組み立て直後は特に問題は無く、OSや各種ドライバのセットアップも完了しました。 その後別の部屋へ移動させ、それまでケースを開けて横置きにしておいたものを、ふたをして縦置きにし、OAタップに電源ケーブル接続→起動させました。Win2000でログインPWを入力し、デスクトップが出た後そのまま電源をつけておいたわけですが・・・。 なんと突然電源が切れ、その後二度と起動しなくなってしまいました。 実際電源が入っていたのは3~4時間くらいだったと思います。 現在は電源スイッチを押しても全く電源ユニットが動作しません。10回に1回くらいの割合で電源ユニットのファンが数回回転しますが、すぐに止まってしまいます。 LEDランプも点灯しません。 これまで試したことは、 ・再度電源まわりの配線の確認,さしなおし ・CMOSクリア(BIOS付近のボタン電池を付け直す) ・ユニットの確認(115Vになっているか,スイッチは入っているか) ・マザーボード,電源ユニット,CPU,メモリ での起動 ・電源関係全てはずして放置(3~4時間) です。 現在は組み立てた部屋へ戻して、蛸足配線もしていません。気になるのは、電源が突然落ちた直後、本体から焦げ臭いにおいがしたことです。 自作経験のある方など、なんでもよいですので是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • ポータブルナビの電源

    ポータブルナビの電源仕様が 12/24vになっています。(切替スイッチなどはありません) シガーの出力(プラグ)にも 12/24vと記載があります。 これは、12~24vの間の電圧なら使えるというフリー電源なのでしょうか? もし、そうなら、9Vの電池を2個直列にして18Vで、予備バッテリーとして使えないでしょうか? (30分とか1時間程度/ ナビは2000mAバッテリー内臓で2時間使用可となっています)

  • 電源ユニットについて

    組み立てパソコンを使用しています。 今日掃除をしようと思いエアダスターで埃を吹いてきれいになったのですが 内部の埃も吹いたせいか電源が入りません、、、 電源ユニットとマザーボードのみの状態にしてもMBのLEDも光りませんでした。 ここで1つ質問なのですが電源ユニット言うのは単体でもコンセントを差してスイッチをONにすれば FANは回るものなのでしょうか? 検索してたらMBのLEDが光らない場合は電源ユニットかMBの故障だと書いてありました。 詳しい方教えてください   悲

  • 電源ユニットの交換

    この度、CPUファンを交換するついでに+12Vの容量不足気味の 電源ユニットを交換しようと思っていますが1つわからない所があります。 元々搭載されていた電源は、PSIV-500-2 +3.3V 30A +5V 32A +12V 16A -5V 0.3A -12V 0.8A +5VSB 2.0A この -5V や -12V って何に使っているんでしょうか? マザーボードの電源仕様は ATX+12V ver.2.0 とあるので それ以降のバージョンなら使えると思っていたのですが 最近売られている電源ユニットは、この -5V がありませんので 使えなかった困るので購入をためらっています。 [CPU] Pentium4 540 [ケース] Air-9017BK [M/B] MSI 915G Combo-FR 宜しくお願い致します。

  • 適合するPC電源の種類を教えてください。

    今、dellのDimension8300(P4 2.8C)を使用していますが、その電源ユニットのファンが焼き付いて止まってしまいました。市販品で適合する電源がありましたお教えいただけないでしょうか。宜しくお願いします。 電源仕様 output:305wMAX +5V/22A +12V/18A +3.3V/17A +12VB/18A +5VSB/2A

  • 自作パソコンの電源(’ATX2.0仕様)について教えてください

    手持ちのパーツを利用して自作を考えています。手元にある電源ユニットが350W、Pentium4,Athlon64対応24ピン仕様なのですが、最新のATX2.0ではなく12V出力が2つありません。+12V15Aのみです。 最近のマザーボードの仕様では電源ATX2.0とかになっています。(たとえば、MSI K8N Neo4-FX等) この手持ちの電源は使用できないのでしょうか? またお勧めのマザーボードがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう