• ベストアンサー

母親のボケ防止に何かいい方法は?

76歳の母親なんですが、最近ボケの症状が出てきました。 その対策として、犬とかのペットを飼うなどを考えていますが、 実際問題、足が少し悪いので犬は無理です。 後、ペットで考えられるものといえばなんでしょうか? ペット以外でもいいんでしょうけど、 具体的に、これといったものが浮かび上がりません。 家事などは、あまり任せられないような感じです。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20265/40176)
回答No.3

ボケているという実感とか焦りを与えると余計に心的に追い込まれて内側に篭りやすくなるからね。 お母さんの好きな歌やテレビを観たりする事で脳を刺激して、過去との結びつきから頭の活動が活発になるからね。 後はお花とかお母さんが好きな香りを大切に周りに置いてあげると、 記憶を呼び起こしたり、再生する力が生まれやすくなりますよ☆

kenntouros
質問者

お礼

>お母さんの好きな歌やテレビを観たりする事で脳を刺激して、過去との結びつきから頭の活動が活発になるからね。 後はお花とかお母さんが好きな香りを大切に周りに置いてあげると、 記憶を呼び起こしたり そうですね、、 大変為になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

手先を使ったものとかが脳の活性化に良いみたいですよ。 それと、何かお母様の昔の趣味はなかったでしょうか? それをされると良いと思います。

kenntouros
質問者

お礼

>手先を使ったものとかが脳の活性化に良いみたいですよ。 それと、何かお母様の昔の趣味はなかったでしょうか そうですね、考えて見ます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • kettouti
  • ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.4

皇族関係の女性の方だったと記憶しています。 地位・名誉等がある事から、自身のプライドも高かったのではないかと思います。この女性の方も年齢的な事?から徐々にボケの症状が出てきたそうです。ボケの症状が出るまでは、常にキッチリとした身なりでしたが症状が出るようになってから、少々だらしない?身なりの時があったようです。そんな時に、たびたび来ていたお孫さんから「おばあちゃん、そのようなだらしない身なりをしていたら、ダメじゃない!」と叱られた?注意された事があったようです。 それ以来、お孫さんが来る時になると、身なりがキッチリしているか、今日はお孫さんから叱られないか・・・という事が気になって、お孫さんが来る日は朝から緊張していたとの事でした。 それ以来、ボケの症状の進行が治まってきた、良い方向に回復してきたとの事です。(私の記憶に間違いがなければですが・・・) 医学的に言いますと、孫に注意されないか?しかられないか?といった緊張感が脳に刺激を与え、ボケの回復・予防に役立ったという事らしいです。具体的に何をするのか?といった回答は分かりかねますが、常に何かに興味を持ち、考え、脳を活性化させたり、緊張するような状況を普段の生活の中で日々与えてやる事によってボケの予防、回復が期待出来るのではないかと思います。

kenntouros
質問者

お礼

>医学的に言いますと、孫に注意されないか?しかられないか?といった緊張感が脳に刺激を与え、ボケの回復・予防に役立ったという事らしいです。 大変参考になります。 ありがとうございました。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.2

本屋さんに行くと大人のドリルとか置いてあります。 主に国語と算数なんですが、難し過ぎず脳の運動にはぴったりです。 その他手や指を動かすのも良いそうです。 カードゲームやマージャンなどを家族で楽しむのもいいとおもいます。

kenntouros
質問者

お礼

ありがとうございます。 為になりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
kenntouros
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的な内容で非常に助かります。 為になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう