• 締切済み

椅子の張替え

ダイニングチェアの張替えをしたかったのですが、作業が大変そうなので、 今あるカバーの上に更にカバーをはってホチキスで止めようと思っているのですがいけますでしょうか? 何かコツなどもあれば教えてください。 DIY初心者です。 椅子は回転椅子です。 今は皮が張られています。

noname#81407
noname#81407

みんなの回答

noname#179287
noname#179287
回答No.3

いけます。既にありますがハンドタッカーが必要です。四隅(丸くなっていると思いますが)のしわが目立たないように生地を引っ張りながら止めるのがコツでしょうか。私はネットオークションでビニールレザーを購入して貼りましたが、裏はどうせ見えないので止め方、生地の切り方などいい加減です。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

状況がよくわからないのですが、一つの方法として 巾着(きんちゃく)の方法があります。 1.椅子の型紙をとる。 2.ミシンでひもを通すところを縫う。 3.ひもの代わりに針金を通す。 4.しわが出たら針金で対角のところを引張る形で 修正する(引張り過ぎに注意) 5.角があるなら、しわを体裁よく修正しながら行う。 6.針金の端はテープなどで養生する。  (下で見えないので手をけがすることがあります) 車のシートそのものや、シートカバーがこの手で 作られているのがあります。 ミシン使えますか。 端切れで簡単に練習できることですので、まずお試しあれ。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

座面の生地の張り替え(実際には上に重ねる)ですよね? 二脚ほど実践済み。 確認ですが 「ホチキス」とはどの様なモノを考えていますか? 普通の事務用ですと難しいと思いますよ、うまく固定できるか?固定できたとして耐久力があるか? 私は、「タッカ」という工具を使用しました。 同じモノでは無いですが、こんな感じのモノです http://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_catalog.html?product_code=TG91171 また「回転椅子」とのことですが、椅子はスチール製ですか? そうすると先ほどのタッカの針が効きませんね・・・ 座面のベースが木製であり、椅子から座面を外せるようでしたらば 外した座面に布地をかぶせて生地の周囲を座面の木製ベースにタッカで針打ちすれば完了ですが・・・・ 事務用のようなスチール椅子の場合は、そういった方法は使えませんね。 それとも最近のダイニングチェアにあるような、左右に首を振れるような形状の椅子なのか? ・ダイニングチェア ・回転椅子 だけだとどっちにも解釈できてよく分かりません。

関連するQ&A

  • イス(オフィス用、ダイニングチェア)の座面張り替えをする予定です。チッ

    イス(オフィス用、ダイニングチェア)の座面張り替えをする予定です。チップウレタンと仕上げ用ウレタンはどこに行けば買えるのか教えてください。

  • ダイニングの椅子の張替え

    13年くらい前に買ったダイニングテーブルのセットの椅子が だいぶ年季が入ってきて座る部分の布が薄くなってきました。 「カリモク」の家具なので修理に出そうかとも思ったのですが もともと手芸が得意なのと節約の為、手探り状態ですが 自分で修理してみたくなりました。 経験者の方にぜひお聞きしたいのですが 未経験者には椅子の布の張替えは難しいですか? 何か気をつけることはありますか? ホチキスのような物で布が固定してありますが、木工用ボンドでは だめでしょうか?(布が緩んで動いてしまうのでしょうか) 時間はどのくらいかかると思いますか? 私は主婦で手先はわりと器用だと自分で思っています。 思ったよりも簡単に楽しくできそうな気がするのですが 甘いでしょうか? よそしくお願いします。

  • 椅子の座面の素材について

    ダイニングチェアの座面を貼り替えたいのですが、 貼り易い、丈夫な素材を教えて頂けないでしょうか。 今使っているのはたぶん合皮でひび割れができています。 貼り替えは自分でやろうと思っています。 布は弱いでしょうか? また、椅子本体はだいたい何年くらいもつものでしょうか? 今あるものは5,6年使っています。 椅子の買い替え時についてもおわかりでしたらお願いします。

  • 椅子の座面張替え料金の相場はどのくらいでしょうか?

    座面が布張りのダイニングチェアなのですが、我が家の猫に噛みまくられボロボロです(T-T) 合皮のものに張り替えたいと思っているのですが、座面張替えの料金の相場というのは大体どのくらいになるのでしょうか? 椅子自体は購入して10年くらい経つものですが、普段そんなには座っていないので殆ど傷んでおらず 捨てて新しく買い換えるのも勿体ないように思います。張替えの方が買うよりは安いんじゃないかなとも思いますし…。 これから張替え業者さん探しなのですが、大体の相場はどのくらいの料金になるのかご存知の方や 張替えされたことがある方などに教えていただけると幸いです(参考にさせていただきたいです)。 ちなみに、自分で張り替えることは考えていません。 上手く出来る自信がないので、材料費が無駄になってしまいそうな気がするのです…。

  • デスクチェアで上下・回転しないタイプの椅子

    デスクチェアを探してます。回転せず、上下にも動かないのが希望です。 でもそういうのは子供用のいすしか見当たりません。 探し方を間違えてるんだと思いますがどう探せばいいのかわかりません。 そういう椅子が希望ですが低めのサイズが多いダイニングチェアは避けたいです。 予算は5万円以下。事務椅子で条件を満たす椅子を売るメーカーを教えてください。

  • 椅子の座面のカバーについて質問です。

    椅子の座面のカバーについて質問です。 ダイニングテーブルに付属の椅子なんですが、座面の汚れが目立ち、ビニール製のカバーを張りたいと考えてます。木にも打ち付けられるホチキスを買ったんですが、実際取り付けるビニルカバーはホームセンターなどにm売りしてるテーブルカバーを使っていいんでしょうか? それとも専用の商品があるんですか? 経験ある方教えてください。

  • イスに登らせないようにするためには

    1歳8ヶ月の男の子が、ダイニングチェアに登ってはテーブルの上のものに触ったり、イスを土台にしてテーブルのうえに乗ったり、イスの上に立って背もたれにつかまっていたりして危なくてしょうがありません。 我が家は床が大理石なのでイスから落下して頭を打ったら非常に危険なので、どうしても止めさせたいのですが自分でイスを移動させて簡単に登ってしまうし怒っても無駄です。私が一緒にいるときはいいのですが料理をしている隙に登ります。イスに重石をしたくても彼は結構力持ちなので少し重いくらいではへっちゃらです。 何か簡単・効果的に防止できる方法、またはこんな経験のある方、何かアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃん用の椅子について

    初めまして。予定日まであと2週間を切り、友達から出産祝いに何が欲しいか考えておいてと言われています。 そこで、離乳食が始まる頃に使うチェアーにしようかなぁと思っています。 我が家は普通のダイニングテーブルで食事をしているので、木製のハイチェアーにしようかと思ったのですが、色々と調べているとハンディチェアーやテーブルチェアー、フックオンチェアーといった持ち運びにも便利な椅子がたくさんあることを知りました。ただ、それらは足がブラブラなるので赤ちゃんは落ち着かないかなぁとも思ってしまいます。 また、転勤族でなるべく物を増やしたくないので、今ある大人用の椅子に取り付けるタイプの物もいいかなぁなどとも考えています。 もし、この椅子のタイプがお勧めというのがありましたら教えてください。 それから、安全面なども教えていただけると助かります。

  • 椅子

    長時間のパソコン作業をやっているのですが、椅子を買い替えようか迷ってます。 今使ってる椅子はバランスチェアで背もたれがありません。ただ座面が傾いて腰に負担がかからない構造になっています。 しかしやっぱり背もたれがないと長時間座るのがしんどいです。 背もたれ付きの椅子を買いかえるべきでしょうか? おすすめの椅子あればぜひ教えていただきたいです。

  • ベビーチェア(椅子)について教えて下さい☆

    3ヶ月の赤ちゃんがいます 寝がえりばかりして危険で目がはなせません。 そこで、今後離乳食がはじまることも考えてベビーチェアの購入を考えています ..が、どんなのを買ったらいいのかまったくわかりません どれかひとつについてでもかまいませんのでアドバイスいただけないでしょうか?お使いのチェア、おすすめのチェアなどあったら教えていただけないでしょうか? ●離乳食が始まったときに座らせるイスがほしい  (食べさせる場所はダイニングテーブルかコタツかどちらかです) ●できれば私がお風呂に入るあいだ脱衣所まで連れてきて、目の届く範囲においておきたい ●今は布団に寝せるか抱っこかだけなので、退屈だろうから時にはイスとかゆらゆらするのとかに座ってたいんじゃないかな?とか思うのでイスがあったらいいかな?と思う ●でもイスに大人しく座っていてくれるかな?ハイハイしだしたらなおさらでは?イスから抜け出そうと動いて余計危険では?結局使う期間は少ないのかな? 以上が私の疑問、希望です。 アドバイスよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう