• 締切済み

SPSSの機能

現在、重回帰分析、因子分析、主成分分析、コレスポンデンス分析、クラスタ分析などの多変量解析をやりたくてSPSSの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 これらの分析手法はSPSSの基本ソフト(spss statistics base) のみでできるのでしょうか? 他のオプションのソフトも購入しなければならないのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

SPSS base statだとコレスポンデンスは入っていないようです。 コレスポンデンスだとSPSS Categoriesが必要です。

参考URL:
http://www.spss.co.jp/product/spss/base.html

関連するQ&A

  • コレスポンデンス分析と因子分析、主成分分析でのポジショニング

    マーケティングを勉強しているものです。 現在、企業をブランドイメージでポジショニングをしたいのですが、因子分析、主成分分析、コレスポンデンス分析ではどれがもっとも適しているのでしょうか? SPSSの本や、マーケティングの多変量分析の本の事例では、ポジショニングでは主成分分析、コレスポンデンス分析がよく載っていますが、僕は因子分析がもっとも適しているのではないかと思っているのですが・・・。 ポジショニングをする際に、因子分析、主成分分析、コレスポンデンス分析をそれぞれ適用する長所・短所を添えていただきたいです。 お忙しいとは思いますが、どなたか詳しい方お願いします。

  • 数式がわからなくてもSPSSで分析できますか?

    論文作成のために、調査でーたを分析します。SPSSを使おうと思っています。因子分析、主成分分析、クラスター分析をするつもりです。 文系で数学めちゃ苦手です。数式がいまいち理解できなくても、以上のような分析をSPSSでだすことができますか。先輩方教えてください。

  • 統計解析のオススメ入門書を教えてください

    統計解析の入門書を探しています。主に以下の手法について詳しく解説あることが望ましいです。  ・主成分分析  ・因子分析  ・クラスター分析  ・コレスポンデンス分析 分析目的は、マーケティング戦略立案の前段階におけるマーケット・データ分析です。 前提として、数学はかなり苦手です。そこらへんも考慮していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 主成分分析とコレスポンデンス分析(数量化3類)

    多変量解析を勉強しているものです。 主成分分析とコレスポンデンス分析(数量化3類)の違いは、元データが質的データか量的データかによると思いますが、実際はどのように使い分けられているのでしょうか? 主成分分析、因子分析は量的データが必要ですが、実際は、質的データ(1.非常に満足、2.満足・・・・と言ったデータ)が元データでも使われていると思います。そうなればコレスポンデンス分析は必要ないのでは?と思ったのですが・・。 申し訳ないですが、どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 多変量解析・重回帰分析・クラスター分析

    こんばんは。 多変量解析と重回帰分析とクラスター分析について勉強したいのですが、素人でもわかりやすく解説したサイトと書籍をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 多変量解析の例について

    重回帰分析・主成分分析・因子分析・判別分析・クラスター分析は、それぞれどのような場合において利用されているのか誰か教えてください。

  • 主成分分析及びクラスタ分析について

    統計について今勉強している者です。 SPSSを用いて分析を実際に行っています。 主成分分析とクラスタ分析というよりSPSSの使用方法になってしまうのですが、 主成分分析を行って、得られた因子得点(回帰法)がデータに保存されます。 今回自分の場合は4つの主成分になりましたので fac1_1~fac1_4が得られています。 この得られた1~4をクラスタ分析にかけるというのは どのような結果を意味するのでしょうか? 実際にクラスタ分析を行うと鎖効果もなく 非常によい結果が得られたのですが これが本当にクラスタ分析となっているのかが分からなくて。 お分かりの方が見えましたら、ご解答いただけるとありがたいです。 お願いいたします。

  • パス解析

    パス解析って、どういった分析なのですか?SPSSでも出来るものなのですか?私は論文でパス解析の結果の図しか見たことないので、どういったものなのか知りたいです。今のところの私のパス解析による分析に対する結果の解釈方法は、重回帰分析の繰り返しを行っているといった感じです。ただ、実際にSPSSなどを使って重回帰分析を繰り返しやっていると、場合によっては恐ろしく手間がかかると思いますので、専用のソフト(フリーを含む)などで出来るものはないのかと思っています。宜しくお願いします。

  • マーケティングで用いる多変量解析

    現在、マーケティングを勉強しており、それに伴って多変量解析を勉強している学生です。 質問は 『実際のマーケティングの現場で主に使われている分析方法はどのようなものなのでしょうか?(3つ程度を目安に挙げていただきたいです)。』 ということです。 回帰分析、因子分析を勉強し、今は共分散構造分析を勉強しているのですが、実際にマーケティングの現場で使われているのは共分散構造分析がほとんどなのかなと思い質問しました。必要であればクラスター分析などのほかの手法を学ぶつもりなので、その参考のために現場で本当に必要な手法を教えていただきたいです。 どなたかお詳しい方、お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 回帰分析の使用方法について(SPSS)

    現在、論文を書いているのですが、指導教授より回帰分析を行うように指示されました。 目的は論文で回帰分析を用いてパス図をつくることです。 しかし、私はSPSSにはほとんど触れたことがなく途方に暮れています。どなたか使い方を教えていただけないでしょうか? 困っている点としては、 1.因子得点を用いる方法で回帰分析を行うにはどのようにすれば良いか 2.回帰分析を用いてパス図を記述するにはどのようにすれば良いか です。 なかでも、1.については因子得点をそのまま使わず、合計して回帰分析しないさいと言われたのですが、どのタイミングで使えば良いのかわからなくなっています。そのまま因子得点を用いて回帰分析すると、パス図が複雑になるので、見やすくするためには合計するほうが良いらしいのですが、よくわからないのです。 上手く説明できていないと思いますが、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう