- ベストアンサー
- 困ってます
エクセルのファイルが開きません
少し前までは、問題なくエクセルのファイルを開くことができていた のですが、なぜかファイルのアイコンををクリックしても、 「ファイルC:MY Documents\ファイル名.xls(またはその構成ファイルが 見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリが すべて利用可能かどうか、確認してください。」 というメッセージがでて、開くことができなくなってしまいました。 今でも、最初にエクセルを立ち上げて、ツールバーからファイル名を 指定すれば、きちんと開きます。 原因がわからなくて、困っています。 なにか、おかしなことをしてしまったのでしょうか?
- go-ne
- お礼率77% (71/92)
- オフィス系ソフト
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
質問者からのお礼
みなさんの、すばやいご回答にびっくりです。 (そんなことも知らないのか・・って感じでしょうか^-^) ありがとうございました。
- 回答No.3
- tbobi
- ベストアンサー率45% (544/1189)
エクセルを開いて(シートを開いた状態で)、メニューバーの ツール > オプション クリック。 全般タブの ほかのアプリケーションを無視する にチェックが入ってたらクリックしてそれをハズす。そして一度エクセルを終了してみましょう。 そうすれば、次回からエクセルファイルをクリックしただけでエクセルが起動できるようになるはずです。ハズしてたらゴメンなさい。
質問者からのお礼
具体的な、回答ありがとうございました。 直りました!!
- 回答No.2
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
エクセルからはファイルを開けるのにエクスプローラからダブルクリックでエラーメッセージがでてエクセルファイルが開けなくなったことはありませんか? 現象はこれと、同じでしょうね。 ファイル'C:\***\**.xls'(またはその構成ファイル)が見つかりません。 パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能か、確認してください。 ってような、エラーが出るんですよね。 説明は下記です。
質問者からのお礼
助かりました。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- エクセルのショートカットについて
エクセルのショートカットについての質問です。 エクセルファイルのショートカットをデスクトップ上に作ってからダブルクリックをすると起動するはずですが、 起動しない状態になってしまいました。 「ファイルC:¥Documents and Settings¥My Documents¥book1.xls'(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリーがすべて利用可能かどうか、確認してください」 というエラーメッセージが出てしまいます。 又エクセルを立ち上げてからツールバーのファイルから開くと起動します。デスクトップにファイルを保存したファイルも同様になってしまいます。 どなたか分かる方がいたら直し方を教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセルファイルを開こうとしたらい??なエラー。困っております
最近まで使用できていたエクセルファイルが使用できなくなりました。 場所は マイドキュメントの中ん○○○フォルダです。 エクセルファイルをクリックすると ファイル ”C:¥My Documents\○○○¥エクセルファイルの名前.xls"(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。 というエラーがでるのです。ファイルが壊れているのかと思いそのファイルを、エクセルを新規に開きそこからファイルとして開くと、開くこと開く事が出来るのです。 誰かこのような症状で、心当たりがあるという方おしえてください。 困っております。。。。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセルファイルが直接開けない
Excel97で作成したファイルなんですがエクセル起動後、[ファイル]-[開く]だと開けるのですがファイルをダブルクリックして直接開こうとすると下記のようなメッセージが出て開くことができません。何が原因でどのように対処したらよろしいでしょうか? デスクトップ上にあるBook1.xlsを直接開いた時、 『ファイル'C:\Windows\デスクトップ\Book1.xls'(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか確認してください。』
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Excelファイルが開かない
Excel2000で、ファイルのアイコンをクリックしてもExcelは起動するのですが、"****.xls(またはその構成ファイル)が見つかりません。パス及びファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか確認してください。"というメッセージが出てきてファイルが開けません。ちなみに、Excelを起動してから、ファイルを開くと問題なく開けます。Excelのファイルすべてがこのような状態となってしまいます。また、officeを再インストールしても解決しませんでした。使おうと思えば使える状態なのですが、非常に不便なので、なにか対処法があれば教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ファイルが見つかりません。
ファイルが見つかりません。 ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。 Microsoft Excel 97をWindows95で使用しています。 マイコンピュータをクリックしてエクスプローラから、 D:\My Documents\ABC.xls (1) もしくは、 J:\ABC.xls (2) のファイルをダブルクリックしてMicrosoft Excel 97を起動させます。 (●Q01) 以下のエラーダイアログが、表示されます。原因と対策は、どのようにすればよいのでしょうか? D:\My Documents\ABC.xlsの場合です。 ********************************** D:\My Documents\ABC.xls ファイル'D:\My Documents\ABC.xls' (またはその構成ファイル)が見つかりません。 パスおよびファイル名が正しいか必要なライブラリがすべて利用可能かどうか確認してください。 〔OK〕 *********************************** このとき、Microsoft Excel 97は、起動しますが、(1)のファイルは、開きません。 Microsoft Excel 97画面で開くアイコンからファイルを指定すると正しく開きます。 お知りのことが有りましたら、 よろしく教授方お願いします。 敬具
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Excelが起動しません
Excelファイルをダブルクリックして開けようとすると下記メッセージが出て開くことができません。 「ファイル'c:\windows\デスクトップ\xxxx.xls’(またはその構成ファイル)が見つかりません。パス及びファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」 Excelから直接選択すれば、開くことはできます。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- アクセスから既存のエクセルファイルを開きたい
やりたいことはタイトルどおりなのですが、やり方自体はネットでしらべて試してみました。 アクセスのフォームにコマンドボタンを作って、そこにアプリケーションの実行を登録して、ボタンを押せばエクセルが開く、というようにしたいと思いました。 たぶんそのやり方は間違っていないと思うのですが、私の場合、肝心なファイルのある場所を指定する、パス名(っていうんですかね?)そういうのをわかっていなくて、 自分の場合、どういうふうに書けばいいのかわかりません。 ちなみに、My Domumentsに入っているオーダー内容という名前のエクセルファイルのため、こういうふうに書きました。 C:\Documents and Settings\ユーザー名\excel.exe My Documents:\オーダー内容.xls これはファイルが見つかりません。というエラーが出て、 C:\Documents and Settings\scm\My Documents:\excel.exe c:\オーダー内容.xls これも同じエラーでした。 何を正せばよろしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 最近使ったファイルからExcelファイルが開かない
Windowsの[スタート]→[最近使ったファイル]から、 Excelのファイルを開こうとするのですが、 「ファイル'C:\My Documents\*\*.xls' (またはその構成ファイル)が見つかりません。 パスおよびファイル名が正しいか、 必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、 確認してください。」 とエラーメッセージが表示されます。 そして[OK]ボタンをクリックすると、フリーズしてしまいます。 [ツール]→[オプション]→[全般]タブを確認したところ、 「他のアプリケーションを無視する」にはチェックされていません。 いつもエラーが出るわけではなく、 Windowsを長く立ち上げていた時に出るように思います。 強制終了して、再起動してやると、エラーは出ません。 OS:Windows 98 SE AP:Excel 2000 PC:FMV DESKPOWER M/40L
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Excel が立ち上がりません
Win98second Edition にOffice2000をインストールしました。確かインストール当初は正常に作動していましたが、ある時点から(何がきっかけかは分かりません。)Excel2000が、普通には立ち上がってくれなくなりました。 普通にと言いますのは、例えば、エクスプローラーのアイコンをクリックしたり、デスクトップのアイコンやショートカットをクリックしても立ち上がらない状態です。 まず、スタート→プログラム→Excelとして、Excelを立ち上げてから「ファイルを開く」をしないと立ち上がりません。 それ以外の場合の、エラーメッセージは「ファイル'C\windows\○○○・・・.xls'(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」が出ます。 再インストール以外の修復方法をご教授願います。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- エクセルファイルを・・・・
エクセルファイルを開こうと思い,ファイル名を指定して実行をクリックしたら,“ファイル(またはその構成ファイル)が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか,必要なライブラリが全て利用可能かどうか確認してください。”と表示されました。この場合どう対処したらよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
早速のご回答、ありがとうございます。 直りました!!