• ベストアンサー

人工甘味料って血糖値は上がるの?

ノンカロリーの甘味料というのが(羅漢果配合)あると思います。 ノンカロリーでも甘い物を口にしたという満足感は得られると思います。 それでは実際お腹が空いていたり、疲れたりしてるときに甘い物を食べて落ち着く 感覚(何の成分がどう作用しているかはわからないのですが)恐らく下がった血糖値を上げるのだと思うのですが、 糖分を採り過ぎると逆に下がるうんぬんは別としてノンカロリーの甘味料(糖質から出来ていて糖分はゼロ)でも血糖値を上げる効果があるのでしょうか? 糖尿病の方が発作を起こした時、摂取するものとして砂糖の代わりに甘味料で代用できるのでしょうか?教えて下さい。

noname#3867
noname#3867

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

下記の実験の結果が参考URLに掲載されています。 「人工甘味料摂取後の血糖値の変動」 人工甘味料と砂糖は血糖値にどのような変化を与えるのかを目的とし、紅茶に入れて空腹時に摂取した時の血糖値の変動について実験を行ったので、その概要について報告する。

参考URL:
http://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/930130s.htm
noname#3867
質問者

お礼

人工甘味料でも血糖値は砂糖並に上がるんですねぇ。 いい勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「妊娠糖尿病の理解のために」 ご参考まで。

参考URL:
http://www.nihs.go.jp/dig/niddk/GestationalDiabetes/GD5.html
noname#3867
質問者

お礼

わざわざ調べてくださってありがとうございました

関連するQ&A

  • 甘味飲料と血糖値

    最近カロリーをゼロするため砂糖とは違う甘味成分を使っている飲み物や食品がでてますが血糖値とかは普通の砂糖の糖分と同じように上がると考えていいのでしょうか?

  • 血糖値を上げない甘味料

    皆さま、こんにちは。 私はまもなく60歳になる女性です。 さて、糖尿病予備軍です。 先ほど内科に行ってきました。 2週間前の糖尿の血液検査の結果がわかりました。 血糖は139,そうでない方が5.3でした。 私はアルコール類はいっさい飲まないし、たばこもやりません。 コーヒーが大好きで、夏以外は1日に4杯位は軽いです。 で、ノンカロリーのお砂糖を入れて飲めば、血糖値を上げずにすむでしょうか。 これまでお砂糖なしでクリープだけ入れて飲んでいました。それだけでも効果があるようですが、時々甘いものが飲みたくなるのです。その時のお砂糖をノンカロリーにしたらどうかなと思って、質問させて頂きました。 なお、ジュース類はめったに飲みません。ケーキも好きなのですが、これもめったに食べません。 普段はコーヒー以外には、百年茶とか麦茶とかを作って飲んでいます。麦茶は夏です。水代わりに飲みます。 医療従事者とか栄養士、一般の方々からご意見をお聞きします。どなたでもどうぞ。

  • 甘くておいしい人工甘味料が少ないプロテイン

    高齢の祖父のためにプロテインを購入したいと考えています。 足の筋力が弱ってきており、食事を見てもタンパク質不足が明らかなのでタンパク質を補給したいです。 ただ、健康のために飲んでくれと頼んでも飲んでくれるタイプではないので、美味しいドリンクとして与えたいです。(私が飲んでいる、甘味などがついていない巣のホエイプロテインをあげたら、こんなもの飲めないと言っていました) 祖父は、牛乳に砂糖をといた甘い牛乳や、砂糖が大量に入ったコーヒーが好きで、よく自分で作って飲んでいます。 なので、甘くてミルキーな味であれば飲んでくれると思いますが、あまり人工甘味料が多いものを飲ませるのにも抵抗があります。 糖尿病等はないので、血糖値コントロールは不要で、どちらかと言えばやせ型なので低カロリーにする必要もありません。むしろ食も細いので、糖質補給ができるとありがたいくらいです。 そのため、糖質カットなど気にせず、人工甘味料の比率が少なく、普通の砂糖の比率が高いと嬉しいです。 上記に加えて、さらにこんなものがあればという希望まで書いてしまうと、関節が痛むようなので、コラーゲンペプチドやグルコサミンコンドロイチン、コラーゲンの合成に必要なビタミンCなどが入っているとさらにありがたいですが、必須ではありません。 (コラーゲンはアミノ酸まで分解されて吸収されるので意味がない説もありますが、私の場合はコラーゲンの摂取は意味がある派の立場に立っています。また、その他ビタミンについてはマルチビタミンで補給しているので、入っていても入っていなくても大丈夫です。Cだけはサプリの含有量が少ないので、もっととりたいという事情です)

  • 人工甘味料をとるとインスリン分泌されるのでしょうか

    パルスイートなどの人工甘味料を摂取すると、血糖値は上がらないけどインスリンが分泌されるとききましたが本当でしょうか。 舌が甘みを感じると、それが砂糖でなく人工甘味料の甘みでも、脳が誤作動を起こしてインスリンを分泌するということらしいのですが・・・ ・実際、ゼロカロリーのコーラなどを飲んで、血糖値が上がらないのにインスリンだけ出るとして、それがどうして体に悪いのでしょうか? ・ゼロカロリーのコーラではなく、たとえば無糖ヨーグルトの甘みづけに使う(人工甘味料だけの摂取ではなく、ほかの食べ物と一緒に摂取する)のも体に悪いのでしょうか? あまり知識がないのでわかりやすく教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ペットボトル症候群と人工甘味料について教えてください

    1.5リットルや2リットルの大きなペットボトルに入っている糖分を含む飲料のガブ飲みにより、糖尿病およびその予備軍となってしまうことを指して 「ペットボトル症候群」と呼ぶと数年前の週刊誌に書いてありました。 当然、糖分を含まない「ウーロン茶」「麦茶」「日本茶」といったものは、たくさん飲んでも「ペットボトル症候群にはならない」と書いてありました。 ここまでは理解できたのですが、 「人工甘味料」で「カロリーオフ」や「ノンカロリー」の清涼飲料のガブ飲みによる害については記載がありませんでした。 1)人工甘味料ではペットボトル症候群の心配は無いのか? 2)人工甘味料の多量摂取の危険性とその量はどうか? 3)特定の飲料によってはNaやリン酸等を含有しますが、それらの過剰摂取の危険性はどうか?その量はどうか? 4)その他の害の可能性はどうか? 5)参考になる書籍、サイト等 以上についてご存知のことをを教えてください。

  • 羅漢果さがしています

    羅漢果の液体でも、固形でもかまわないのですが 人工甘味料の入っていないもので お砂糖の代わりに使えるものを探しています。 羅漢果100%が良いんですが人工甘味料でなければお砂糖が入っているものでも かまいません。 分かる方がいたらその購入先を教えて下さい。

  • 人工甘味料は身体に悪い?

    人工甘味料は身体に悪いですか? 糖尿病ではありませんし、血糖値が高いというのでもありません。 ただ、お砂糖、蜂蜜ではなく、ハーブティーが好きなので、 専門店でシングルハーブティーのステビアを購入し、他のブレンドハーブティーや、 自分で作ったオリジナルブレンドのハーブティーに入れて飲んだりします。 ステビアは清涼飲料に入っていたりしますよね。 ○○スイートのような名前で売られている人工甘味料のお話になりますが、 身体に良くないですか? 添加物が多くて不自然な気がしますが。

  • カロリーゼロ、糖分ゼロの甘味料

    最近糖分の摂りすぎが気になっております。 よくケーキ等を作るのですが、結構砂糖を使います。そこで表題の砂糖の代わりになる甘味料を使ってみたのですが、味は上々ですね。(パルスイートやシュガーカットみたいなもの)今回購入したのはカロリー控えめではなく、ゼロというやつです。浅田飴のシュガーカットゼロです。 しかし、ここで疑問なのですが、同じく砂糖を控えたいので飲むほうもカロリーゼロのコーラなどを選んでおりますが、結構甘いんですよね。砂糖とは別物ということで、これらの甘味料を摂っても砂糖を取りすぎていることにはならないのでしょうか? この甘味料を見ると砂糖由来成分とか、砂糖から作ったなどと書いてあったりします。今回はカロリーは兎も角、糖分の過剰摂取が気になっております。 詳しい方ご教授下さいませ。

  • 羅漢果(ノンカロリーシュガー)

    羅漢果をインターネットでいろいろ検索してみると、「食物繊維の一種のため、小腸で吸収されずに排出される」とありますが、食物繊維ならばたくさんとっても体に害はないのですか? 別にカロリーを気にしているのではないのですが、私は砂糖の使用量がはんぱじゃないので、ノンカロリーシュガーに替えようと思ってます^^;) でもそれでも糖質であることにはかわりないですよね…。 その辺がよくわからないんですけど、ノンカロリーでも糖質の取りすぎは太るのですか?

  • 血糖値について

    宜しくお願いします。糖尿病患者が人工甘味料を使用したダイエット○○○等の炭酸飲料水を飲用した場合血糖値は多少なりとも上昇するのでしょうか?または人工甘味料の場合は血糖値の上昇は無いのでしょうか?条件は空腹時で上記飲料水のみを摂取した場合です。