• ベストアンサー

電動RCプレーン

電動RCプレーンについて質問ですが 今時の電動RCプレーン(モーターでプロペラを回す)は、機体を地面に置き 滑走して離陸できるのでしょうか? 動力がエンジン、ジェットエンジンのものならば滑走して 離陸できるのは知ってますが 電動は確か手で機体を投げてやらない飛行できなかったと、20年前そう思ってました。 今は進化してるのでしょうか?

noname#135218
noname#135218

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94887
noname#94887
回答No.2

ラジコン模型界の常識は10年、20年前のものとは結構様変わり しております。 >今時の電動RCプレーン(モーターでプロペラを回す)は、機体を地面に 置き滑走して離陸できるのでしょうか? 出来ます。今日ではグローエンジンとほとんど遜色ない動力性能となって きており、ラジコン曲技会の最高峰、F3A(飛行機)・F3C(ヘリ) の世界選手権レベルでも使われてきているくらいです。エンジンと比べ、 その時々のコンディション調整(ニードル調整等)の維持が比較的容易 なのが理由です。ただ競技レベルではバッテリーやモーターの性能維持 にはそれなりに細心の管理がなされますが。 実際に電動の競技機が飛ぶのを見てもエンジン機とそう変わりません。 エンジン音と後に引く排気がなく、「カォーーン」というギアードモーター の音と「シュルル・・・・」という空気を切る音が特徴的です。 競技用電動機の製作例 http://www.geocities.jp/asfsimocyan/proline.html >今は進化してるのでしょうか? しております。一番の違いは「リチウムポリマー」電池の出現です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0 以前は動力電池もニッカド一辺倒でしたが、このリポが主流になって来て おります。充電設定を間違えると容易に火を吹く、という厄介な面も持って いますが、逆にこれ無しではエンジン並に満足に飛ぶものが作れない位の 性能を持っています。これに合わせて各社モーターやアンプも販売しており 相当数の種類があります。飛行機のみならず、ヘリコプターも(決してオモチャ レベルではない)室内機からエンジンで飛ばすサイズのものまで色々あります。 一昔前「常識」とされていたものに「空モノラジコンは壊して覚えるもの」という 概念もありましたが、シュミレーターの普及と認知度でこれも過去のものに なりつつあります。もし前文が真実ならば、実機のパイロット達は何度も 死んだことのあるゾンビか何かという事になります。地上での知識・技量教育 があってそうなってない訳ですのでラジコンも同じです。こういった環境面も 進化して来たと言えると思います。 現在のラジコンにも食指が動いたら是非お初めになって下さい。どこかの 空の下でお会いしましょう。

noname#135218
質問者

補足

ありがとうございます。 さらに聞いてみたいんですが ・バッテリー何分持つんですか? ・自動車ラジコンも同じモーターなんですか? 今はRX540… とかではないのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#94887
noname#94887
回答No.4

No.2です。補足へのお答えです。 >バッテリー何分持つんですか? 当然、バッテリー容量とモーターと使用するパワーで違う訳ですが エンジン機の飛行時間が10~15分程度を余裕を持って飛ぶくらい に燃料タンクを選ぶ様に、概ねこの時間を飛ぶバッテリーを搭載する のが標準だと思います。 室内ヘリの例 (15分) http://model.hirobo.co.jp/products/0301-915/index.htm 飛行時間記載はないのですが、電動飛行機や電動ヘリの一例↓ F3C日本選手権用伊藤君の機体 http://www.ks-j.net/xo/modules/d3blog/details.php?bid=636 大型電動機 http://www.ks-j.net/xo/modules/d3blog/details.php?bid=631 >自動車ラジコンも同じモーターなんですか? 今はRX540… 飛行機やヘリで多くなっているのは海外製(ハッカー・ハイペリオン) のモーターで、最近のラジコンカーには詳しくありませんが、こちらの 方は国内のメーカー(タミヤ・ヨコモetc)が多い様です。 楽天 モーター (カー用) http://item.rakuten.co.jp/rc-rainbow/c/0000000264/ モーター(ハイペリオン) http://www.rchobby.jp/online/cargo/mot-hp.htm モーター(ハッカー) http://www.little-bellanca.com/shopping/result.php?MD=KW&CI=0000&MI=0075&KW=&x=16&y=8 アクセサリー/電動/モーター・リダクションユニット(K&S、空用) http://www.ks-j.net/xo/modules/products/ 両者の違いは主に使用されているバッテリーです。飛ぶ方はどうしても 軽くて強力なものが要求されるので前述回答にも記した「リポ」に対応 したモーターになります。ラジコンカーはバッテリーにはニッカドを 使ったものが普及しているのでこれ用のモーターです。 540というのはサイズ規格としてありますが、以前はブラシモーター だったのに対し、どちらも最近の傾向として「ブラシレス」モーターに 移行しつつある様です。↓ ラジコンの動力源 モーター編 Allabout http://allabout.co.jp/gs/radiocontrolcar/closeup/CU20070802F/ ラジコンの世界 http://rc-world.blogspot.com/ 電動ラジコン ブラシレスモーター http://rcairworld.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-794b.html その他の進化にヘリ用のヘッディングロックジャイロが上げられます。 以前はラジコンヘリの難しさに簡単に機首方向が回ってしまい、操縦者 からの前後左右が簡単に逆転して訳が解らなくなるという事があり、 当時のジャイロやミキシング機構ではこのバランスを取りきれません でした。今は調整さえ十分ならピタッとこのテールの振れが止まり、 初心者でも何度も墜落させる等ということも減りました。 こうした電子技術の進化も多大な恩恵があります。

回答No.3

2年前にニッケル水素のEPPプレーンを、滑走離陸させていました。問題なく離陸できますよ。 4スト50クラスのスタント機を、電動に改造して飛ばしましたが、これも問題ありません。 エンジンでも、重量の割りに小さいエンジンを付けると、滑走-離陸は出来ないですよ。それと同じです。 動力に何を使っても、離陸に必要な出力を持っているか否か・・・。いつの時代でもこれが問題です。 最近の電動は、パワーがあるから可能です。モーターの性能とバッテリの性能が上がったから可能 なことです。

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.1

タイヤの径が、使用する滑走路で滑走できるサイズなら、問題なく滑走離陸しているようですよ これも、軽量なバッテリーと効率の良いモーターのおかげでしょうね。 ユーチューブなどにビデオが沢山上がっているようですよ。 EP RC plane あたりで検索してみて下さい。 P.S. 低速で効率の悪いダグデッドファンを用いたものでは、バンジー(カタパルト)で初速を与えているものもあるようですが。

関連するQ&A

  • 飛行機について

    離陸前や着陸したあとの誘導路を走行している飛行機の動力はなんですか、 プロペラやジェットエンジンの推力でしょうか、または別に油圧モーターや電気モーターで車輪を動かしているんでしょうか、今日空港の端で写真を写していて聞かれたのですがわかりませんでした、どなたかよろしくお願いします、

  • 電動モーター、ブラシとブラシレスの違いは?

    電動プレーンをやり始めようと思っています。 大昔、エンジン(20クラス)飛行機と電動RCカーを経験しています。 最近の電動モーターには、ブラシとブラシレスがあるようなのですが、違いと長所短所を含めたそれぞれの特徴をご教授下さいませ。 ちなみに、Speed 300というモーターはブラシレスですか?

  • トレーナー機で、4ch操作可能な電動プレーンは?

     エンジン機で、OKモデルのナビゲーター25(もちろん4ch(ラダー・エルロン可動)を飛ばしたことがあります。トレーナー機に近い性格ながら、背面も比較的きれいにこなす良い機体でした。  この機体に近い、電動プレーンはありませんでしょうか。ラダー機ほどの上反角はいりませんが、ある程度の水平復元はほしいです。キレイにスタントはこなせなくても、真似事ができるといいと考えています(きれいにループが描けるくらい)。いろいろと調べてみましたが、QRPを通して販売されているMARCH-540/invでは少々過激みたいです。モーターは400でも540でもかまいません。  現在、電動プレーンも成長期なのでまだラインナップが出揃っていない感じがしますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • ライトプレーン。。ゴム動力飛行機をRC化したい。。

    ライトプレーン。。ゴム動力飛行機をRC化したい。。 私は30歳ぐらいの時、ヒロボーのシャトルで、ラジコン飛行機(ヘリ)の世界に入りました。ホバリング程度しか出来ず 25トレーナー機もひとつ買いましたが、何分独学で、飛行機は一度も飛ばさず(飛ばせないですね)。倉庫に保管していたら、落として尾翼が壊れ、そのままホッタラカシで、子供もおおきくなり、転勤等々もあり、10年以上何もせず・経ちました。。 現在ひょんな所で、FMSのフリーソフトを知り、なんとリポ電池たる超軽量電池(ちょっと危険みたいですね・・)があって、紙飛行機みたいな超軽量飛行機が存在しているではないですか・。。。これだったら、近所の公園で出来る。万が一の事故もほとんど無さそうですし・・。。僕もやりたいです。。。 元々飛行機が飛ばしたくて、ヘリを始めたいきさつがあり、今回はヘリは横に置いといて、ゴム動力紙飛行機のRC化をチャレンジしたいです。 僕の現在持っている使えそうな機材は、 JRのMAX66PCMヘリ用72MHzプロポ 受信機やサーボは重過ぎるから、別に購入するつもりです。 モーターやリポ電池に関する知識は在りません。 エンジン物しかしたことが無いので、勿論アンプ等の知識もありません。 150-200グラム程度の飛行機を飛ばせる モーター・電池・必要品を入手したいのですが、大阪近辺でお店をご存知の方。教えてください。 また、初心者が始めにちょうどよさそうな機体を 教えてください。 また、素人が分かる書籍みたいな物をご存知の方 教えてください。 また、素人が分かる様な基礎から書かれているホームページ等をご存知の方 教えてください。

  • 飛行機って、どうやって地面を進むのでしょうか?

    今さっき、羽田空港で旅客機に乗っている時にふと疑問に思ったのですが、 旅客機というのは、どうやって地面を進んでいるのでしょうか? いえ、滑走路上ではなく、搭乗口から滑走路のトッカカリまでの間の話です。 空の上ならば「ベルヌーイの法則が云々で...」と、なんとなく理解できるのですが、 「地面の上」では旅客機はどうやって進むのでしょう? タイヤが回っているいるのでしょうか?<動力は何処? 誰かが曳いているのでしょうか?<誰やねん! ジェットエンジンやプロペラが機体を前に押しているのでしょうか? それに、「地面の上」での方向転換はどうしているんでしょうか? 方向舵を振っている?<そんなんで曲がるか? 実はタイヤが左右に振れる構造になっている? いやいや、左右のエンジンの推力を調節している?<ならば単発機はどうしている? そして、ブレーキってどうしているんでしょうか? あのタイヤにブレーキがついているんでしょうか?(大丈夫?) 後ろに滑走路にワイヤが張ってあり,機体の尻のフックで引っ掛けている?<どこの話だ? 誰かが後ろに引っ張っている?<無いことを言うな! どなたかご存知の方、お暇なときによろしくどうぞ。

  • 飛行機(実物の)が滑走路上を移動する時

    飛行機が滑走路上を移動するときはプロペラやジェットなどエンジンの推進力で移動するのですか。

  • 飛行機が車輪で移動している時の駆動方法は?

    飛行機が車輪で移動している時の駆動方法は? 飛行機が滑走路を移動している時の車輪はエンジンが別についているのか、それとも飛ぶ為のジェットエンジンやプロペラを飛ばない程度に稼働させて前へ移動しているのでしょうか? ジェットエンジンやプロペラなら後退はどうするのですか? くだらない質問ですがお願いします

  • RC飛行機用モーター選びについて

    制御と安定性を確かめるための小型RC飛行機を設計中です。グローエンジンは手入れや調整その他に時間を割かれるので、電動にしたいと思っていますが、モデラーの方々は電動RC飛行機のモーター選び(サイズや種類)を通常どんなふうにおこなっているのでしょうか。 サイズについては簡単な対照表(例:翼面積対モーターパワー、全備重量対モーターパワー、該当エンジンクラス対モーターパワー)のようなものがあればと思うのですが。もうすこし込み込み入った推算の出来る方法があればなお助かります。 種類については、ブラッシュレスとか、リダクションギア付きとかいろいろあるようですが、実験機という性格上、基本的には安定性と保守性を優先して選びたいと思っています。 グローエンジンは感覚的に分かるのですが、電動モータは未経験なので、未だ理解や説明の足らない点もあると思います。どういうご意見でも歓迎です。

  • RC飛行機が浮上する仕組み、、、

    この前下の質問で自作RC飛行機の相談に乗って頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3410445.html あの時はありがとうございました。お陰で以下の所まで制作が 進みました。 http://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1192638073708.jpg http://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1192638053998.jpg しかし、滑走させてみると、上に浮かぶ代わりに頭が下がり、 プロペラが地面に突っ込んでしまいます。 プロペラを裏表逆に挿したり、上下の角度を変えたりしましたが、 やはり同様の結果になります。 何が原因でどの様にすれば良いでしょうか?

  • 離陸の瞬間

    飛行機が離陸滑走を終えて機体が浮く瞬間が好きです☆ あの瞬間にパイロットが操縦桿を手前に引いていますが、 操縦桿を引くことで飛行機のどの部分が動いて、どんな作用であの大きな機体が浮かび上がるのですか??