• 締切済み

大学病院の事務補佐員について教えて下さい

このたび、某医科大学付属病院の事務補佐員のパートに採用していただきました。 『患者サービス課収納係り事務補佐員』という仕事で、おもに外来患者さんの料金の精算(窓口)のような仕事だと面接では聞きました。 私は今までに病院勤務はおろか、医療事務の資格さえ持っていません。 もちろんそれについては面接官にもお伝えした上で採用していただきましたが、そんな私でも事務補佐員が勤まるでしょうか。 前職は一般事務職を4年半ほどしていましたのである程度のワード・エクセルなどは使えます。 正直、やってみたいという気持ちだけで応募して採用を頂いたので不安になってしまいました。 最悪、辞退も考えるべきか・・・ひとまず挑戦してみるか迷ってます。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

>そんな私でも事務補佐員が勤まるでしょうか。 前職は一般事務職を4年半ほどしていましたのである程度のワード・エクセルなどは使えます。 ほとんどワードやエクセルが登場する場面は・・・ないでしょう。 仕事のほとんどがカルテを出すか、しまうか。 【紙】の流れを始末していくという作業です。 それを自ら、加工することはほとんどないと・・・思われます。 慣れたら、一部、定型フォーマットにデータの数字を入れるという作業が回ってくるかもしれない。 なれないと、訂正で戻されるので、この間の保険分が「収入」にならないので「新米」にはまわさない作業です。 その分、実労働としての「紙の始末=カルテの移動」は誰でもできるので これがおそらくメインのお仕事です。 棚から指定のカルテを出して、戻ってきたら、決まったところにしまう。 ちゃんと、収納しないと、次回、探してないという事態になり、 結構、単調ですが、キチントやらないと、大変。

hiro9903
質問者

お礼

面接ではエクセル・ワードが必須と言われておりましたので、そういった書類作りなども関係してくるのかなと思っておりました。 ご意見いただいた感じでは慣れればやっていけそうなお仕事のようですし、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • jguppy
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.1

お仕事は「病院の清算窓口」ということです。つまり、請求書にある金額を患者さんに伝え、現金を受け取り、お釣りと領収書をお渡しします。単純に言えばそれだけの仕事です。 いった何を不安に思われているのか分かりませんが、窓口のパソコンを操作することはあっても、請求額の計算をしたり、入金計算以降の経理を行うことはありません。パソコン操作も専用ソフトを操作する単純なものなので、1日も使えば覚えてしまいます。ワード・エクセルなどの一般ソフトを使うことは無いです。 また、一般の方々は病院に勤めるためには医療事務の資格が必要だと思われがちですが、そんなことは全くありません。民間業界の認定資格なので意味を持ちません。 ただし、患者さんと接する窓口業務である性格上、体の動きが不自由であったり、難聴な人、はっきりしゃべれない人。または、待ち時間が長いと文句を言う人、医療費が高いと言う人などなど、患者さんが様々な事を言う窓口にもなりやすいところなので、そういう点では応対に神経を使う仕事だと言えます。常に明るく明朗に接遇できる性格の人が必要だと思えます。

hiro9903
質問者

お礼

不安に思った部分は、面接時に『大学病院ということで1億単位のお金を扱う仕事もありますが、そのあたりは大丈夫ですか?』との質問がありましたので、どの程度の、どのような仕事があるのか全く検討も付かず不安になってしまいました。 またエクセル・ワードがつかえることは必須と条件にありました。 そしてまさに、 >ただし、患者さんと接する窓口業務である性格上、体の動きが不自由であったり、難聴な人、はっきりしゃべれない人。または、待ち時間が長いと文句を言う人、医療費が高いと言う人などなど、患者さんが様々な事を言う窓口にもなりやすいところなので、そういう点では応対に神経を使う仕事だと言えます。常に明るく明朗に接遇できる性格の人が必要だと思えます。 この部分は面接でも同じことを確認されました。 事務経験・サービス業での指導経験から内定をいただけたのかなと思っています。 医療事務の知識がなくともできる仕事ということで、少し不安が解消されました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学病院の事務補佐員

    国立大学病院の事務補佐員というのはどんな仕事なのでしょうか? 求人には「○○学分野における講座の事務」という記載がありますが、具体的な仕事の内容が分かり兼ねます。 やはり、秘書的な業務が中心となるのでしょうか? また、病院勤務のキャリア(薬剤助手、患者情報管理等)で何か役に立つことはありますか? どうぞ、宜しくお願いします。

  • 病院事務の筆記試験

    総合病院の事務員の求人に応募し、面接、筆記試験を受けるのですが、筆記試験についてどう対策したら良いでしょうか。 医療事務ではないので医療関連の問題は出ないと思っていますが、一般教養でしょうか? 無資格、未経験OKの求人で採用されたら総務、経理、医事課のいずれかに配属されます。 正直採用されればどの課でもいいのですが、もし面接でどの課に入りたいか希望を聞かれたら「どの課に配属されても御社に貢献できるよう精一杯頑張ります。」という答えでもいいのか、それともどの課か絞って答えるほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • 防衛医科大学病院の医療事務になるには

    30歳学生です 防衛医科大学病院の医療事務になるためには どうしたらよいのでしょうか。 やはり防衛省職員採用試験を受けなければならないのでしょうか... 医療事務検索サイトや職安を調べてもヒットしないので 実際に防衛医科大学病院で働いている方は どのようにして、そこに勤めているのか、とても気になります。 お分かりになる方がいましたら教えてください

  • 医療事務で応募したら診療介助

    医療事務のパートに応募して採用してもらいました。 しかし面接の際に仕事内容は診療介助と言われました。 その場では何も言わずに帰ってきましたところ、採用と連絡がありました。 業務内容について確認してみたところ、忙しいので医療事務は教える時間がないとのことで、外来の診療介助のみとのことでした。 医療事務の内容で募集していたのですが。 面接の場で希望と違うので、と言えたら良かったのですが、この場合辞退しても良いと思いますか?

  • 大学 助教の事務補佐員って

    仕事内容を教えてください;(医学部系です) 有難い事に採用されたのですが、事務経験が全くありません; 英語のスコアの方で(TOEIC 720)見込まれたのかもですが、会話は得意なのですが、 リーディング苦手なのでこちらもアドバンテージがあるとは思えません (求人はTOEIC550以上になっていたのでまぁクリアしていますが・・) パソコンは超基本的なワード・エクセル操作ができるだけです そしてその事も正直に話したのですが、やっぱり採用されてしまいました 就業まであと数日ありますので、旦那にPC特訓してもらおうかと思いますが、 直接面接してくださった先生は、仕事は簡単、誰でもできるから・・ メールはするでしょ?  くらいにおっしゃっていました・・ でもちらっと見せていただいた論文はバッチリ英語だし・・ 仕事内容は (1)書類整理 (2)文献検索、論文(英語)検索 (3)PC入力 あとは掃除とかもあるけど っておっしゃっていました 先生と基本、二人きりの机が並んでる部屋です 経験者の方、また大学に詳しい方、ご教授ください 事務自体、未経験です よろしくお願いします

  • 総合病院の事務職

    これから就職活動を始めようとしている者です。 近くに大きな総合病院があり、そこの事務職(いわゆる医療事務)に応募してみようと思うのですが、正直医療事務というと外来受付のイメージしかなく、具体的に病棟クラーク等の他の事務職はどんな感じなのか、よく分かりません。 大きな病院で事務をされている方、仕事はどんな感じでしょうか? (忙しい、患者さんとのかかわりが難しい、人間関係が難しい、etc)

  • 大学病院の医療事務

    3月より大学病院の外来受付のパートとして勤務はじめました。 クリニックの正社員からの転職です。 入って一週間後位にいきなり指導してくださってる方に、今度患者さんを対象にしたセミナーの司会をしてもらうからよろしくねと言われました。面接時や契約書の説明時にもそんな話は聞いてなかったのでびっくりしました。私は今までそのような仕事は経験がなく大勢の人前で話すことも苦手です。そのセミナーは月一回あるらしいのでその事を考えると苦痛でしかたありません。このような仕事も外来受付の仕事なのでしょうか?正社員なら色々仕事をうけるべきだと思いますが、安いパート勤務なので納得もいきません。他の部署のパートの方はこのような仕事はないようです。 直属の上司に相談したらはぐらかされてしまいました。上司の上司に直訴しようか今考え中です。場合によってはまだ研修中なので退職しようかとまで考えています。皆さん、どう思いますか?

  • 病院事務の履歴書の書き方

    病院事務の履歴書の書き方 私は最近医療事務の資格を取得しこれから応募しようと思っているのですが、病院では「御社」「貴社」という言葉を使っていいのでしょうか? あと自己PRで前職のコールセンターをいかして「明るく」や「元気」な応対ができると書きたいのですが、場所が場所だけに病院ではそのような表現は控えたほうがいいのでしょうか?病院の事務の人は患者様をお客様と考えているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 病院で事務に就きます

    来月から個人病院の事務員として働くことが決まりました。 仕事がなく、求人を見て応募したら受かったので、 医療関係の知識は全くない初心者です。 現在不安でいっぱいなので、何かアドバイスをいただければ幸いです。 面接の際に「経験が全くない」ことは伝えてあり、 「最初は覚えることが多くて大変だと思うけど、慣れれば誰でもできます」とのことを言われました。 ・仕事に就くまでに何か勉強しておくことはありますか? 書店で医療事務の本を購入した方がいいでしょうか? ・今週制服の関係で採用された病院へ行くのですが、その時に休日について聞くのは失礼でしょうか? 例えば有給休暇やお盆、年末年始についてです。 ・病院で事務の仕事をするにあたって、注意することはありますか? あと聞くのも心苦しいのですが・・・ 現在転勤のある彼氏と付き合っていて、もしかしたら来年3月に転勤するかもしれません。 面接の時に結婚の有無や、結婚後も仕事を続けたいか聞かれた時に、 「結婚の予定もないし、しても仕事を続けたい」と返答しました。 もし3月に彼が転勤になり着いていくというのは、社会的にみてもマイナスで失礼でしょうか? それともこういう場合は自分のことを優先してもいいものなのでしょうか? お怒りをうけるかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 事務員です。病院の夜勤でうまく対応できるようになるには?

    30代の男性です。現在病院の総務課の一員として院内の図書室で働いています。 何年も仕事に就けなかったので、採用されたときはとても嬉しかったのですが、ひとつだけ誤算がありました。それは夜勤があることです。これは面接時には全く聞いていませんでした。 もともと鈍くさくて総務課の仕事ですらもうまくさばけていないのに、夜間の救急指定日の事務をしなくてはならないから大変です。 昨日2回目の当直だったのですが、もう結果はボロボロ。一緒に組んだリーダーの若い女性は初めてなのに、どんどんさばいていきます(医療関係の部署にいる人とは言え、情けない限りでした)。警備の人もいるので、チームとして機能しないことはありませんが、自分が役にたたないのは明白でした。恥ずかしくて帰りたい気分でした。 前回は取れなかった電話対応に挑ませてもらったものの、急病で焦っている家族の声を聞いているうち、こちらも焦ってしまって、聞くべきことを聞かなかったりして、かえって患者さんやチームの人に迷惑をかけてしまいました。またパソコンでのカルテつくりなどにも挑戦したものの、時間がかかりすぎて結局人の手を借りることになりました。 今回は前回よりも確かめるように、メモをとるようにしたり、マニュアルのコピーをもらったりしたのですが、やはり不安です。2ヶ月半から3ヶ月に1回のペースでめぐってきます。 一体どうしたらうまく対応できるようになるでしょうか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう