• ベストアンサー

一部のファンのみしか動作しません!

教えてください! パソコンが一部のファンのみ回るのみで起動しません。 先日、友人からemachinesをもらいましたが、電源ボタンを押すと電源のファンとCPUファンが回転するのみで動作しませんでした。 友人は、事前に初期化をしていてくれたので動作しないはずは無いのです。 もらってから中の汚れがすごかったのでPCへの送風ファンとCPUファンを取り外して掃除しました。 ハードディスクは回転してないし、送風ファンもまわってない。 でも、CPUファンはまわっている・・・部分的に通電しているように見えます。 ただ、一つ気になることといえば、掃除で実際にCPUを取りはずて掃除したのですが、再度取り付けようとした時にCPUのピンがちょっと曲がってしまったので元に戻して取り付けたことくらいでしょうか? その後、2,3回確認して付けたのでピンは正常に刺さっていると思います。 ネットでマザーボード上の電池が切れているとPCが起動しないとありましたが、それなのでしょうか? ご教授願います!! <製品仕様> 型番:J2955 CPU:Celeron D 2.8G メモリ:512MB HDD:160G OS:Windows XP HomeEdition

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.4

>「・ヒートシンクとCPUをはがしちゃったらグリスはつけ直さないといけない筈とか…」 →ヒートシンクとCPUは、くっついた状態です。グリスをつけるところがないんです。 CPUが完全に固定されていませんね。 CPUクーラーから外して、CPUだけ確実に搭載して、その上にクーラーを載せましょう。 ソケットの横にレバーがあるので、それを起こした状態で、CPUを乗せて、レバーを下げて固定します。 レバー固定したまま、抜き差ししてしまっているので、CPUは、すでにご臨終かも。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030531/image/np4xb1.html CPUソケットの横の金属のレバーです。 違うマザーですが、ソケット周りは同じです。

abogam777
質問者

お礼

なおりました~!! ヒートシンクとCPUはグリスが固まって固定されているように見えただけでした。 CPUだけはずして、ソケットのレバーを上げて差し込んでから、再度グリスを塗りヒートシンクをつけたら動き出しました!! ありがとうございました!! ただ、一つ問題点がありまして、本体への送風ファンが回ってないんですがこれは、今回の後遺症か?もしくは、CPUが熱くなってきたらまわりだすとかなのでしょうか?

abogam777
質問者

補足

「CPUが完全に固定されていませんね。CPUクーラーから外して、CPUだけ確実に搭載して、その上にクーラーを載せましょう。ソケットの横にレバーがあるので、それを起こした状態で、CPUを乗せて、レバーを下げて固定します。レバー固定したまま、抜き差ししてしまっているので、CPUは、すでにご臨終かも。」 →がーん<(_ _)>  やっぱり、固定されてないのでしょうか!?  たしかに最初にCPUはずした時にソケット横のレバーが倒れたままだったのでこれはつかってないのかなとおもってそのまま抜き差ししてました。CPU自体もヒートシンクに固定されているように見えたし・・・。 夜に再度、CPUだけはがしてちゃんと固定できるかやってみます!! ご臨終だけは何とか避けたいです(>_<)

その他の回答 (8)

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.9

4,8です。 とりあえず、CPUファンとSystemファンのヘッダを入れ替えて、ファンのコネクタを接続してみるといいです。 CPUファンを止めてしまうのも危険ですので。(とはいえ、Systemファン側のヘッダが死んでいれば、廻りませんけど、一応念のため。) ただ、ケーブルをかなり引っ張っているようなので、3ピンコネクタのケーブルとの接合部が外れているんじゃないですか?

abogam777
質問者

お礼

どうやらマザーボードがおかしいようです。 ほかの部分にソケットさしたら、ファンが回りました 今回はありがとうございました

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.8

>本体への送風ファンが回ってないんですがこれは、今回の後遺症か?もしくは、CPUが熱くなってきたらまわりだすとかなのでしょうか? CPUファンのコネクタは、マザーボードのCPUファンヘッダに刺してますか? 画像では、電源のコードの束で隠れて見えないので。 CPU FANのヘッダに刺して回らないなら、他のSYS FANのヘッダに刺してみて、回るか確認してみましょう。 ちょうど背面にケースファンがついているようなので、このファンが回っているなら、こちら側のFANヘッダに刺してみて、回らないなら、CPUファンが壊れています。 回るなら、マザーボード側の故障ということになります。 ファンの故障であれば、ファンだけ買ってきて、取り替えればいいです。

abogam777
質問者

補足

回答ありがとうございます すいません 言葉足らずだったようです。 CPUFANではなく、画像上のケース本体についてるFANです CPUFANに仮でさしてみて動くようならマザーボードですかね FAN系は常に動いていることが普通のようなので どちらかの故障ということでしょうか・・・

noname#80936
noname#80936
回答No.7

回答番号:No.6 の訂正です。 メタノールに関する記述を取りけします。 そもそも、液体で精密機器を一般のかたが拭くという行為が、安全とは言いがたいです。 エアダスターにしても、それだけで動作不良になったという質問が、過去にあるくらいですので。 誤 「エアダスターが市販さされていますが」 正 「エアダスターが市販されていますが」

noname#80936
noname#80936
回答No.6

> 綿棒などにアルコールを付けて擦るんですよ。 > この基本を知りませんでした。 OKWave は回答への回答が禁止されていることを承知しています。 そこで、安全のため、「この基本を知りませんでした」 の補足に対して、化学系の立場から何言か。 アルコールは -OH であり、その極性から空気中の水分を容易に取りこみ、アルコール自身は揮発しやすいです。 蒸留した無水メタノールなどをすぐ使うのであればともかく、一般の高濃度エタノールなどで拭くことは安全とは言えないことに注意してください。 綿棒に帯電して、アルコールで導電する可能性もありますので、乾燥した時期に使うことは、なおのこと控えることをおすすめします。 掃除する場合も、エアダスターが市販さされていますが、安全性から言うと、プリンタの詰めかえインク並みの製品です。 風圧、風速が大きくなりすぎることがあります。 一般のかたが使うのであれば、ドライヤーの冷風程度でじゅうぶんだと考えます。

noname#214454
noname#214454
回答No.5

パソコン内部の清掃で掃除機を使ったみたいですね。 まさかとは思いますが、掃除機の先端にブラシを付けてマザーボードを撫でませんでした? この場合、M/Bが静電気で逝くことが多いです。 掃除はエアブローで埃を飛ばし、舞った埃を掃除機で吸いだすのが基本。 どうしても落ちない汚れは、綿棒などにアルコールを付けて擦るんですよ。

abogam777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「掃除機の先端にブラシを付けてマザーボードを撫でませんでした?」 →ブラシつけてはやってないです。でも、やりそうになったので危なかったです。 「掃除はエアブローで埃を飛ばし、舞った埃を掃除機で吸いだすのが基本。どうしても落ちない汚れは、綿棒などにアルコールを付けて擦るんですよ。」 →この基本を知りませんでした。以後、このようにお掃除させていただきます。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

いろいろ問題が山積です。 1.事前に初期化をしていてくれたので動作しないはずは無いのです。   初期化とは? リカバリですか? HDDの初期化ですか? 2.PCへの送風ファンとCPUファンを取り外して掃除しました   グリスは塗りましたか? 塗る前に、黒いゴムのようなものを拭き取りましたか? 3.#1さんの補足に、電源投入で放熱する鉄の部分に触ったんですが、一向に熱くなる気配なしでした。   グリスを塗り直さない限り鉄の部分は、暖かくなりません。それも2から3分してからです。鉄ではなくアルミですが。 4.掃除で実際にCPUを取りはずて掃除したのですが、再度取り付けようとした時にCPUのピンがちょっと曲がってしまったので元に戻して取り付けたことくらいでしょうか   LGA775ソケットですから、ピンはマザボ側から出ています。CPUのピンは曲がらないはずですが、どう曲げたのかな? 5.2,3回確認して付けたのでピンは正常に刺さっていると思います。   どう確認されたのか不明です。普通は正常起動しか確認の方法がないかと思います。 結論 修理代は高くなりそうです。

abogam777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「初期化とは? リカバリですか? HDDの初期化ですか?」 →初期化とは、HDDの中にリカバリ領域があるらしくそこから工場出荷状態に戻したそうです 「グリスは塗りましたか? 塗る前に、黒いゴムのようなものを拭き取りましたか?」 →ヒートシンクとCPUがくっついているのでグリスが塗れないんです。 「グリスを塗り直さない限り鉄の部分は、暖かくなりません。それも2から3分してからです。鉄ではなくアルミですが。」 →そうなんですね。じゃあ電源を入れて30秒ぐらいでさわったのでもうちょっとしたらあつくなるのかな。 「LGA775ソケットですから、ピンはマザボ側から出ています。CPUのピンは曲がらないはずですが、どう曲げたのかな?」 →ソケットの型番はちょっとわからないんですが、やっぱりピンはCPU側から出ています。曲げたのは、差し込もうとしたときにどっかにあたったのか1本だけ20~30度くらい曲げてしまいました。それを先の平べったいドライバーで縦横あわせて見分けがつかないように戻しました。 「どう確認されたのか不明です。普通は正常起動しか確認の方法がないかと思います。」 →差し込むときにCPU全体が沈む感じがするのと、ヒートシンクを抑える金具がちゃんと刺さってないと固定できないんです。 いろいろとご指摘いただいたのにすいません(t-t) 修理するとなるとマザーボードとCPUをとっかえなきゃいけないんでしょうか?中古でもう一台買えちゃいそう・・・(T-T) 静電気とかの可能性もありますか?

noname#170371
noname#170371
回答No.2

・ヒートシンクとCPUをはがしちゃったらグリスはつけ直さないといけない筈とか… ・CPUの向きは本当に大丈夫?とか…  心配なところはいくつかありますが、  とりあえずビープ音は鳴っていないようなので…  M/B上にある4ピン(田型)のコネクタはきちんと刺さってますか?

abogam777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「・ヒートシンクとCPUをはがしちゃったらグリスはつけ直さないといけない筈とか…」 →ヒートシンクとCPUは、くっついた状態です。グリスをつけるところがないんです。 「・CPUの向きは本当に大丈夫?とか…」 →向きは大丈夫だと思います。ソケット側の角に挿す部分がない箇所があって、CPU側にも針がない箇所があります。それがちゃんと合わないとさせないようになっています 「M/B上にある4ピン(田型)のコネクタはきちんと刺さってますか?」 →このコネクタもありましたがチャンと刺さっています。

  • twinring
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.1

CPU は、怪しいですね? 電源投入で、ただちにCPUが発熱し始めるようであれば、 間違いなく、CPUのピンが接触不良を起こしていると思います。 また、最初からUSBのキーボードなどを使っている場合、BIOSが USB機器を認識するように設定されていないと、起動しない場合があります。 もうひとつ、メモリがパンクしていても、同じように起動しません。 バックアップのボタン電池の場合、よほど完全放電にならなければ、 とりあえずBIOS画面までは、たどりつけると思います。 従って今回の場合でしたら疑うべきは、各部のコネクターの 接続具合の確認。(抜けかかっていないか?根本まで刺さっているか?) CPUファンは、きちんとCPUに密着して固定されているか? 密着不良だと、いきなり熱暴走して起動しません。 また、CPUにヒートグリスは塗布されていますか? 最後に、電源の不具合を確かめてみましょう。 メーカー製のPCなら、家庭電圧が95V程度でも起動しますが、 電源ユニットを海外製に交換されているような場合ですと、 98V以下だと起動しないような不具合が出ることがあります。 電源投入で、電源ユニットの冷却ファンが回っていること、 かすかな発熱状態であり、はっきりと熱を感じないこと、 (通常なら、40度以上の温度にはならないと思います) どうも単純に、接触不良のような気がするのですが・・・・・

abogam777
質問者

補足

早速のお返事大変助かります。 「電源投入で、ただちにCPUが発熱し始めるようであれば、 間違いなく、CPUのピンが接触不良を起こしていると思います。」 →電源投入で放熱する鉄の部分に触ったんですが、一向に熱くなる気配なしでした。CPUの接触は、固定する器具(引っ掛けてカチッととめる金具)がちゃんと刺さっていないと金具が届かないので刺さっていると思います。 「また、最初からUSBのキーボードなどを使っている場合、BIOSが USB機器を認識するように設定されていないと、起動しない場合があります。」 →キーボードは、元々付いていたPS2タイプのものです。 「もうひとつ、メモリがパンクしていても、同じように起動しません。」 →メモリのパンクとは、自分いままでなったことが無いのでピンときませんが、ハードディスクが回らないとか、あるのでしょうか? メモリを他にかえて確認すればいいのでしょうか? しかし、かえのメモリが無いのですぐに確認ができないです(T-T) 「バックアップのボタン電池の場合、よほど完全放電にならなければ、 とりあえずBIOS画面までは、たどりつけると思います。」 →BIOSまでいかないんです。電源のランプとCPUファンと電源ファンがむなしく回っているだけだけなんです。 「従って今回の場合でしたら疑うべきは、各部のコネクターの 接続具合の確認。(抜けかかっていないか?根本まで刺さっているか?)」 →今回自分が触ったところ以外もコネクタの確認はしたのですが、これは、たしかに自分がやっていたと思っても見逃していることがあるかもしれないのでもう一度確認してみます。 「CPUファンは、きちんとCPUに密着して固定されているか? 密着不良だと、いきなり熱暴走して起動しません。」 →これは、大丈夫です。むしろ、温度一定です。(T-T) 「また、CPUにヒートグリスは塗布されていますか?」 →放熱板とCPUがくっついているのでこれは大丈夫だと思います。 「最後に、電源の不具合を確かめてみましょう。 メーカー製のPCなら、家庭電圧が95V程度でも起動しますが、 電源ユニットを海外製に交換されているような場合ですと、 98V以下だと起動しないような不具合が出ることがあります。 電源投入で、電源ユニットの冷却ファンが回っていること、 かすかな発熱状態であり、はっきりと熱を感じないこと、 (通常なら、40度以上の温度にはならないと思います)」 →電源は、もとから付いているものなので、海外製に交換は無いと思います。電源ファンもまわっています。電源ファンを外側からホコリをとるために掃除機ですったりしたのですがそれもまずかったのでしょうか?掃除機で吸うとファンが逆回転しますよね!?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう