• 締切済み

希望

この世に(を)希望をもてるように(ものに)するには なにに希望を見出せばよいですか どんなことに希望をもつとよいですか

みんなの回答

回答No.12

健康になる。 のではなく 健康に「なろう」とすること。 幸せになる。 のではなく 幸せに「なろう」とすること。 そこに到達しようとする意思、それが「希望」。

mixture007
質問者

お礼

たしかに。そのとおりですね。 他者のそれも同時に願い達成できますか?

  • magga
  • ベストアンサー率15% (56/359)
回答No.11

まず自分の生命として当然の希求を自分の腹のそこから納得がいくように何度も確認・念じてみてください。 幸福でありますように 悩み苦しみがなくなりますように 願い事が叶えられますように 智慧が現われますように 不幸になりたくないし、悩み苦しみは嫌だ。何か実現させるために行動するのだから当然かなって欲しいし、何をどのようにしたら良いか正しいことをすぐにひらめきたい。これらは生命として当然の希求だと思います。 この項目の前に「私は・私に・私の…」と入れて念じてみてください。 案外自分にさえこの希求を素直に認めてなかったりするものです。 ここを認めないとなかなか先にはすすめないですよねw ついで、その人が悩み苦しみ不幸になれば自分の幸福も無くなってしまうと言うような「親しい人々」に向けて念じてみてください。 徐々に人間関係や自分の心のなかの苦しみが無くなっていくことを感じると思います。 ついで、その生命の関係性はず~~とつながっていくのですから「生きとし生けるもの」にも向けてみてください。 これを続けていると生命同士での苦しみも悩みも徐々に無くなっていき、社会の闇を見ても自分は明るく活動的になり充実感を得られるようになっていくと思います。 充実感に希望をもっては如何でしょう。 何もすることの無い暇な時間は多々あると思います。 その時間に念じてみることをオススメします。 では幸福であれノシ

mixture007
質問者

お礼

心底にある望みを垣間見て素直に受け入れるんですね。 そしてそれをその周りのことに波及していくんですね。 ちょっとやってみます。

回答No.10

ちょっと考えながらも入っていて申し訳ないですが。 みんな眉間にしわよせて、 やれ戦争だ、やれ議会だ、やれ討論だ、なんてしたくないでしょうからね。 何が正しいのかはわからないですが。 たぶん、お互いで競争していくために生きている訳でもないと思うので、競争社会を観点とおくと「競争に打勝ち、より利益的に快適な環境を生み出せたものが勝ちである=良いものである」のよう連鎖されてしまっていたら「お互いどっちかが、相手より得することにこそ“希望”」を見出す。 というケースもあるのかもしれませんね。 (それが本当の希望と言えるのか? というと、受身的な希望になるため、どうかはわからないですが) 例えば希望を笑顔とみたとしたのなら 「互いで笑顔を見せ合えるところに」というのはどうでしょうか? なににとなると、それは質問者さんが決められるものなのであると思いますが、中でも希望に近いかな?というものを例にとって挙げさせていただきました。 一つでも笑顔が見れればそれは希望の欠片であって 複数の笑顔が集まったとしたのなら大きな希望であって 全員の笑顔が集まったとしたのなら奇跡の希望と ビジネス笑顔とかではなく 「本当にお互いで見せ合えるいつかの笑顔」を希望ともつ、というのはどうでしょうか? これなら、身近な人の本当の笑顔を見せてもらえることができたとしたのなら、今度は少し離れた人の笑顔も見れるようにしていく。こうしていくことで、次第と笑顔が膨らんできて、お互いの本当の笑顔が達成されてくると思います。 よく心理学などの本にも「笑顔がいい」とあります、 そして笑顔を作ると不思議とそれが伝染していって、ときには「相手より得しよう」と考えていたひとが「一緒に協力しよう」と考え直してくれたり、ときには「暗く落ち込んでいた人が」「笑顔を分けてもらえたら」「元気になったり」なんてこともあるみたいですから。 「ただ笑顔が良いからするというよりは、笑顔の先にある、相手という存在を認めてあげる、受け止めてあげること」が大切になってくるかと思いますが。 希望は感動したものの中に隠れているのかもしれませんね、希望っていうのは。 ドラマ、小説などでも、感動するシーンというのが必ず存在します。 描かれているのは、その感動が終わったら、その後のシーンが描かれないものも多いかもしれません。 「笑顔を分け、少しずつ回りを笑顔にしていくことで、やがてみんなに本当の笑顔がくること」に希望をもつと良いのではないかなと思いました。

mixture007
質問者

お礼

>お互いで競争していくために生きている訳でもないと思うので、競争社会を観点とおくと「競争に打勝ち、より利益的に快適な環境を生み出せたものが勝ちである=良いものである」のよう連鎖されてしまっていたら「お互いどっちかが、相手より得することにこそ“希望 ”」を見出す。 というケースもある これは怖いことです。人にとっての人は道具になってしまいます。既にそこに人はいません。 >笑顔 その内容が、人を寿命まで安心させる裏付けがあるのなら本物でしょう。

noname#96295
noname#96295
回答No.9

山や森も、一本の木から続く連鎖であると思います。 月並みですが、 命あるものを敬うという心を土台に、 命の成長を見つめる、命の終わりを物質の終わりとしない、命を横にも広げてつなぐ、こうしたことに わたしたちの努力を向けられるような状態が、希望の在り処ではないかと思います。

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >命あるものを敬うという心を土台に、命の成長を見つめる、命の終わりを物質の終わりとしない、命を横にも広げてつなぐ、こうしたことにわたしたちの努力を向けられるような状態が、希望の在り処ではないかと思います。 よく考えてみたいと思います。深遠な御回答と思えます。

回答No.8

この質問の答えになるかわかりませんが私は会社の経営者です。はじめは経営は戦争だと考えていました。お金を沢山集める。商売がたきを蹴落とすのが当たり前だと思っていましたそれはお金を集めることが目的になっているからです。だから極端だと強盗したり、騙したり、することで簡単にお金を集めることができます。でもそれでは幸せにはなりえません。では何がたりないか?私の答えはありがとうでした。私の仕事でお客さんが喜んでありがとうを下さいます。それがお金だと思うようになりました。だから私の仕事はありがとうを集めることです。いただくときもありがとうですが、払う時もありがとうの気持ちを持つようになりました。世の中すべての人がありがとうで繋がればすばらしい世の中になると信じています。

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 一人も助からない人を出さないのが本当の仕事です。 会社内でということではなく、国内でということです。 ありがとうのおはなし、とてもためになりました。 最後の一文印象的でした。 そういった信頼が究極実現したらお金の必要ない社会になりそうですね。

noname#94576
noname#94576
回答No.7

つい先日、テレビで両手が生まれつきない女性が、幼児期の引っ込み思案を克服して、小型飛行機のパイロットになったことを実際の映像でやっていました。26歳くらいだったかと思います。母親の援助でだんだんといろんなことができるようなり、姿勢も前向きに変っていき、いまでは衣服の着替え、食事、身障者用でない普通の車の運転などをすべて「足」で行なうのです。 59歳の母の誕生日に、午前中に母を自分が足で運転する飛行機に招待し、午後はレストランで自分の足でボールをかき混ぜて一生懸命に作ったケーキをプレゼントし、母への手紙を読んでいました。その手紙には「自分が人格的に成長したのはこのハンディのおかげであり、母にこのように生んでくれて心の底から感謝する」という意味のことを書いていました。 たまたま一人で見ていたので、60歳になるこわもての私も涙が出てしまいました。 手足のない日本の乙タケ君のことは知っているかも知れません。彼も実に明るく気丈にふるまっていますね。 テレビではやりませんが、彼女、また乙タケ君は、トイレはどうするのでしょうか?私にはとても想像がつきません。 五体満足な私は恵まれていることに、どう、誰に感謝したらいいのでしょうか。 私も若い貧乏学生の頃、何に希望をもつべきかと悩んだころもありました。しかし、あの頃は食うだけで精一杯だったので、それほど深刻にならなくてすみました。食えることで希望がつながっていました。 いま、この歳になって、役人や政治化の馬鹿な行動に希望を見失いがちです。しかし、日本はまだいい方のようです。アメリカは個人の生活は素晴らしいですが、いつも戦争しています。イラン、イラクなどの国は生活も大変ですし、戦争はいつ終わるのか見当もつきません。 人間は口で話ができ、頭で考えることができます。それが災いのもとでもあるのですが、何とかここまで生き延びて、増えてきました。これからも、たくさん失敗するでしょうが、なんとか生きていくとおもいます。あなたもその人間の構成員です。もう少し生きて、人類の生き様を見てみましょうよ。

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 人格的に成長という点がとても大切なことを言われているなぁと思いました。 確かに政治家は、とりあえず今月の給料に困りません。静かにしてれば来月も。 日本は良いといわれますが、言う所だらけです。 他国よりよければ、何もしなくてもいいのでは、底なし沼的な思考習慣に陥ります。

回答No.6

難しく考えない方がいいと思います。 あなたの好きなこと、得意なことはなんですか。 なんでもいいんです。そのことを考えるとわくわくすることがなにかひとつはあると思います。 その好きなこと、得意なことで何か達成したいと思うことはないですか? もしあれば、それが希望というものだともいます。 自分がいろいろなことに振り回されないで生きていく。そのことが希望につながっているのだと思います。

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 振り回されないという意見に同感です。 それを満足できる希望の正体を探しています。 これは社会の全体で進めないといけないことかもしれなく思えています。

回答No.5

この世に希望をもてるようにするためには。 まず、信念を見出さなければなりません。 自分の目標をもってそれを目的にしていけば。 それを希望として見出すことが出来るのではないでしょうか☆ 信念とは心の強さのことだと思います。 この世に希望を持てるようにするためには。 まずは、自分から出来ることを始められたら良いと思います。 私なんかは大切な人の言葉などが希望になっています。 そのような出会いも希望になるのだと思います。 また、希望の光を信じることもそのまま希望になります。 人との出会い、言葉、信念これらすべて生きる希望になりますネ☆ あなたが希望を見出せますように、願っていますネ☆

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の時勢として、間違った目標を持ってしまったことにより、出来上がっている社会問題も多かろうと思いまして、社会全体が目指す像を探ってみました。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2373)
回答No.4

よかれと思ってやった結果がいたちごっこになるのはよくあることです。 どんな希望を持てば問題を解決できるかと言われると、問題を解決するのは希望ではないと言えると思います。 問題は一つ片づくと次の問題が出てくるのは当たり前のこととして、理性的にあくまでクールに解決の道を考え続けるのが、正しい人のあり方ではないでしょうか。 無宗派仏教ですので、多少偏るかもしれませんが、それに必要なのは希望ではなく、むしろ足るを知る心を知ることかもしれません。 ぜいたくを言い過ぎなければ、実はたいていの日本人は充分恵まれてはいるものです。 足りないものを欲しがりすぎれば欲しがりすぎるほど、人は精神的に不幸になっていきます。 自分がぜいたくを言っている部分を自覚するだけで、その人が抱える問題には解決される部分が多いものですよ。 今の多くの問題を解決するには、いろいろな考え方を集めること、学ぶこと、解決する意志のある協力者を多数集めること、そして、「それはぜいたくなんです。もっと困ってる人に回さなければならないんです」と上手く人を説得できる智恵だと思います。 諦めなければなんとかなるもの、という希望をもつこととも、言えることは言えますが。

mixture007
質問者

お礼

>むしろ足るを知る心を知ることかもしれません。 たしかに。自者のそれはわかってきそうに思える可能性をまだ感じます。 他者の足るは足りているかまで心働かせないとならないと思います。 >自分がぜいたくを言っている部分を自覚するだけで、その人が抱える問題には解決される部分が多い 必要以上に大きな家。更に高額なローンを組み、その足かせは、人を物と認識して用い、其処からの搾取で満たせて行く有様。 必要以上に高価な車。金の流れは同じ有様。 他者を相手取った見栄の張り合い。 増してや虚ろな安心をそれで得ている者までいる有様。 なんでも他者と競争し、自分のところへのみ都合をせっせと運ぶ者達。 他者を如何に利用し、自分のところへのみ都合をせっせと運ぶ者達。 間違った他者認識の横行。 人間も人間をここまでにしか認識できなくなった愚かしさ。 >今の多くの問題を解決するには、いろいろな考え方を集めること、学ぶこと、解決する意志のある協力者を多数集めること、そして、「それはぜいたくなんです。もっと困ってる人に回さなければならないんです」と上手く人を説得できる智恵だと思います。 全くその通りだと思います。 多くの国民は気が付くでしょうか? 政治家は気が付くでしょうか? 逮捕はされないけど、心の中に育てられた間違った日常を過ごす一般人が気が付くでしょうか? 自分の青天の霹靂を認められるでしょうか? それができなければ、この国の精神性や福祉や厚生や安心や信頼は、進みません。 進むでしょうか? できるでしょうか? 進んで欲しい。

noname#189246
noname#189246
回答No.3

お礼・・というか補足を読ませて頂きました。 全ては人間の希望が自らの利己的な欲望に向かっているということじゃないでしょうか。 この世に生きている限りある程度、自分の願望を満たすのも必要なことです。 ただ今の世の中はそれを価値のあることとし、皆がそれに向かって行きます。利己的な事しか無かったら当然衝突が起こり競争が起こり格差が出来ます。 人間が利己的な利益を価値とする性質を強めたのは物質主義のせいです。死んだら無になるのだから自分一人が楽しんで、やりたい放題やる、モラルとかは処世術に過ぎない、となるのです。または生きる事に元々意味なんてない、という荒廃感が支配して行きます。 これを解消するためには、死後魂は継続する、そして全ての人の魂はどこかでつながりあっている、全ての人は他人ではないのだということを知ることです。 この世はその死後の世界で人の役に立つ人間になる為のトレーニングジムです。そのためにあらゆる苦しみは用意されているのです。 だから、苦しみによる向上に希望を持つように述べたのです。 それが魂の本質的性質、本当の望みなのです。 そして、みんながこのことを理解すること、それが現代社会に蔓延する諸問題を解消する唯一の方法なのです。

mixture007
質問者

お礼

そうおもいます。 利己欲により、安定した上質な暮らしの裏には、体液を吸い取られたかのような格差下社会があります。 自分の願望というのが全く無責任で問題だと思います。 人が人を利用し、その関係に人間性が失われるとただの物に近き存在になり、そのような感覚で扱う。 搾取もふんだんに行われる。 >人間が利己的な利益を価値とする性質を強めたのは物質主義 ですね。購買意欲をそそるものを作り売りそれで食べる。 分け前と仕事内容は不平等。命も不平等。存在価値も不平等。 この国のモラルは、逮捕されない人でもめっちゃくちゃ。 どこをどう直せばよいか見当が付かない人人人。 まさか自分はその中にいないかというと多くの人の日常の心の中にあったりする。 其処此処彼処で所見が見られる。 病んでいるのに、自我を守り自尊の為に、自身の中にチラチラ見えるその片鱗を抑圧する。 一向に状態は改善されない。 苦しみを他者に回しているうちは苦しみを感じられず、都合一点張りの体制は続き、諸問題の解決は遠まわしされる。 苦しむ格差下社会。 対し、間違いは知っているが心抑圧し行ける所まで行こうとする貪る者達。 日の目は見るのでしょうか? 双方の立場に今どんな価値と希望の気付が必要でしょうか?

関連するQ&A

  • 来世に希望がもてる熟語は何?

    宗教的な話になりますが、 現世を全う、若しくは改心すれば、来世に希望がもてるっていう意味の熟語ってありますか。 具体的に言うと、今のこの世でまじめに、うそをつかず、ちゃんとしていれば、来世(生まれ変わり)も、良いことがありますよ、っていうような意味合いで使う熟語。

  • 将来の希望ってなんですか。

    私はこれからの将来に希望がみつからない。大事に大事に育て上げた一人娘が恋愛に破れ自殺してしまいました。なんともあっけなくこの世を去ってしまいました。何故?なんで死ななきゃならなかったの?そんな問いかけもただただ虚しいです。同時期に夫が会社経営に失敗。もう財産なんかなんにも無くなりました。夫が失敗をするのはこれが初めてじゃないんです。最初は上手くいってるように見えるのですが必ず破綻する。夫は思考が極端なので一定のところまでは良くても、いつからか間違った方向へずれていっちゃうのかもしれない。何をやっても結果は同じでしょう。もう五十代の夫婦です。この先人生が好転することってあるんでしょうか。お金のあった次期に豊かな生活をしていて、まわりの友人達もそれを知っているだけに惨めです。娘が亡くなったことも隠しています。同情されたらますます不幸になりそうで。こんな人生ですが今からでも何か明るい希望が持ちたい。じゃなきゃ生きてる意味が無いです。

  • 夢も希望もない・・

    私は今高3です。 将来に夢も希望もありません。最近こう思うようになってきました。 理由は私の性格です。人見知りで陰気で意味不明で自己中で話下手で家族嫌いで自己嫌悪です。 地球が爆発すればいいとか思います。 陽キャラで社交的な親の元に生れたかったです。社交下手でキモイ自分を生んだ親が憎いです。 社交下手な人がこの世から消えればあたしも社交上手として生れるのにと思います。 こんな風に思うやつが将来なにか役に立つとは思えません。 あるとすれば公衆便所の掃除屋くらいでしょうか。 でもそんなことしたくないです。 希望がないです。 死にたいけど最期まで人に迷惑掛けたくないです。 もう家でボーってして本とか読みふけってるだけです。 人間関係とか意味ワカリマセン。何話したらうまくいくかもう疲れました。 どうすりゃいいんでしょう。

  • 第一希望、第二希望

    第1希望、第2希望は英語でどのように訳せばいいでしょうか? 状況としてはクライアントに対してミーティングの希望日時を知らせるためのメールで使用しています。 例)以下であっていますでしょうか? 第一希望 12月3日 第2希望 12月5日 First Choice Dec. 3rd Second Coice Dec. 5th

  • 小さな希望と 大きな希望を教えてください。

    私の小さな希望        化粧品が高いので もっと安くして欲しい        コンパクトが 5000円もするから 大きな希望        世界遺産や世界各国を旅行したい

  • 生きるとは?生きがいについて。どこに希望があるの?

    生きるとは?生きがいについて。どこに希望があるの? 率直ですが、皆さんは何を原動力に生きていますか? 自分は高校時代に躁鬱病と診断され、障害者手帳2級の認定を受けています。 今まで生きてきて、躁鬱病だからという事がばばれて、退職強要や職場いじめに会いました。 先輩など上司にに心を打ち明けた事に非常に後悔しました。大人って汚れてるんだな。電車に飛び込めば楽になれるだろうか?無になれるだろうか。この世に希望はあるのか?努力すれば幸せになれるのでしょうか?などと、考えていました。正直この世の中に生きていて、悲しさ、孤独、差別、格差、モラルの低下など・・・数えれ場きりが無いです。道がみえません。自分は今退職して通信制自由が丘産能短期大学に進学しました。簿記などPCスキル、会計ソフトのスキルを勉強して税理士会計士事務所など入りたいなと、考えています、年齢は24歳もう遅いですか?ダメならヘルパー2級とって介護の道へと考えてます。正直精神的に不安です、だれかアドバイスをお願いします。

  • どうやったら希望が持てますか?

    今まで生まれてよかったと思ったことがありません。 今も借金や人間関係に悩まされ、生きていることが苦痛に思えてきます。 自殺こそしませんが、早く死にたいと思っています。 この世に未練など全くありません。 決してそうではないのに周りの人がみんな幸せに思えてしまいます。 自分より他人にはもっと大変な思いをしている人がいるはずなのに、どうしても自分が一番不幸に感じてしまいます。今まで経験したつらかったこと教えてください、自分を反省する材料に、また頑張る人の姿を見て毎日の糧にしたいです。

  • きぼうに希望はありますか?

    星出さんが宇宙に行って日本のステーション「きぼう」に入りましたが、実際、今の時代に「きぼう」、あるいは宇宙開発は必要でしょうか?以前は宇宙空間での実験は有意義だったと聞きますが、現在、日本独自にそのようなことを、税金何千億円もかけてやる必要性はないと思います。マスコミは税金ドロボー的なことを今回はやりませんが、 はたして、本当に日本にとって何千億円も使った上での「きぼう」は、 意義があるのでしょうか?

  • 希望って、、、

    いつからか、私は希望を失いました。 好ましいと思うことを実現したい気持ちって、意識して持っていたわけじゃなかったんだと、失ってから長い年月が過ぎて気付きました。 希望が無いと、朝起きることさえ、起きなければならないだけで、さあ今日も元気に頑張るぞ!なんて思えないんですね。 思わなきゃ!ってなります。 挙げ句の果てに、出来れば早く楽に死ねないかなぁ、、、などと思う次第です。 自分でも、これが希望だなんて酷すぎると思います。 最近は、食欲も落ちました。 希望を見つけること自体が、希望になっているようなものです。 普通に戻りたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。

  • 何に希望をもって生きればよいか?

    今の若者の70%が日本の将来に希望がないと答えました。 理由は、巨額の財政赤字、就職難等があげられました。 これから給料はますます低くなり、税金は高くなるのは確実です。 俺も、自分の人生に希望がもてません。 仕事・・将来の自分、つまり上司を見ていて、希望があるように思えません。 そして、自分にそんなに能力があるわけでもない・・。 恋愛・・彼女はいるが、、、希望は彼女に求めるものではないと悟りました。 彼女ができても子供ができても、絶望を抱える家族は非常にたくさんいるので、 それは将来の希望とは関係無い気がします。 日本の若者はこれから何に希望を持って生きていけばよいのでしょうか?