• ベストアンサー

Microsoftバーコードコントロール9.0プロパティのスタイルについて

お読みいただきありがとうございます。  Microsoftバーコードコントロール9.0のプロパティの中のスタイルで、全部で11種類のスタイルが選択できるようになっていますが、それぞれのスタイルはどのように使い分けるのでしょうか。  ある商品マスタ上で個別の商品にJANコードではないプライベートコードが設定されており、このプライベートコードをバーコードで表示させ、リーダーで読ませるのが目的です。Code-39というスタイルとCode-128というスタイルを選択すると一応バーコードはできるのですが、この2つの違いは何でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuu001
  • ベストアンサー率61% (46/75)
回答No.3

Microsoftバーコードコントロール9.0 でしたら バーコードの下に 文字も印刷されるので 文字の前後に*があれば Code-39 と判断できます。 通常のバーコードリーダーでしたら Code-39 も Code-128も 両方とも読めると思いますので、どちらでもかまわないと思います。 使う文字が 39種類で収まるか どうかで決めても良いと思います。 1バーコードに 印字する文字数が多くなると、バーコードの間隔が狭くなり バーコードリーダーで読みにくくなります。 その場合は、横幅を広げたり、線の太さを変えたりと、調整が必要になります。

macbain
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。バーコードについてもAccessについても、今後も質問をアップすると思いますのでその際はよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • ryuu001
  • ベストアンサー率61% (46/75)
回答No.2

Code-39 は アルファベット と 数字 と あといくつかの記号。  使える文字は 39種類だけです。 また、コードの最初と最後にアスタリスク(*)を付けます。 Code-128 は Code-39 に含まれていない文字 が 追加で使えます。 次のような記号です。使える文字は 128種類  / ( ) や スペース など。 Code-128 には スタート・ストップ記号(アスタリスク)は不要です。

macbain
質問者

補足

 Code-39とCode-128を印刷されたバーコードで見分けるには前後に*がついているかどうか、ということで可能ということでしょうか。バーコードだけみて前後が*かどうか分かりますか?

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

Microsoft のコントロールについては知らないのですが、バーコードのコード体系を 最近調べたときに見つけたサイトを参考URLに載せておきます。

参考URL:
http://www.barcode.co.jp/about_barcode/index.html
macbain
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。私もあちこち検索しながらもう少し勉強して見ます。バーコードについては今後も質問をアップすると思いますのでまたよろしくお願いします。

macbain
質問者

補足

 バーコードなんてもっと単純なものだと思っていたら、数字以外の情報を含ませることも出来たり、規格も色々あるなんて初めて知りました。参考URLはちょっと難しくてよくわかりませんが。初めてAccessの解説書を読んだときの困惑混乱を思い出しました(^^;  ところで印刷されているバーコードを見ただけでそのバーコードがどの規格で作られているか判別することって出来るのでしょうか。その辺もしまた教えていただけるようでしたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Accessのバーコード作成について

    お読みいただきありがとうございます。  Microsoftバーコードコントロールで8桁のコード(JANではない)をバーコードとして印刷させたいのですが、このコードは01234567のような先頭が0の8桁なのです。これをスタイルをCode128にしてバーコード化すると先頭の0が落ちて7桁になってしまうようです。先頭の0もバーコード化するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • accessでバーコード作成

    マイクロソフトアクセスで、バーコードを作成したいのですが、やり方を教えていただきたいです。 バーコードコントロールで、バーコードを表示し、コントロールソースに入力・・・までは行ったのですが、印刷してみるとどうしてもバーコードリーダーで読んでくれません。 キャラクタはアルファベットと数字なのでCODE39にしました。 インターネットで調べたところ、スタート・ストップキャラクタを付加すると書いてありましたが、意味がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • ExcelでMicrosoftバーコードコントロール9.0を使用した時、バーコードの線の太さは?

    Excel2002sp3でワークシートの決まった場所にMicrosoftバーコードコントロール9.0を使ってバーコードを印字させたいと思っています。 バーコード(Code39)のプロパティLinkedCellに指定したセルの値の長さは3文字から39文字と、データによって変わります。バーコードの印字領域は最大の39文字分でとっています。 その際、例えばセルの値が3文字しかなかった場合、バーコードの線の太さが勝手に極太で、印刷されます。プロパティで線の太さは「標準」に指定しており、極太での印刷後もプロパティの線の太さは「標準」になっています。 LinkedCellのセルの値の長さに関係なく、一定の領域の大きさでバーコードの線の太さをいつも標準にするには、どうしたらいいのでしょうか? やはり、値の長さで領域の大きさを変えないと無理なのでしょうか?

  • レジスター(スキャナー・バーコードリーダー)について

    はじめまして。 お店にスキャナ付きのレジの導入を考えております。 (1)スキャナとバーコードリーダーの違い カタログをみますと「スキャナ付き」や「バーコードリーダー付き」と2種類あり、見た目は同じなんですが、同じことなのでしょうか? (2)バーコードなしの商品のバーコードの作り方 すべての商品にバーコードがついていなので、バーコードをつくりたいのですが、作れるものなのでしょうか? それともJANコードがないとつくりないのでしょうか? 多数のバーコード作成ソフトがございますが。 (3)スキャナ(バーコードリーダー)について バーコードをスキャンすると何が起こるのでしょうか? 商品名などが勝手に登録されるのでしょうか? それとも、すべて手動で「商品名」や「価格」を入れるのでしょうか? 愚問ばかりで恐縮ですが、 ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • プライベートコードのバーコード化

     お読みいただきありがとうございます。  AccessのレポートでJANコードをバーコードとして出力することはできますが、JANコードではないプライベートコード(桁数も13とか8とかではない)をバーコードとして出力できるコントロールはあるのでしょうか。

  • バーコード利用する方法を教えてください

    初歩的な質問でごめんなさい。食品雑貨についているバーコードを利用してデータベースソフトで簡単な手作り売上管理システムを作りたいと考えています。 そこで、バーコード(JAN)には国情報やメーカー名、個別商品情報が登録されているらいとのことですが、バーコードリーダーで読みとるだけで『日本のグリコのポッキーチョコレートのイチゴ味』なんてことをパソコンが認識できるためには、どんな仕組みを作ればよいのでしょうか。バーコードを管理している団体に登録商品台帳(そんなものがあるとすれば)なんかをもらわなくてはできないのでしょうか。 極力お金と労力をかけずにシステムができたらとおもいますが・・・・・。

  • 実行時はEXCEL自体を非表示にし、印刷時はワークシートのコントロール(Microsoftバーコードコントロール9.0)を表示したい

    EXCEL2002sp3です。 実行時はEXCEL自体を非表示にし、印刷時はワークシートのコントロール(Microsoftバーコードコントロール9.0)を表示したいと思います。 Application.Visible = False 実行後、コントロールのあるワークブックをOPENすると、Application.Visible が True となりEXCELが表示されてしまいます。 バーコードのプロパティのVisibleをFalseに設定してから、実行させると、EXCELは表示されないのですが、今度はバーコードが印刷されません。この時バーコードのプロパティのPrintObjectはTrueにしています。 何か間違っているのでしょうか?

  • 11桁のバーコードの規格は?

    11桁のバーコードの規格は? 手元にバーコードがあり、バーコードリーダーで読み取ったら、11桁の数字が読み込まれました。 バーコードにはJAN-13等の規格があると思いますが、 11桁のバーコードの規格は何でしょうか?

  • エクセルのバーコードコントロールで

    CODE128のCODE-Aのバーコードを作りたいのですが プロパティにCODE-A、B、Cなどを設定するところがありません エクセル2003のバーコードコントロール9.0です

  • バーコード(JANコードではない)に付いて

    バーコードに付いて教えて下さい。 通常は製品につけるJANコード(バーコード)は商工会議所への登録制となっていますが、JANコードではなく、単に製品のシリアル番号を管理するためだけが目的のバーコードの場合、製品の銘板に記載しても問題は無いのか否か、どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう