• ベストアンサー

キンカンの実に赤い虫が!

キンカンの木を鉢植えにして、室内で育てています。 暖かい日はちょっと外に出していますが、ほとんど 室内で管理しています。 ところが今日、キンカンの実に赤い虫(0.5mmくらい)が ついてるのを発見しました! 初心者なので、どう対処したらいいかわかりません。 明日薬を買ってこようと思うのですが、どんなものを 購入したらいいのでしょう? ちなみに、キンカンの管理方法として、寒さに強いだとか、 比較的弱いだとか、資料によってバラつきがあり把握できません。 実際キンカンを育てている方をはじめ、何かご存知の方 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.1

こんにちわ 赤い虫というのは、大きさからして、たぶんアカダニと思われます。 ティシュペーパーなどで、さわってみると赤い色がティシュにつきませんか? その赤い虫は、動きは遅く、何匹も群がっていませんか? このような、虫ならば、アカダニに間違いないのですが。 アカダニに間違いなければ、殺ダニ剤を散布します。 キンカンの実に付いている、ということですが、arethaさんは実は食べるのですか? 食べるとしたら、殺ダニ剤に安全使用基準が書いてありますので、それをよく読んで使用してください。農薬を散布してから、何日間で収穫したら良いか書いてあります。ダニ剤の種類によっては、7日のもの、30日のもの、カンキツ関係は比較的長期間になっていますので、注意して下さい。 アカダニもいろいろ種類あり、ミカンハダニとか単にハダニとか農薬に表示されています。また、植物につくダニは、家ダニとは違い、人間には影響はありません。 キンカンの実にダニがいるならば、キンカンの葉の裏、他の植物の葉の裏にもいる可能性が、あります。 私の家にも、前にキンカンが植えてありました。寒さには比較的強いと思います。 しかしながら、キンカンに限らずどんな植物でも鉢に植えている場合は、冬場は室内で、栽培された方がよいです。キンカンなどを外の土地に植えた場合は、根が土の中深く入っています。この土の温度は、地下水が1年中17度ぐらいあるように 案外暖かいのです。たとえ氷が張ろうと、雪が降ろうが、あまり下がりません。 しかし、鉢植えの土は、土の量が少ないので、外に出してしまうと、すぐに、温度が下がってしまいます。土の温度が10度以下だとだいたいの果樹は枯れてしまいます。だから、室内で、育てるほうが良いと思います 植物を育てるのは楽しいですね。がんばって下さい!

aretha
質問者

お礼

nijurokuさん、こんにちは! 大変為になる回答、本当にありがとうございました。 専門家の方から回答をいただくなんてとても光栄です、 ありがとうございました。 幸いにも、キンカンの実を収穫してからしばらくして発見したので、 食用に関して、気にせず殺虫剤を購入することができそうですが、 来年とかのことを考えると、とても役立つ情報を頂く事ができて 大変感謝しています。 今日、ティッシュペーパーでふき取ると赤くなったので、とりあえず 水の霧吹きをかけて葉っぱを丁寧にふきとりました。明日、殺ダニ剤を 購入して実践してみようと思います。 鉢植えと、外に植えることの違いも、なるほど納得できました。 できたら土に直接植えてあげたい、というのが本音です。 いつか一戸建てに住めるようになるまで、大切に育てていこうと思います。 他の植物にもいる恐れがあること、少し不安ですが 頑張ります。 なんとお礼を言ってよいのか・・ 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金柑の木を枯らさないようにするには?

    こんにちは。 金柑の木の手入れについて、質問です。 どんな小さな事でも良いので、ご存知の方がいらっしゃったら、お返事をくださると嬉しいです。 実家の庭に、蜜柑の木、レモンの木、そして、金柑の木があるのですが、家の者が入院して、庭の手入れどころではなかったので、消毒も出来ず、虫が付いてしまって、蜜柑の木とレモンの木が枯れてしまいました。 そして、何とか、最後に残った、金柑の木だけは枯らさないように、と思っています。 金柑の木を枯らさないように、気を付けなければならない事、消毒時期など、何でも、教えてください。 よろしくお願いします。

  • キンカンの移植

    庭のキンカンの木(高さ80センチ程)を、できれば鉢植えにしたいのですが、地植えに比べ寒さに弱くなると聞きました。場所は千葉県(東京とほぼ同じ気温)ですが大丈夫でしょうか。(冬でも室内に置くつもりはありません。)また植替えの時期としては3月の今が適当かと思うのですが、いかがでしょう。時期を逃したくないので、ご回答を切にお待ちしております。よろしくお願いします。あと、土の種類などもアドバイスいただけると助かります。

  • 金柑の枯れ、助けてください。

    金柑が枯れかけています。お知恵を貸して下さい。 木を育てた事がないのですが、家族の記念にと初めて買いました。 鉢植えで、30センチ位の大きさです。 年末に購入し、玄関に置いて置きましたが、2月頃から外に出しました。(こちらは関東です) お店では、3月に植え替えるよう言われていたのですが、今年に入ってから忙しく、2月に外に出してからは、水遣りも余りできず、放置してしまいました。 その間に、関東で雪が降った時も外に出したままで・・・。今、とても後悔しています。 今の状態は、葉がついたままカサカサして下に垂れ下がっています。色はくすんでいて、さわると、パリっと音をたてて木から離れます。 実も、買った時についていたのですが、ついたまましぼんでいます。 これはもう、完全に枯れてしまっているのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、良くわからず・・・。。 今から回復させる方法があれば、一生懸命頑張りたいと思いますので、お知恵を貸して下さい。 葉や実は、取ってしまった方が良いのでしょうか? 付けたままの方が良いでしょうか? 植え替えをした方が良いか、しない方が良いか、また肥料はどうすべきか、アドバイスをお願い致します。

  • 金柑の実がつかない

    ベランダで鉢植えの金柑を育てています。 接木の苗木を購入して今年で3年目ですが、花は毎年良く咲きます。 今年は6月末、7月末に開花して、現在8月中旬ですが、つぼみがたくさんついて10日後頃にはまた花が咲きそうです。 今年もこのようにたくさんの花が咲き、ミツバチも結構たくさん来て受粉も問題ないと思うのですが、まったく結実しません。 南向きのベランダなので日当たりは充分ですが、西日は避ける位置に置いています。 当地は、夏季は35℃を超える日が続き、日当たりも良いので夕方には鉢の土も完全に乾きます。 このため、毎朝に水やりを行っています。 冬季は外気温がマイナス5℃程度になりますので、室内で育てています。 植え替えは、今年も春に行って花芽もついて、上記のように花がたくさん咲きます。 心当たりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 金柑の木を購入して育てたいのですが・・・。

    先日、花屋さんで高さ50cmほどの金柑の木を見つけました。実が数個ついていました。でも、幹も枝も「か弱い(細い)」ってかんじのものでした。価格は¥480- ちょうど、金柑を欲しいと思っていて、すごくお手頃な価格なのに魅力をかんじています。 そこで質問なのですが、 (1) 中国地方で金柑の木はちゃんと育つのでしょうか? (実は毎年なるでしょうか?) 「霜が降りるから、この辺りでは無理」と言われたのですが、ネットで調べると柑橘類でも寒さに強い方だと記載されていました。いったいどちらが正しいのかわかりません。 (2) ベランダで栽培は可能でしょうか?その際、気を付けることがあればお教えください。 また、鉢植えから地植えにする時期は何時頃がいいでしょうか? (3) 「接木をしないといけない」とどこかで見ましたが、そうなのでしょうか? (4) その花屋さんの金柑を購入してからの手入れの方法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • この虫を教えてください!!!

    新築に引っ越して9ヶ月。 ここ1週間前から、家の壁に大量のこの虫がいることを発見しました。 室内の壁にもいることもあり、気持ちが悪くて仕方がありません。 画像は拡大してありますが、実際は長さは2cm~3cm、太さは1mm~2mmです。 この虫が何なのか、また駆除方法もわかれば併せてお教えくださいませ。

  • この時期になると毎年我が家の室内に、体長5mm程の虫が10匹くらい出ま

    この時期になると毎年我が家の室内に、体長5mm程の虫が10匹くらい出ます。 外から侵入しているのか、、、分かりません。 その虫は「ぺキッ」という音を出して高くジャンプする事があります。 ネットで害虫を調べてみると 色や形態は[キクイムシ]に酷似しているのですが キクイムシが音を出してジャンプするとは書かれていません。 室内に穴も発見出来ません。 どなたか分かる方、お願いします。

  • 鉢植えのキンカンについて

    二年前に入籍した時、役所から鉢植えキンカンをもらいました。頑張って育てて、今年初めには二~三個の実がなりましたが、食べられる程は育たず。。。 気づいたら、中心の幹がカラカラに枯れた感じになってて、でも周りから伸びた5本の枝が元気に育ち、今は葉も沢山ついて、新芽もでています。 ただ中心30センチ位の幹が枯れてて、それは全く回復する気配が無く、横に伸びた枝ばかり伸びるので 何だかバランスが。。 昨年も 小さい虫が沢山ついたり、蝶々の幼虫に葉を食べられたりして大変でした。 記念の鉢なので、大切にしていきたいのですが イマイチ良くわかりません。他の質問者さんにもあったように、肥料をやったりはしました。 葉が沢山の場合は 取った方がいいのでしょうか。。ばかりまた、幹が枯れて見えて上に育たず横に伸びた枝もそのまま育てて良いのでしょうか。 人生初めての鉢植えなので、宜しくお願いします。

  • 室内に入り込む小さい茶色い虫・・・の質問について

    4月の質問について。 「室内に入り込む小さい茶色い虫の名前が知りたい ここ半月~1ヶ月くらい前から室内に2mmくらいの小さい茶色っぽい虫が入り込んできます・・・」 を以前の質問で拝見しました。 実は、我が家も同様の症状の虫に悩まされております。 画像をからして、まったく同じ虫です。 インターネットにて調べても同様の虫は出てきません。 たまたまこのOKWaveにて同じ悩みの質問を発見しました。 その後について知りたいです。 ご存じのかた、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 虫の名前を教えて下さい(虫の画像あります)

     本日、家の庭にたくさんの虫がいることがわかりました。 5mmから1cmくらいの丸っこい豆のような茶色の虫です。 はじめは生まれたばかりの蜂かとおもったのですが、 どうもそうではなく、昆虫のような気がします。 ぶんぶんとびまわったりしています。 庭に木があり5月中くらいまで花がさいておりました。 そこに集まってきてそのまま増えたのでしょうか。 土にとまってかなりいます。 なんという名前の虫で、どう駆除したらいいものでしょうか? ちなみに、私は虫が大嫌いです。 とくにだんごむしのようなのは。できれば見たくはないのですが・・・