• ベストアンサー

給付金はいつごろもらえますか

給付金の法案が憲法にもとずき可決されました。日本一早く配るというところもありますが、自分の住んでいる自治体では音沙汰ありません。16万人程の市に住んでいますが、いつごろもらえるのかはバラバラなのでしょうか。 あと、給付金は貯蓄しますか、それとも何かを買いますか。 自分はもらった給付金で携帯電話を買い替えたいです。 お金をくれるといって嫌な人っていないですよね。

noname#90035
noname#90035
  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数78

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.6

 今回の定額給付金支給事業は,全額国庫負担の市町村事業です。  よって,市町村によって異なります。  人口の少ない市町村では,明日から支給が始まるようですが,私の住んでいる京都市では,4月以降です。  現在開かれている市議会に,定額給付金事業特別会計予算案というのが提案されていて,議案書がホームページで公開されています。これによれば,給付金のみならず,これにかかる事務費も全額が「繰越明許」(21年度へ繰越)となっています。つまり,通知の発送自体も4月以降になるようです。  私の場合,給付金は,マイナスになっている預金口座に振り込まれるので,借金の穴埋めに充てることになるでしょう。

noname#90035
質問者

お礼

都市は遅くなるのは当然ですかね。

その他の回答 (6)

  • saito989
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.7

こんばんわ 私のとこは貰えるのは5月以降みたいです。 流れとしては4月から案内が来て市役所で身分証明書で本人確認とってから振り込みみたいです。 今から準備しているようで予定では5月ですがそれ以上遅れることも。。。っておっしゃってました;; パーッと使いたいなあっと思ってましたが貰える頃には熱も冷めて日々の食費になるかな。

noname#90035
質問者

お礼

もらうまでに結構手間がかかりますね。早くしてほしいです。

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.5

路上生活者の私は、 携帯とネットの使用量で消えちゃう。

noname#90035
質問者

お礼

頑張ってください。今の社会で携帯は必要ですよね。

noname#111860
noname#111860
回答No.4

お金を貰って嫌な人はいないですね。 まぁパッと使っちゃうでしょうけれど 早いところでは5日からというところもあるそうで http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030400689

noname#90035
質問者

お礼

今のところ生活はどうにか大丈夫ですし、自分もさっぱり使います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

給付金は貯蓄しますか、それとも何かを買いますか。> 普段買わないような物を買って日本経済に貢献したいところですが、あの金額では追い金をしないとろくな物が買えそうにないですね ^^; お金をくれるといって嫌な人っていないですよね。> 僅かな金額を貰って、数年後に大幅な増税では高利貸しと大差ないような。なので、増税が1年でも延期されるなら給付金は無い方が良いと思います。 給付金は将来の増税に備えて貯蓄するのもありですね…でも、数か月分にしかならない?w

noname#90035
質問者

お礼

確かに額が少ないですよね。無駄金はいくらでも出すのに・・・。 うちの近くでは毎年きれいな道に舗装を繰り返しています。無駄としか思えません。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.2

至急は、自治体によりバラバラです。 私は、多少なりとも景気に貢献するため、 日本の牽引企業の製品でも買おうかなと思ってます。 奇麗事ではなく、自分のためにも本当に景気が良くなってほしいから。 確かにお金もらえるのは、嫌ではないですが、 直接的ではないにせよ、また私らの世代が背負う借金になるかと思うと、複雑ですね・・

noname#90035
質問者

お礼

やっぱ使うことが一番の貢献になりますね。てか、国債の額は異常ですよね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

バラバラです。準備が出来次第支給が開始されるものと思われます。

noname#90035
質問者

お礼

なるべく早くしてほしいです。

関連するQ&A

  • 定額給付金

    定額給付金はその後どうなったんでしょうか?法案可決し支給を待つだけですか?

  • 定額給付金、寄付しますか?

    川崎市や久留米市など、幾つかの自治体では住民に、支給される定額給付金を自治体に寄付してくれるようお願いするそうです。 そしてそのお金を自治体が使うという事で・・・ もし、皆さんの住んでいるところの自治体が、定額給付金を寄付して下さいと言ってきたら、寄付しますか?

  • 定額給付金の廃止

    小泉元首相が発言していた内容で気になったのですが、2次補正予算の関連法案の衆議院2/3再可決がされない場合は、定額給付金はもらえなくなるのですか?その時は、衆議院の解散の可能性も高いのでしょうか?

  • 定額給付金は野党のせいで遅れている?

    昨日、第二次補正予算と関連法案が衆議院で可決されました。 それぞれ参議院に送られましたが、野党の審議拒否により国会が空転しています。 私は定額給付金をもらってすぐに使おうと思っているのですが、野党の審議拒否がなければ、3月までに貰えるようになるのでしょうか? または、マスコミが言うように5月になってしまうのでしょうか。

  • 道路特定財源について

    4月30日に道路特定財源について、衆議院本会議で法案が可決されました。 その前にも道路特定財源に関することで、一度衆議院で可決されていたと思いますが、 その2つの法案について、内容がどう異なるのか。 直近の法案は、10年間継続するとかそのような内容だったと思うのですが…。 またその前(4月30日以前)の法案はいつ頃可決されたものなのか、ご教授願います。

  • 国民投票法案

    国民投票法案が可決されましたが、この立法行為自体、憲法96条に反する違憲立法じゃないのでしょうか?

  • 憲法9条と国民投票法案

    憲法9条改正が問題になっていますが、国民投票法案が可決されたことで、国民が改正案に賛成しなければ、改正できないのではないでしょうか?ただ、決まるまでに大変な騒動が起こりそうだなと思いますが。何が問題なのか教えてください。

  • 憲法を変えるのは簡単ですよね?

    現在の憲法(日本国憲法)の改正手続きはかなりハードルが高いですが、憲法には「この法を廃止することを認めない」という内容の条文は無いですよね。 ということは、憲法は憲法自身を廃止することを禁止していないですから、現憲法を廃止する法案を国会に提出し可決すれば、何ら憲法に反することなく廃止でき、新らたな憲法を成立させれば簡単に現憲法を変えられると思うのですが何か問題が発生しますか?

  • 定額給付金

    所得制限を付けるべきとの案に対して、所得の把握が困難、事務量の増加等の意見があり事実上所得制限が無くなる趨勢にあると認識しております。 一案ですが、一旦所得とは無関係に全員に給付した上で、給付金と同額の新税を徴収する方式はいかがでしょうか?ただし所得制限未満の人は全額控除にします。 新税は来年の3月の確定申告で(サラリーマンは年末調整で)税の徴収が出来ると思いますが。 もっとも今までに時間がたち過ぎてこの案もタイムリミットになりそうですが。少なくとも地方自治体の事務量増加は防げる案と思います。

  • 日本の国民投票法案可決・成立 海外の反応は?

    日本国憲法改正手続きを定めた国民投票法案が日本の国会において可決・成立しましたが、今回の国民投票法案の可決・成立について、海外メディアではどのように報じているでしょうか? また、海外の市民団体などからも声明は発表されているでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。