• ベストアンサー

数学Iの二次関数について

学年末に二次関数が出るんですが解き方がわかりません 教えてくださいm(__)m 次の関数の最大値、最小値を求めよ。 y=x(2乗) (0≦x≦2) という問題なんですが

noname#93038
noname#93038

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

自分でやった解答やわかっていることを書いた上で、どこで行き詰っているのかを質問して下さい。 解答は自分の力で作ることがこのサイトでは要求されます。 回答者は分からない所やあっているかどうかのアドバイスや間違い箇所があれば訂正などのチェックをします。 考え方のヒント) グラフ用紙にグラフを描けば グラフから 0≦x≦2 の範囲でyの一番小さな値(最小値)とyの一番大きな値(最大値)が 分かるかと思います。

noname#93038
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 問題の所に値域を入れ忘れました(/_;) 肝心の値域の求め方が分からなくて・・・ もう一度教えてくれたら幸いです。

その他の回答 (3)

  • 35160000
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.4

この二次関数のグラフは書けますか? 下にとつで頂点が(0,0)のグラフですね x=0の時 y=0 x=2の時 y=4 ですね よって最小値はx=0の時y=0    最大値はx=2の時y=4 グラフを書けばとっても分かりやすいんですが・・・

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

質問者さんの解答を補足に書いて下さい。 y=x^2のグラフを描きましたか? そこでxを0から2まで増加していけば、yの値域がどう変化するか? 分かりませんか? y=x^2の放物線のグラフの描き方は習いましたか? 0≦x≦2で x=0,x=0.5,x=1,x=1.5,x=2に対するyの値を求めれば、 yの値がどう変化して、どこからどこまでの範囲で変化するか(この変化範囲が値域です)を求めてください。 質問をする場合は、ヒントやアドバイスされたことをやった結果を 補足に書いて、その上で分からないことがあれば、その箇所をきいてください。

  • simaku
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

yの範囲が値域ですよ。 だから最小値0    最大値4

関連するQ&A

  • 数学Iについて

    《1》限られた範囲での最大値と最小値 【1】xのとる値が-1≦x≦4の範囲にあるとき、2次関数y=(x-2)2乗-3の最大値と最小値を求めよ。 頂点の座標は(2,-3) 区間の両端のy座標を求めると x=-1のときy=2 x=4のときy=-1であるから x=-1のとき最大値2、 x=2のとき最小値-3 【2】次の2次関数のグラフとx軸との共有点の座標を求めよ。なお、共有点のx座標は2次方程式x2乗+3x-2=0の解より左辺を解の公式を使い解く これでいいのか解答お願いします。

  • 数学

    次の関数に最大値、最小値があれば、それを求めよ (1)Y=X2乗-4X+1(0≦X≦3) (2)Y=-2X2乗+8X(1<X<4) 次の条件を満たす二次関数を、Y=aX2乗+bX+cの形で求めよ (1)X=2で最大値8をとりX=1でY=5となる (2)X=-1で最小値-3をとり、X=0でY=-1となる 次の2次方程式を解け X2乗+2√2X+2=0

  • 数I二次関数です。教えてください!

    二次関数、頂点が動く場合の最大、最小を求めよ。 Y=X二乗-2aX+2a二乗  0<x<2                    = = です。宜しくお願いします。

  • 関数問題の解き方おしえてください

    次の問題の解き方をおしえていただきたいのですが よろしくお願いいたします。 一次関数y=-(x-1)二乗+5において、xの変域を 0≦x≦3とするとき、yの最大値は( )、最小値は( )である。

  • 数学I(2次関数)

    次の問題の解説と解答を頂きたいです! (1)放物線y=x^2-2x+2をx軸方向に‐3だけ平行移動し、さらに原点に関し対象移動した放物線の方程式を求めよ (2)関数y=x^2+2(a-1)x (‐1≦x≦1)の最大値M(a)、最小値m(a)を求めよ (3)関数f(x)=ax^2-2ax+b (-1≦x≦1)の最大値が9、最小値が1であるとき、定数a,bの値を求めよ

  • 数Iの質問です・・・

    関数の最大値と最小値とそれを与えるXの値を求める問題なんですが、 y=(xの2乗)分の2+xの2乗+4 ↑の最大値最小値を求めるにはどうしたらいいんですか? まったく分からないのでできれば途中式もお願いします

  • 高1 数学Iの関数

    定義域が-2≦x≦3の関数f(x)=|x+1|+|x-1|+|x-2|の最大値は(ア)で、最小値は(イ)である。 という問題です。 |x+1|+|x-1|+|x-2|を場合わけして絶対値をはずしていくのかと思ったんですが、3つ絶対値が入ってる問題は初めてなのでよくわかりません。計算してみたら、 x<-1のとき、y=-3x+2 -1≦x<1のとき、y=2 1≦x<2のとき、y=1 x≧2のとき、y=3x-2 となったのですが、ここからどうやって最大値と最小値を出すのかがわかりません。どなたか分かりやすく説明をお願いします。

  • 数学の問題なのですが教えてください・・・

    log10X+log10Y=log10(4X+6Y-2) (1)X,Yをみたす組 (2)「Xの2乗+Yの二乗」の最大値と最小値 このようなところできくのもなんだか邪道だと思うのですが、どうしても知りたいので、教えてください。ちなみに、logの次の10が大きくなっていますがそれは底です。親にきいたところ、これは増加関数だから最大値、最小値はない、といわれたのですが、本当でしょうか?お願いします。

  • 数学の三角関数の加法定理についてです。解き方もどの公式を使えばいいのか

    数学の三角関数の加法定理についてです。解き方もどの公式を使えばいいのかも分からなく全く手が出ません。助けてください。 関数y=sin2乗x-4sinxcosx+5cos2乗xについて、次の問に答えよ。ただし、0≦x<2πとする。 (1)yをsin2x,cos2xで表せ。 (2)yの最大値と最小値を求めよ。また、そのときのxの値を答えよ。 よろしくお願いします。

  • 高校数学 関数

    高校の数学の問題で、 関数y=x(二乗)-2x-1 (0<x<a) の最小値と、最大値を求めよ。 という問題が出てきたのですが、 私の場合 0<a<1 , 1<a と場合分けしたくなるのですが・・・・・・ この時の場合分けのルールを教えてください。 あと、何個するのが普通なのかも教えてください。