• 締切済み

遺産相続

遺産相続の分配金かが決まったとのことで 同意書がありますが 同意に署名しなければ 協議のやり直しになるのでしょうか

みんなの回答

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.2

さらに。 その時の印鑑証明書がそろわないまま3か月経ってもアウトです。 また作り直しです。 謄本は半年経つとアウトです。 印鑑証明となぜか違う印押してる方や、古い印鑑証明持ってくる人やで、うんざりした経験あります。

noname#94859
noname#94859
回答No.1

そのとおりです。 正確には「相続財産分割協議書」といいます。 しかし分配金が決まったということは、なんらかの形で相続人全員で話し合って、それでいいと協議がまとまったのではないのでしょうか。 その席にあなたが出席しておいて、いざ署名をしてくれという段になって「いやじゃ」というのは信義則に反します。 その辺のいきさつがわからないと、正しい回答ができかねますが、一応言われるとおり、協議がやり直しになります。

tono0205
質問者

お礼

お忙しい中誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遺産相続

    義父の遺産相続で妻の弟が遺産分割協議書を不動産物件毎に作成して、署名・捺印を迫ってくるのですが、遺産分割協議書、相続関係説明図は一通であるべきと思うのですが?

  • 遺産相続 相続後に新たに金銭が見つかった場合

    遺産分割協議書により相続金を分配し、税も支払い終えました。 しかし、相続後1年経過し、新たに多額の現金の存在が明らかになりました。その現金は分割協議書によれば、他の親族がすべて相続する内容になっています。私はその現金の存在を知っていれば、遺産分割協議書の内容に同意はできませんでした。 (1)この場合、法律的には過去の遺産分割協議書は無効になるのでしょうか? (2)また、税法上では、遺産分割をやりなおした場合は、さらに贈与税がかかると聞いています。今回のケースでは、どうなのでしょうか? 私は遺産分割をやり直したいと考えています。しかし、他の親族が依頼した会計事務所からは、贈与税になるからやめろとか延滞税が莫大になるので早く修正書にハンを押せと迫られています。

  • 相続における遺産分割について

    父が亡くなり、相続の手続きをするに当り、法定相続人は5人いるのですが、そのうち、外に出た3人には、相続放棄の書類に署名・押印をお願いし、残る2人で遺産を分割相続しようと考えているのですが、その場合作成する、遺産分割協議書は、2人が合意したという内容の物を作成し、2人の署名・押印及びそれに付随する印鑑証明書等の添付書類でよいのでしょうか?それとも、相続放棄をした 3人も、遺産分割協議書には署名・押印及び必要書類の添付をしなければならないのでしょうか?

  • 遺産相続手続きについて教えてください

    遺産相続手続きについて教えてください。 相続人は5人 土地のみ分割相続 稚拙な分割協議書に全員の自筆と拇印をした状況 現在は総ての土地を売却し、分割協議の割合で分配する方向で進んでおります。 署名・拇印後、自宅に帰って冷静に判断し自分の相続分は土地で相続したいと 思い、撤回を申し出ましたが協議の前提として売却があり全員が納得したはずと 取り合ってくれない状態です。 教えて頂きたい内容は  (1)現在捺印・拇印している協議書は無効と主張できますか  協議書には土地売却の項目は記載されていません (2)分割には異議がないので、現在の相続分のみ登記ができるでしょうか  またその方法は? (3)正式の売買になると署名・実印が必要となると思われますが、意志にそぐわない  場合は拒否できますか  相続を主導している人間は、すでに地元の不動産屋とも相談済みらしく、私の土地が 売買に関しては重要になるみたいです ずるい人間に利用されたくはないので、よいアドバイスをお願い致します。

  • 遺産相続について

    遺産相続の流れとしてお聞きしたいことがあります。 一般的に遺産相続の流れとして、 (1)被相続人が亡くなる(2)遺言書の有無を確認する(3)相続人を確定する (4)相続財産を調査する(5)単純・限定承認/相続放棄の手続 (6)遺産分割協議を行う(7)遺産の分配・名義変更を行う(8)相続税の申告・納付 だと思うのですが、(4)の相続財産を調査する場合どのように調査をするのでしょうか? 私は代襲相続人になるのですがわからなかったため弁護士にお願いしました。 こちらでお願いをしている弁護士でも調査できたのでしょうか? こちらの弁護士は相手の協力がなければいくら申し入れても協議は進まないと 言うのですがすでに1年以上たちます。 遺産は預金・保険・不動産です。 不動産分は現在裁判になっているので確定は難しいと思うのですが、 その他の預金・保険は個別に確定していけるものなのでしょうか? また、調査も確定も分割協議をもしていない相続財産を相手側が既に受け取っている場合はどのようなことになるのでしょうか? わからないといってもすべてお任せしていたのも悪かったのですが、 疑問や質問を投げかけたら辞任するといわれてしまいました。 とても腑に落ちなくて・・・。 どなたか知っていましたら教えて頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 遺産相続協議がまとまらない

    遺産相続協議がまとまりません、具体的に言うと、土地の部分の折り合いがつかないのですが、お金に関しては法定相続分でまとまるのですが、この場合、お金だけ先に協議書作り法定相続で分配し、土地は協議書で共有名義又は、文筆登記して、あと送りではだめなのでしょうか?

  • 遺産相続分割協議書

    昨年父が亡くなり、今年母が亡くなりました。父が亡くなった時点で相続の事は、何もしていません。不動産があるため、遺産相続分割協議書を作ろうと思いますが、その場合父からの遺産相続分割協議書と母からの遺産相続分割協議書の2通を作らなければいけないのでしょうか?又その場合、母の署名捺印等はどうすればいいのでしょうか?家族構成は両親と姉・私・妹・妹です。どうかよろしくご教示願います。

  • 遺産分割協議書の作成について教えて下さい

    遺産相続をすることになったのですが、遺産分割協議書の作成について 教えて下さい。 遺産分割協議書の作成には相続人全員が署名し、印鑑証明を受けた印章で押印するそうですが、印鑑登録をしていない相続人はどうしたらよいのでしょうか? 1.他の相続人が同意すれば通常の認め印で押印して構わない。 2.新たに印鑑登録することが必要。 1.2のどちらになりますか?よろしくお願いします。

  • 遺産相続で困っています

    15年前に父親が死亡したときに、これまで父が所有していた土地すべてを母親(再婚)が相続する遺産分割協議書を税務署に提出しました。  父親にはA男とB子のほかに、再婚後に生まれたC子がいます。 この協議書作成にあたり、母親死亡後は3人の子供がこの土地を均等に相続することを条件とする合意書を作って、母親と3人の子供が合意し署名しました。  ところが、最近、結婚しているC子がこの土地に自分の家を建てて母親の老後の面倒をみたい(母親も同意)と言い出しました。 この場合、母親の死亡後にこの合意書の有効性はどのように考えれば良いのでしようか。  

  • 孫への遺産相続の流れについて

    祖父(故人)名義の不動産があります。祖母は亡くなっています。子供は3人、私の父が長男ですが数年前に亡くなっています。現在私がその不動産に居住しておりますので、残りの子供、つまり私の叔父、叔母はその祖父名義の不動産を私が相続することに快く同意しております。 一度に孫である私が相続することはできないと思うので、ふたつ遺産分割協議書を作成しようと思います。 まずは祖父の死亡による遺産分割協議書。最初に祖父の遺産(不動産)は全部父が相続するという遺産分割協議書の作成をすればよろしいでしょうか。その場合、叔父、叔母の二人が遺産分割協議をし、「すでに死亡してしまっているが」父が相続する、という内容でよろしいでしょうか?すでに亡くなった人がはたして法的に遺産を相続できるのか、という疑問があります。遺産分割協議書の日付は今現在でも大丈夫でしょうか? 上記で問題なければ、今度は父の相続人である、私と母、私の兄弟で遺産分割協議をして、私が父の遺産を相続するという流れで正しいでしょうか?つまり、祖父の遺産は、父が亡くなった状態でまず父が相続して、その後私が父から相続するという流れで正しいか、ということです。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう