- 締切済み
げんをかつぐ
みなさんの「げんのかつぎかた」教えて下さい。 m(;∇;)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
#5です、追加あり。 そう言えば、黄色いお財布を持っていると金運がありお金が貯まる。 反対に赤いお財布は出ていくばかり、(赤んべ~と逃げていく?)とか、聞きますね。 ちなみにお札の顔、頭を下にして入れる方が出ていきずらく減らないとか? こんなことでも良いのかしら? papapikoさん、すご~い! 私は知らないのもあったけど、こういう事知ってる人って少なくなってるわよね。 関心!貴重なお方です! そして昔の人って偉大だわ~
こんにちは! fushigichanさんと同じく、爪は夜切るものでないと教わりましたね。 でも、切っています!(笑) 夜、口笛を吹いちゃいけないとも言われましたね。 おバケが出るって。 「縁起をかつぐ」のも同じことかしら? 家の息子(中3)、中間・期末テストの時3日間、ワイシャツ替えないのよ~ 悪い点数に下がると言うの、多分着替えても下がると思うんだけど。 後、サッカ-やってるけど、試合の日1試合目が勝ったら、次の試合もスパイクシュ-ズを替えません。 それから、運が良くとてもついている時ってありますよね、 そんな時に着ていた服をちゃんと覚えているんですよ。 「この服着ると運がいいんだよなぁ~」とか言って着ていくことがあります。 おかしな子でしょう?男のくせに、じかもまだ子供なのに。 私は鈍いんであんまり思わないけど、確かにいつもこれを持ってたら良いことがある、反対にこれを持って行くとろくなことに遭わないってことありそうですよね。 物にもちゃんと魂が宿っているというか・・・ 私はと言うと、 よく「家を建てた何年間は気を付けないと危ない」と言いますよね。 家を建てた時に叔母に、神棚にだるまさんを奉り毎月お酒をあげるといいと教わり、家を建てて13年目ですが、毎月1合のお酒を欠かさずあげています。 それを怠ると何だか怖いです・・・ 回答になっていますでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 私も運のついた服探してみます。 家を建てたら気をつけないと危ないんですか・・・ 我が家は建てて4年なんですが思い当たる事多々あります。家には神棚無いです。大丈夫かな?? 玄関・キッチン・トイレには塩を置いてあるんですが、お酒も置いたほうがいいのかな~。
- papapiko
- ベストアンサー率35% (128/359)
あ、つばめが、巣を作る家は幸せな家庭、いい雰囲気が漂ってるお家の証拠だそうです。 かぎ分けるのだそうです。 思い出した。だから、つばめが巣を作ったら、大切にしてあげて下さい皆様。。。
お礼
回答ありがとうございます。 つばめは初耳でしたo(^◇^)o 我が家にも、つばめさんいらして~^^つばめって毎年同じ巣に帰ってくるんでしたっけ?? 自宅の敷地にイモリ??ヤモリ??がいると家を守ってくれるっていいますよね。
- papapiko
- ベストアンサー率35% (128/359)
mami0303さんへ かつぐか、落とさないか知りませんが、山程、知ってます。 新しい靴、多分足袋、下駄を 夜にはき始めるのを、避けます。 なぜ?って、聞いたら、生と死の象徴が、生が朝や、昼(太陽) 死の象徴が、夕刻、暗闇(月)だからです。 そういう類の縁へつながるからいけないと教わりました。 逆に、新しい靴は、朝履き始めると良いと聞きました。 買ってきた靴を、家の上で履いていて、そのまま地べたに足を下ろすと叱られました。 葬式につながるからやめろとか。。。 後、墓で転ぶのはかなり、よくないらしいです。 お茶漬けをするとき、途中で、お湯を足すと、出世しないといいます。 一度注いだ湯や、茶だけで、食べきると良い。 ご飯の途中に席を替わらない。 席を変わると、嫁に行ってから落ち着かない。何度も嫁に行く。とか、もらうとか。 お箸や、鉛筆を、机から近い距離(短く)で持つ子は、近くへ嫁に行く。 遠い距離で持つ子は、遠くへ嫁に行くと、言ってましたね。祖母は。 夜に口笛を吹くと、蛇がくる。よし、今夜吹いてやる! 蛇なんて、夏以来見てないぜ。 ほとんど、行儀に関係してるんでしょうね。 「指先がささくれるのは、親不孝だから。」 知るかよ。ただのてあれだっつーの。クリーム塗ってください。 たまに、ささくれると、今の私は親不孝なのかな?なんて 考えてましたね。。。。 おみくじの 凶 これから昇るだけだから、一番良いくじだと思うこと。 ♯2の方もおっしゃってますが、トイレもそうです。 私たちの一番汚いものを受け取ってくれるのだから、一番偉いのだそう。 妊婦がトイレ掃除をマメにすると、美人が美男が生まれると言われています。 後は、仏壇に お供えの仏飯は、こんもり高く、丸く盛ってお供えすると 鼻の高い美形が生まれる。 お地蔵様へのお賽銭は、9を避ける。(苦を除く) か、1円と5円。(死を避ける) 霊柩車や、救急車とすれ違うときは親指を、こぶしの中に隠す。 親が亡くならないように。 (救急病院はどうなるんだよ。。。) 黒猫を見たら、三歩下がる。怖い夢を見るから。 (現実の生活の方が怖かったらどうしよう。夢の方がましだ。) トイレの夢を見ると、良いことが起きる兆し。しかも、汚いほど良い。 (これは、当たりましたね。。。。) 子供の上の歯が抜けたら下へ(忘れた)、下の歯が抜けたら、屋根へ投げてましたね。 はえてくるとき、向かう方向へ、投げてました。 彼岸花は、家には飾らない。(確か何かよくないこと言ってた記憶) とげを持つ植物は、自宅敷地内には植えない。家族間がトゲトゲしくなり 喧嘩が絶えなくなるから。 南天の木を重宝する。家庭の何を転じてくれるから。 起きたい時間の数だけ、枕をたたいて寝る。 (目覚し時計のある時代に、携帯のアラームがある時代に。。。) 夜や、昼間でも、沼地へ一人で行っては成らない。 悪い気や、魔に引っ張られるから。 嫌と言う程、聞きましたね。。。これは、気をつけた方が良いと思います。 夜の蜘蛛だか昼の蜘蛛だか、どっちだったかは?(忘れた)絶対殺しては いけないって言ってましたね。 不吉を呼ぶのです。 手鏡などは、使い終わったら、映る面を伏せる。 胸の病にかかるって、いってた。 くしをプレゼントしてはいけない、もらってもいけない。 苦を渡す、貰うから。って言ってましたね。 ハンカチも、さよならに繋がるから。嫌ってました。 お盆頃、後の、蛍は捕まえてはいけない。 あの世から来られてる方が帰れなくなるからっていってました。 (多分、産卵時期だからでしょう。。。) 蝶もそんなこと聞いたことありますね。 夜に鈴を鳴らしてはいけない。 (幸福の鈴とか、うってるの、かばんや、財布にでもつけて夜道歩いてたら鳴りっぱなしだよ。。。どっちだよ。) 後、塩と小豆は、良いげんへつなぐとき、アイテムとして結構使いますね。 そんなところです。 忘れているだけで、もっと腐るほど知ってるかも。。。。
お礼
回答ありがとうございます。 たくさんありますね~知らない事たくさんありました。 昔から伝えられた言葉には説得力ありますよね~^^ 私も子供に教えてあげようと思います。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
mami0303さん、こんにちは。 うちの親は、夜に爪を切るのを、すごく嫌います。 なにか、「親の死に目に会えない」そうです。 それでも、落ち着いて爪を切ろうとすると、夜になっちゃうので そういうときは「牛の爪~、馬の爪~」といいながら切るといいそうです。 私も、言って見たことがありますが、なんだか恐いので(笑) 心の中で、ごめんね~と言いながら切っています(笑) あと、台所には、台所の神様がいるそうで、シンクにはつばを吐いたりしたらいけないそうです。 それは、ずっと守っています。 同じく、トイレにはトイレの神様がいるそうで、お掃除もマメにしないといけないんだそうです。 これは、守らねば・・(笑) それから、#1さんと反対ですが、靴をはくとき、第一歩を踏み出すときは、 私は左足からにしています。逆にすると気持ち悪いですね~。 くせもあるのでしょうが・・ こんなところです。ご参考になればうれしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 風水でも水周りは、いつも清潔にしておくことっていわれてますしね^^心して掃除しなきゃ~^^
- ganseki
- ベストアンサー率20% (20/100)
こんにちは、自分は昔から言われていることに拘ってます。 「出爪は切らない」出かけるときは絶対です。ついた先で欠けている場合処理します。何か起こりそうな気がするので。 「靴は右足から」癖かもしれませんが、左からいくと変な気がして落ち着かないから。 げんを担ぐにあってないかな・・・
お礼
回答ありがとうございます。 私も靴は右です。階段も右でした。踏み出す足がいつも右からなんだろう~な~^^
お礼
回答ありがとうございます。 お札は頭が↓のほうがいいんですね^^試してみます。 私いつも↑にして入れてましたm(;∇;)m だから、あっというまに出て行ってしまうのかな(笑)