- ベストアンサー
賃貸マンション名義変更
会社の社宅(賃貸マンション)適用期間が満了し、住宅手当てをもらう代わりに、契約を会社名義から個人名義に3月末に変更することになりました。管理会社から、新規契約扱いになるため、敷金、礼金、仲介手数料が必要との連絡がありました。会社に敷金が返金されると思われるので、新たに敷金を支払うのは仕方ないです。しかし、礼金や仲介手数料も、本当に支払う必要があるのでしょうか。詳しい方、経験者の方、教えてください。無知に付け込まれているような気がするのですが、礼金と仲介手数料を支払うのは一般的ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大家してます 基本的には他の方の書かれている通りです ・解約 ・新規契約 となります 大家次第でしょうね...うちでは ・不動産屋の事務手数料だけで変更する事もあります ・当然貴方の審査もしますので契約できないことも有ります 会社の信用と貴方個人の信用とは別物です ほとんど新規契約と同じ手順を要します ・契約者(貴方)の信用調査等審査 ・連帯保証人の審査 ・旧契約者への敷金返還など精算処理 ・原状回復の責任をどうするか 貴方の住まれている部屋に立ち入って確認も出来ませんので普通より面倒でしょう >礼金と仲介手数料を支払うのは一般的ですか? 一般的と言えば一般的ですね ・礼金と仲介手数料(実際は事務手数料に充当)を支払う ・事務手数料だけ支払う ・契約の変更は出来ない そんな事になります、最終的には「大家次第」でしょう 契約者が死亡された時などの奥様への契約変更などの場合は契約書の書換手数料だけの場合も有りますが...
その他の回答 (4)
- odegerasuk
- ベストアンサー率55% (11/20)
別の観点からご説明いたしますと 現在の賃貸借契約は、大家さんと貴殿の会社との契約。 貴殿の会社が「借家権」を保有し、「賃料受け取り債権」を大家が もつ契約です。 ところで、借家人である貴殿の会社は、大家の承諾なく賃借権を 契約の当事者でない第三者に譲渡、転貸はできません。 社宅の場合、会社が貴殿に転貸しているのでなく居住者指定という 形で、契約しているのです。 ですから、借家人としての権利は、社宅の上には発生しません。 賃借人としての「地位」が会社から貴殿に承継されたわけではなく 会社が契約解除したことで、賃借権そのものが消滅するわけです。 一棟借り上げ社宅の例では、社員が退去して次の社員が入るという こともありますが、空きの無駄を会社が負いたくないので、このように 戸当たりの「社宅」契約が一般的なのです。 いずれにしろ、会社側が賃貸借契約を解除した時点で、賃借人の 指定居住者である貴殿には退去する義務が発生します。 それが一般的なんで、継続して住みたい場合は、ご自身で 「賃借権」を取得しないといけません。 そのためには、大家が貴殿を評価し、信用するに足るかどうか審査 します。保証人も必要になります。 一般的に「賃借権」を得るのに。「敷金」「礼金」「仲介手数料」がいる のです。 貴殿から見たら、空室リスクがなくて大家は得だろうと思うかもしれません。 でも、契約を解除したのは「会社」であって、解約がなければ来月分の 家賃はもらえたはずだし、その先の更新料も入ったはずです。 ここで新規契約になれば、更新料は先延ばしになる。 理屈にあった交渉をするのなら、礼金を負けろとか、家賃をさげてくれ というべきであって、話がまとまらないなら出ていくしかないです。 いずれにしろ、退去期限をつくつけられている貴殿にとって、まずやる べきは転居先の確保。そこの目処がついていてはじめて値下げ交渉 でしょう。それでないと期限がきたら出て行かざるを得ないのですから。
お礼
回答ありがとうございました。 仲介手数料は大家が不動産業者に広告してもらったり紹介してもらったときに不動産業者に払うものだそうです。もう少しでだまされるところでした。初回契約の時にも大家には払ってませんでした。確かに大家は何も仲介してませんね。
大家しています。 ここで多くのことを学ばせて頂き、私なら名義変更そのものを拒否して、会社には契約を解除して頂き、部屋の明渡しをお願いします。 それは、このような形で名義変更に応じてしまい、会社に敷金を返金してしまったがために、居住者の退去時の原状回復費用の負担で揉めている例が実際にここに出ていたからです。http://oshiete.homes.jp/qa4400626.html 変に募集の手間を省こうとしたり、居住者の便宜を図ったつもりでも、こんなことになったら合いません。 質問者様のところの大家さんの場合は書き換えを認めただけでも親切ですね。後になってその親切を仇で返さないで下さい。
お礼
回答ありがとうございます。質問は礼金と仲介手数料のことだったのですが、説明がわかりにくかったために、質問が何かわからなかったようで申し訳ありませんでした。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
本来、名義変更というのはあり得ません。 無知に付け込まれているのではなく、礼金等が不要と考えることの方が無知です。 たとえ礼金等を払っても、引越費用が不要なのですからまだメリットがありますね。 不満なら新規の物件を探してください。
お礼
回答ありがとうございます。結局、礼金だけ払いました。素人にも何の代金かわかるように「契約手数料」のような名前にしてほしいです。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
礼金や仲介手数料は「1回の契約締結」に対するものです。 あなたの会社との契約に礼金と仲介手数料が発生し、 あなたとの再契約に礼金と仲介手数料が発生して良いわけです。 「礼金も仲介手数料も払わないなら、契約しない」という選択肢は不動産会社が持っています。 賃貸契約には名義変更という概念は無く、契約者が変更になるなら新たに契約する、という考え方です。 会社名義から個人名義にしたらリスクが増えるので保証人が新たに必要という例も多いです。
お礼
回答ありがとうございます。やはり無知につけこまれていたようで、最初の契約の時は、広告していた不動産業者に仲介手数料を払い、管理会社には払ってないというと、あっさり無しにしてもらえました。
お礼
回答ありがとうございます。一般的にみて、旧契約者の手続き代を次の契約者に負担させるのは非常識と思いますが、そういうこともあるのですね。知りませんでした。