• ベストアンサー

まぐまぐのメルマガにアフィリエイトリンクを貼り付けると文字数がオーバーします

まぐまぐでメールマガジンを発行しています。 メールマガジンの原稿にアフィリエイトのリンクを貼り付けようとすると、文字数がオーバーになってしまい、貼り付けることが できません。 文章自体は、適当なところで、改行するので 大丈夫なのですが、リンクは、途中で 改行しても、きちんと表示されるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.3

ANo.2です。 追加回答です。 テキスト形式のメールマガジン用の広告素材は、本来は広告用の文言と広告主のサイトへのURLのみで構成されたものです。 このような広告素材はリンクシェアのシステムの仕様上生成することはできません。 だから、リンクシェアの広告素材をメールマガジンを掲載したいなら、html形式のメールマガジンを発行するしか手段はありません。

nicelombok
質問者

お礼

丁寧に3回にもわたり、ご回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#145046
noname#145046
回答No.2

まず、リンクシェアの広告素材はテキストタイプのメールマガジンに対応していません。 よって、htmlタイプのメールマガジンを発行してください。

nicelombok
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

> アフィリエイトのリンクを貼り付けようとすると、 それってそもそもメールマガジン用のリンクなんですか?? それに、メールマガジンの送信形式はテキストタイプですか。 それともhtmlタイプですか。 どちらでしょうか。 あと、どこのアフィリエイトASPのリンクでしょうか。

nicelombok
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございます。 リンクは、リンクコード(テキスト形式)を選びましたが、 メールマガジン用かどうかは、わかりません。 メールマガジンの送信形式は、テキストタイプです。 ASPは、リンクシェア経由のブックオフです。 はりつけたリンクを途中で改行して、試し送信して みましたが、htmlがそのまま表示されてしまいます。 アドバイスお願い致します。

関連するQ&A

  • まぐまぐでメルマガを発行してみたいと思ってます。

    まぐまぐでメルマガを発行してみたいと思ってます。 まぐまぐでメルマガを発行してみたいのですが、勝手が分かりません。 新規発行申請に入力する情報で、「発行元メールアドレス」というのに何に使ってるアドレスを入力すればいいのでしょうか? 普通にいつもメルマガとかを受信してるアドレスとかでもいいんでしょうか? パソコン自体得意でなく、メルマガも発行したコトがないので、分かる方は教えてください。

  • まぐまぐからメルマガが発行できない!!発行する方法はありませんか?

    こんにちは。 メルマガを発行しようと思い、まぐまぐに登録をしているのですが、審査が通らないようなんです。 申請は、もう3回もやっているのですが、未だに発行できないんです。 申請が通らない場合、発行不可の連絡もありません。 不備の箇所を教えてくれれば、直しようがあるんですが、それもありません。 まぐまぐのサイト内にある「発行の際の注意」も読んでいますが、なにが該当して審査が通らないのかもわかりません。 まぐまぐにも問い合わせましたが、教えてはくれませんでした。 発行したいメールマガジンの内容は、生活の情報系です。 何かヒントがあれば、教えてください。 お願いします。

  • まぐまぐのメルマガの読者数の激減について

    まぐまぐでメルマガを発行しています。無料発行のメルマガで、読者数は120人ほどですが、今日メルマガを発行したところ、発行部数が30数部になっていて、30分経っても「発行中」のままです。自分の個人のメルアドでもそのメルマガを購読していますが、30分経ってもメルマガがそのアドレスに届きません。まぐまぐでは、ときどき、メールが届かないアドレスを削除しているとのことですが、急に90人ものメルアドに届かなくなることは考えられません。 また、3カ月ほどメルマガを発行していませんでしたが、不定期発行とはじめから明記していたメルマガですので、発行がないので、急に90人が失望して購読をやめることも考えられません。 まぐまぐに問い合わせをして、今返事を待っているところですが、同じような経験をされたことがある方がいらっしゃれば、ご意見やアドバイスをお願いします。

  • メールマガジンの「まぐまぐ」の読者数というのは信頼できるのでしょうか?

    メールマガジンの「まぐまぐ」の読者数というのは信頼できるのでしょうか? メルマガごとに読者数が表示されているのはいいのですが、なかには数万、数十万の読者を獲得しているメルマガがあります。よほど魅力的な内容か、それとも五大全国新聞のような非常に幅広い読者層を持つ内容ならばそれも納得できますが。 ここでひとつ疑問というか疑惑があります。 1 まぐまぐの読者数というのは第三者機関は把握していません。あくまでもまぐまぐ本社側の発表に過ぎません。 2 まぐまぐでは、メルマガ発行者にもどこにもメルマガ読者のEメールアドレスは公開していません。 3 まぐまぐでは発行者向けに読者獲得サービス(有料サービス)を行っています。 4 発行者や読者は読者数の増減はまぐまぐが発表する数字でしか確認することはできません。 もしも、1-4が悪の連鎖をしているとしたら・・・ まぐまぐ発行者が「もっと読者を獲得したい!」と考える。 そう考える発行者の元へ、まぐまぐから有料読者増加サービスのお知らせが届く。 発行者がこれに飛びついて、お金を払って増加サービスを申し込む。 翌日から効果抜群! メルマガ発行ページに記載されている読者数が日を追ってどんどん増えていく! ただし、その数字が本当の読者数を表しているかどうかは発行者にはわからない。発行者は架空の数値の増加をみて喜んでいるだけかも知れない。 そして何千、何万という読者数を獲得しているメルマガは実はこの読者増加サービスに飛びついて、何度も有料での増加サービスに申し込み、架空の数字が増えていくのを見て本気で喜んでいるだけだった。。 こういうあくどいことをやってまぐまぐだけが儲けることも可能だとおもうのですが。 どなたが、まぐまぐの読者数の実態を知っている方、教えてください。

  • メルマガ内の ”リンク”はどうやって設定するの?

    メールマガジンの中の ”リンク” はどのようにして設定するのでしょう。 メルマガを発行したいと考えている質問者より。 何と言う本に書いている などの回答でもありがたいです。

  • 原稿用紙の文字数の数え方

    応募したい小論文コンクールの応募規定に「本文の字数は1800字以上2000字以内」とあります。同時に、応募票に本文の文字数を書くよう指示されています。400字詰原稿用紙を使用するので、最初、5枚目の左側のページの途中で終わるようにすればいいかなと思いました。それでは規定を満たしていることになりませんか?「文字数」はやはり文字、句読点のみで改行による空白は数えないものを指すのですか?もしそうなら、原稿用紙5枚程度なら数えられますが、数十枚に及んだ時の文字数はどうやって数えますか?1,2,3,4,5・・・と1つずつ数えるしかないでしょうか?

  • メールの文字数を40字にして改行させたい

    アウトルック エクスプレスでメールを送信しています。 ワードの原稿用紙に400字で書き終えた後、メールに貼り付けして、自分で40文字をあらたに打ち、その長さで見安いように改行して10行にして投稿先に送っています。コピーした時には全文がとても長い一行ですが、全文をそのまま青くして、一度に40文字で改行させる方法が在りましたなら教えてください。試しに原稿用紙の文章をワードの白紙に40文字で10行作ってそれを貼り付けてもメールには効果が出ず、長い文章のまま貼り付けられました。

  • リンクしてきたデータの文字列を折り返すには…???

    リンクして引っ張ってきたデータを、 何文字目で改行するか,その都度決めることはできますか? リンクしてくるデータが、毎回同じ文字数目で改行したいわけではなくて、 今回は8文字目と16文字目で折り返したい… 今回は9文字目と20文字目で折り返したい…など。 ついでに!!! 折り返した文字列の頭に1文字空白を挿入したいのですが。 そんな贅沢でワガママなことはできますか? もしかして、申し上げている意味自体が不明でしょうか?

  • メールの右端文字数を揃えたい

    メールをOutlook Expressでしていますがメールを作成する際、自分で適当なところで(ある程度の文字数で右端が揃う様に)改行していますが、いったん下書きに保存して再び開いてみると、改行した覚えのない所で改行されていて、何度繰り返し訂正しても同じように改行されてしまいます。どうしたら直るでしょうか・・・(-_-;)

  • まぐまぐの配送ページの記入の仕方について教えて下さい。

    まぐまぐでメールマガジンを発行しようと考えています。申請後の配送ページで発行作業を行う際、あらかじめ作成しておいた原稿を貼り付けるのと、その場で原稿を書き込むのと、どちらの方が多いものでしょうか?発行者の方はどうされていますか?変な質問ですみません。ちょっと気になったためお聞きしました。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう