- ベストアンサー
- 困ってます
削除したデータの復旧
NT4.0のマイコンピュータのプロパティからユーザープロファイル(ローカル)を削除してしまいました。 削除したユーザープロファイルの中のPersonalに入っていたwordやexcelデータを復旧できるでしょうか? 検索しても見つかりません。 ゴミ箱にも入ってません。
- higuma
- お礼率44% (4/9)
- Windows NT・2000
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
では、こちらはExecutive SoftwareのUndeleteを紹介します。これは、インストール前に消去してしまったファイルでもEmergency UndeleteをCD-ROM上より実行すれば、ターゲットファイルを上書きすることなく復元ができると謳っています。ちょうどWinNT4.0/2000対応であり、これはネットワーク上の削除ファイルをも復旧してしまうたいしたヤツです。モノは英語版ですが、製品には日本語マニュアルが付属しており、英語がよくわからなくても大丈夫だと思います。販売は、相栄電器からされています。同社webサイトにて30日間の試用版が無償ダウンロードできます。ただ、これをダウンロードしたらそのファイルが上書きされてしまうかもしれませんので、インターネット一時ファイルを無効にして、別ドライブに保存しましょう。または、製品版を購入してEmergency Undeleteを使うか。とりあえず、相栄のwebサイトを、下に記しておきます。 別に、相栄の人じゃありませんよ、自分は。
- 参考URL:
- http://www.sohei.co.jp/
その他の回答 (1)
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
WindowsNTに対応したファイル復活ユーティリティで、復旧可能かもしれません。 幾つか種類はあったかと思いますが、「ファイナルデータ」を紹介します。(下記URL) こいつは、Win用のアプリでありながら、間違ってフォーマットしてしまったドライブすら復旧させてしまう、なかなかたいしたヤツです。 ただし、消去した部分に、他のファイルが上書きしてしまうとアウトなので、できるだけ早急に処理する必要があります。 ・・・・ 普段からSHIFT+DELを使っていると、時々こんなことになりますよね。私も先日ヒドイ目にあいました(涙)
- 参考URL:
- http://www.finaldata.ne.jp/
関連するQ&A
- ゴミ箱から削除したデータを復旧したい
お願いです!助けて下さい。実は先程誤った操作でゴミ箱からマイドキュメントを削除してしまったのです!これには重要機密データがたくさん入っており、私の仕事に欠かせません。 RecuvaとDatarecovaryのソフトで何度か復旧を試みましたがいくらやってもワードファイルの中身が文字化けしていたり、真っ白だったりして全く復旧できていません。画像も見れないものがたくさんあります。 壊れているものもたくさんあります。 ゴミ箱から消える前の状態にシステムの復元をしてもデータは戻っておらず、再度RecuvaとDatarecovaryを使っても、文字化けか、真っ白でした。 またフォルダのツリーの構造も反映されておらず、もうどうしていいやら。。。失ったファイルの数は10000個くらいです。 再度Recuvaで検索するともう検索ファイルが0個になっていました。 お願いです!助けて下さい!
- 締切済み
- Windows XP
- 《エクセル2000》Personal.xlsを削除したいのですが
うっかり作ってしまい、エクセルを立ち上げるたびに出てくるPersonal.xlsを削除したいのですが、マイコンピュータを開いても該当ファイル(が入っているフォルダ)が見あたりません。 エクセルを立ち上げた時にファイルの場所を確認すると、 C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART となっているのですが、ユーザー名フォルダの下にApplication Dataフォルダが見あたりません。 なお、ユーザー名フォルダのプロパティの「属性」のチェックは、すべて外れています。 「マイコンピュータ」を検索しても出てきません。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ワードデータ削除→復旧させたら文字化けが!
ワードデータ削除→復旧させたら文字化けが! 友達の修論のことで相談です! 今日の明け方まで、徹夜で修論をやっていたそうで、寝ぼけて最後の最後に 削除してしまったそうです。 ワード2003で作成していて、削除後にゴミ箱を確認したそうですが、なかったそうです。 その後、データ復旧ソフトを買ってきて、今、復旧を行っていたようなのですが、 文字化けしてしまっていて、復旧できないそうです。 どうにか、復旧させる術はないでしょうか? ※業者に頼みたいのですが、田舎なのでそのような業者がありませんでした・・・ ちなみに最終の提出期限は、本日の17時です。 どうか、助けてください!!よろしくお願いします!!!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 使っていたユーザーを誤って削除してしまって!
OSは2000です。マイコンピューター → コントロールパネル → 管理ツール → コンピューターの管理 → ローカルユーザーとグループ → ユーザー と開いていき、そのユーザーの中に入っていた名前(PCを使用しているユーザー)をつい削除してしまい、マイコンピューター右クリック → プロパティ → ユーザープロファイルを開くと「不明なアカウント」と表示されてます!!これって復旧できないのですか!?他人のパソコンなので非常にやばいです!だれか助けて!!!
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- データの削除について
データについて。 データの削除について。 私は、よく気に入ったサイトなどがあると、 ドラッグして、デスクトップにそのアイコンを置いています。 また、作りかけのワードやエクセルのファイルもデスクトップにおいています。 そして、不要になったらデスクトップから削除しています。 ごみ箱の中も空にしています。 しかし、メールにファイルを添付するときに気づいたことがあります。 「参照」を押して「デスクトップ」を選ぶと、 デスクトップから削除したはずの、 昔のサイトのアイコンや、ワードやエクセルのファイルも候補として出てくるのです。 他にも、「最近変更したデータ」でも同様のことが起きています。 これらは、ゴミ箱からも完全に削除したはずなのに、どうしてまだ存在しているのでしょうか? また、完全に削除する方法はありますか? 回答お待ちしています。
- 締切済み
- Windows Vista
- 削除してしまったデータの復旧
会社のPCでデスクトップ上に作ってあったフォルダをあやまってごみ箱を空にするで削除してしまい、困っています! 会社でLANを組んであり、チームのOA担当の人に相談したところ共有のドライブ(?)にあったデータなら復旧できるけど、デスクトップ上のものは無理と言われてしまいました・・・。 同僚にフォルダを圧縮できるか聞かれ、そのフォルダを実験に圧縮と解凍をやってみせてあげた後、うっかり圧縮データといっしょに元のデータも削除してしまいました。圧縮ソフトはLhaca.exeで、共有のドライブにあるものを確かコピーしてデスクトップ上に作り、そこで圧縮してデスクトップ上に圧縮データを作りました。 相談した人にこの経緯は話してないのですが、やっぱりこれはデスクトップ上のデータということなんですよねぇ・・・。 復旧させるには専用のソフトを使うしかないのでしょうか?私的には自腹でソフトを買ってでも復旧させたいのですが、会社はPCに関してセキュリティーが厳しくて、必要のない機能を省いてあったり、PCに自分で買ってきたマウスをつけるのもダメと日ごろ言ってます。PCが復旧のソフトを受け付けてくれるものか?使って問題ないのかも心配です。何かいい方法がありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)