• 締切済み

不当な解雇について

不当な解雇について教えてください。 現在経営者1名とスタッフ3名(その中に強烈なおばちゃん1名います)のスタッフで働いています。 経営者が言うには今の人件費が40万を20万にしてほしいといわれました。 私は3人の給料が減給でよいと思うのですが なんと、そのおばちゃんは自分一人が残り、2人を解雇しようと経営者に持ちかけています。 近々経営者と解雇予定の2人で話し合うのですが わたしは泣き寝入りしなければならないでしょうか?

みんなの回答

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.3

泣き寝入りはする必要がありませんが、経営者が「解雇」と言えば辞めなくてはなりません。 これは不当でも何でも無いです。 この様な場合は一ヶ月前に解雇通告をしてその後解雇か、一月分の給料を貰ってすぐに辞めるかです。 雇用保険を半年間掛けてあれば、手続きを踏めばすぐに受給出来ます。(会社都合なので) 雇用条件が良く判らないので、社員の場合を述べました。 パートやアルバイトならば失業保険の部分がチョット違います。 それと話し合いですが、自分から辞めるとは言わないで下さい。 この様な状況でも自分から「辞めます」と言うと「自己都合退社」になり、失業保険の受給まで3ヶ月の期間が開きますし、受給日数が短くなったりしますので、メリットが無いです。 なので「辞める意思」を固めても、「会社都合」での退職にして下さい。 あとは辞めたくない場合は話し合いで自己アピールをするしかないでしょうね。 話し合いなので、「言う事は言う」様にして下さい。 黙っていると、言いように話を持って行かれます。 恐らく経営者からすればなるべく「クビ」とは言いいたくないので、話し合いという形を取っています。 なのでハッキリ「辞めたくない」と言った方が良いです。 ここで注意ですが、絶対におばちゃんスタッフと口論したり、経営者の前で欠点をあげつらったりしてはいけません。 あくまで冷静に「自分が優れてる点」をアピールすれば良いだけですので、お間違いなく。 では頑張ってください。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

>経営者が言うには今の人件費が40万を20万にしてほしいといわれました。 > >私は3人の給料が減給でよいと思うのですが 一人6万6千円で良いのですか? >近々経営者と解雇予定の2人で話し合うのですが >わたしは泣き寝入りしなければならないでしょうか? 解雇自体は会社の都合で行う事ができます。 泣き寝入りとはどこまでを指すのですか? 解雇予告から十分な期間も手当てもなく放り出されるのなら、労働基準監督署などに相談して手当てなどを貰うすべはあります。 また、あきらかに不当な解雇だという場合は解雇の取り消しなどを争える余地はあります。 しかし、そうでもないし、組合も無いとなると争える余地は少ないと思います。 仮にもう一人の方と2人で20万円で構わないなら、 その強烈なおばちゃんを除外して、 2人20万円でやれるが、 強烈なおばちゃん一人を残すか、 あとの2人を残すか、 経営者に相談する手はあるかも知れませんが。

noname#105044
noname#105044
回答No.1

経営上の理由により人員削減が必要な場合は整理解雇といいます。 整理解雇は、原則として下記の4要件を満たすことが必要です。 (1)企業が客観的に高度の経営危機にあり、解雇による人員削減が必要やむを得ないこと。(人員削減の必要性) (2)解雇を回避するために具体的な措置を講ずる努力が十分になされたこと。(解雇回避努力) (3)解雇の基準及びその適用(被解雇者の選定)が合理的であること。(人選の合理性) (4)人員整理の必要性と内容について労働者に対し誠実に説明を行い、かつ十分に協議して納得を得るよう努力を尽くしたこと。(労働者に対する説明協議) おばちゃんに言われて経営者が解雇者を決めるのは不当解雇になりますね。 解雇については以下のページより抜粋しましたのでご確認ください。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/kaikoyatoidome.htm

関連するQ&A

  • 賃金引き下げと解雇

    どなたか教えていただけますか?約8年勤めている職場の事務長から(ここの経営は身内経営でして病院なんですが、院長の娘が事務長をしています。約8年正社員として働いてます)パートになってほしいと言われました(一年前には減給になり今年からはパートになってほしいとの話です)その条件をのめないならば辞めて下さいといわれました。他のスタッフは減給は無く職員では私一人です。納得が行かないので労働基準監督所に相談に行って相談をしたんですが対応してくれた方が悪かったらしく「会社の人と話合って下さい。私達は何もできません」って言われました。毎年毎年一人づつ依願退職みたいに書類を書かされ(実際は自分の気に入らない人を解雇にしていますが書類的には依願退職になってます)こう言う減給をのめないからと言っての解雇をどこに相談すればいいのでしょうか?どなたか教えて頂けますか?

  • これって不当解雇したことになりますか?

    お世話になります。とても困っているので、良いアドバイスをお願いします。先月9月から身内4人と従業員2人の計4名で事業を始めました。従業員2名には、新規事業だから経営が苦しいことと、試用期間中であることは口頭で伝え、了承してもらっていました。 初めての給料日である9/29に、従業員の2人に「自分でも仕事をしていてわかるかと思うけど、事業が上手くいってない。10月働いてもらっても給料を出せる保証がないので、悪いけど9月いっぱいであがってもらえないだろうか?」と言ったところ、泣きながら「はい・・・」と了承してくれました。翌日の30日は無断欠勤でした。その翌日に事務所をおとずれ、「労基に相談した。解雇予告手当を払って欲しい。あと、通勤定期を3ヶ月分買ってしまっていたので買い取って欲しい。解雇理由書も欲しい。」と言ってきました。私どもとしては、経営困難による、試用期間途中での本採用拒否、(しかも最終日は無断欠勤)という認識でしたので、予告手当を払う義務はないのではないでしょうか?また、通勤定期を買い取る義務があるのでしょうか?実際、経営者含む身内従業員4名は10月も無給の予定です。

  • 解雇理由・・・経営が苦しいけれど…

    こちらは個人事業主です。会社組織ではありません。 従業員3名を解雇しようと動いています。 現在、解雇予告通知を作成中なのですが、いくつかある解雇理由のひとつが「経営状況が悪い」ということなのですが、実際のところ、帳簿上では利益が出ている状態です。 ではなぜ経営状況が悪いかといいますと 1.従業員3名が給与所得を過少に申告するように要請し、それに応じてきたため 2.現在、当方が利益の中から一銭も取らずに来ているため 3.万が一のトラブル・修繕等が発生したときのストックとして利益は確保しておきたいため ですので、帳簿上はプラスになっていても、実際は余分に人件費を払っていますし、残った利益は万が一のために蓄えておかないといけない。なので当方は生活費に貯蓄を切り崩している状況なのです。 相手が解雇を不服とした場合、不当解雇だと訴えてくる可能性がありますよね。その時に「帳簿ではプラスになっているのに、どこが経営悪化だ!」と突っ込んでこられそうで怖いのです。 こういった場合、解雇理由に「経営悪化」とは書かないほうがいいのでしょうか。「経営状態が非常に苦しい」といったぼかした表現ではどうでしょうか?

  • カテゴリが正しいかわかりませんが、よろしくお願いいたします。

    カテゴリが正しいかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 この度11月づけで解雇(リストラ)されます。 解雇通告(口頭)されたのが10月29日なのですが、1週間前の23日に減給通告されました。 むろん経営難の減給は仕方ないとのことで受け入れましたが、まさか1週間で解雇宣告されるとおもってませんでした。 10月末に支払われた給料はもちろん減給された額でしたが、 今回の解雇で支払われる退職金がこの減給された基本給からの算出になります。 それは就業規則にのっとられてるので文句はいえませんが、減給から解雇までの期間が短く明らかに解雇をみこして退職金額を減らそうとしたのだと思います。 私自身今の会社が初めての勤め先で知識がなかったのも確かなのですが、腑に落ちないので組合を通して社長に物言いをしようと思っています。 その場合泣き寝入りになってしまうのか、どういう物言いをすればこちらに有利になるか等わかりません。 ご教授いただけましたらお願いいたします。

  • 解雇について

    このたび会社の経営状態悪化の為解雇されることとなりました。 給料の支払いは前月21~当月20日分が当月の25日に支払われます。 8月25日分給料が未払いとなっており、9/14日付けで解雇予告通知書を請求し8月分給与は9/20支払う。また、9月分は9/25支払う。という通知書をもらいました。解雇日は10/13とされ、9/21以降10/13までは10/25に支払うということになりました。これをうけて現在調整しています。 そこで教えて頂きたいのです。 会社側は解雇予告手当てを支払いたくないので30日後の解雇日を設定していると思います。ただ、私としては10/25日にその分の給料が支払れるとは思っていないので。9/25日に9月分の支払いがないなら出勤しないつもりです。 もし、9/25日に支払われた場合。労働者側として2週間前ということで解雇日を9/27日にしてもらう権利はありますか?それとも予定通り支払いがあっても20が締め日ですので、21~は出社しなくてもいいでしょうか? その場合解雇予告手当て残りの給料は解雇日に請求できますか? 教えてください。。。宜しくお願いします。

  • 外国人労働者の解雇

    外国人労働者の解雇についてお聞きしたいので、 よろしくお願いします。 先日、社長から人件費削減の為に、外国人労働者6名を 解雇したいと言われました。 建築関係の仕事なので、現在不景気真っ只中であると共に 色々とチェックが厳しくなり、社長は会社が生き残る為には 労働コストを抑えるしか方法がないと考えたようです。 外国人労働者6名は家庭もあり、仕事がなくなれば国に帰らなくては 行けない状態です。 彼らは叩き上げの職人になり、現在はそこそこの賃金を もらえているのですが、その1人分の賃金を払うなら、 中国人なら4人は雇用出来ると考え、近々中国へ人材を 探しに行くようです。 2月に社員旅行があり、そのすぐ後 解雇通告を社長からではなく 現場責任者である自分から言うようにと言われました。 彼らは決死の覚悟で日本にやってきました。 それなのに、いらなくなった途端に解雇ではあまりにも ヒドイと思うんです。 何とかして社長を説得したいのですが、何か良い方法はありませんか? 法律では、どれくらい外国人労働者を守ってもらえるんでしょうか? 分からない事だらけです。時間もあまりありません。 どうにかして解雇しなくても良い方法を見つけたいので、 お力をお借りしたいです。よろしくお願い致します。

  • 就職と解雇

    こんばんは。 私は最近新しい会社に正社員として入社しました。 私が入ったことによって、正社員もパートも人数に余裕が出来ました。 しかし、会社の上層部は、「経営的に人件費を削減したい」との判断を示したらしいのです。 そのため、パート2人を解雇することにしたそうです。 その2人は、とても仕事ができ、人間的にも好感のもてる人物です。 でも、その2人を切ることに決めたそうなのです。 まだ入社してまもなく、正社員と言ってもたいして作業もこなせない私。 そんな私が「正社員」というだけで残され、仕事のできる「パート」の2人が残酷な目にあうことになってしまうのです。 雇用上の契約が違うだけで、このような決断を下し、実行しなくてはならない上司もかわいそうに思います。 今後、どのようにして2人と、そしてその他のスタッフと接していけばいいかわかりません。 かけてあげたい言葉も、2人には伝わらないだろうし、とても胸が痛みます。 自分が辞めようかとも思い、上司に話しましたが、それも違うといわれました。 今後、私はどうしたらいいでしょうか?

  • 解雇について

    近々、社長から会社経営悪化により解雇が言い渡されそうです・・・。(会計士さんから、来週にでも話されるかもと言われたので) そこで質問なのですが、 (1)口頭で「2月27日までの勤務」と言われた場合、私が解雇に承諾していなくても、その2月27日に辞めなくてはダメでしょうか? (2)書面で貰いたいと思うのですが、解雇理由、解雇日以外に書いてもらった方がいい事はありますか? (3)社員10名以下の小さな会社なので、就業規則がないと思います。退職金は諦めるしかないですか? 自己破産も考えてるそうで、このまま素直に解雇に応じようと思うのですが、一方で今辞めてはもったいないと思ってしまいます・・・。 駄文で申し訳ありませんが、回答、アドバイス宜しく御願い致します。

  • 解雇について

    解雇について 取引先の企業にて、解雇にての問題が有ります。 このご時勢の為、会社の業績が良くなく、人員を減らさないと経営が厳しい状態です。 その為、元々20名居た中で3名に退職のお願いを致しました。 しかし、その中の1人が以前よりのうつ病を理由に退職要求を拒否しました。 そして中小企業の為、組合も無いのでユニオン加入してしまい、ユニオンよりの 要求は、一方的な整理解雇要求をするなということです。 実は、その辞めてほしい人ここではKさんと呼ぶことにしますが、年収が800万+ 通勤費(こちらも遠い所からなので高額)なので、一番辞めてほしかった人なのです。 しかも、仕事には後ろ向きで、客を平気で怒鳴ったりしてしまいます。 当然、そのことにより会社は不利益を被る事になり、客先への接触は無い様な 業務に変更しました。 現在は、ユニオンに守られているという強みの為、定時(9:00)に出社して定時(18:00)に きっちり帰るという状態です。 17:55になるとパソコンを落とし、トイレに行き18:00きっちりに帰るのです。 しかも、ここ数日では毎日のように、30分から1時間ほど居眠りをしている状態です。 弁護士にも数人相談しましたが、解雇は難しいとの展開です。 その理由として、派遣社員が2名居て、まずはそちらを解雇しないと駄目だということです。 会社としては、その派遣社員の方々は仕事が出来必要な人員なのです。 正直、Kさんは派遣社員の1人と同じ仕事をしても、5倍仕事がかかります。 元々、その派遣社員の方がしていた仕事はKさんが担当していたのですが、 仕事は遅く、納期に間に合わない為に、派遣社員の方に担当して頂く事になりました。 役員は3人居て、すでにその役員の方々の報酬は半額まで減らしている状態です。 他の社員は、今期は給与を下げられないのですが、来期より下げる予定で合意を 得ています。 この不真面目で、言い方は悪いですが会社として不要と見れる人材を解雇する方法は無いでしょうか? 裁判になったら勝った事例が無いとの事ですが、これで会社が倒産するということを裁判では 検討されないのでしょうか? 正直、派遣社員の方々の2人の支払いよりもKさんへの支払いの方が多いのです。 派遣社員を切るよりも、Kさんを切る方が経営的にはベストなのです。 知恵をお貸し頂きたく思います。宜しくお願いいたします。

  • 解雇について

    今年3月下旬に就職した会社(技術職です)から解雇通告されました。 理由は経営状態、上司との不仲(最近は改善されてきてました)でチームワークがなく孤立して仕事していると年末の忙しい時期を乗り切れないとの事でした。 元は3人で盆休み明けに1人別の部署に移し、 2人になってしまって当然毎日深夜まで帰れない状態で2人とも過労で倒れる寸前までいきました。 上司が限界を感じてもう1人いれてくれと頼み込んで先週やっとで3人になりました。 ところが昨日12月4日で解雇といわれました。 僕は経験2年、上司、新しく入った方とも10年以上で2人しか雇えない経営状態ならできない人間が切られるのは仕方ないとも思うんですが さんざん夜中までサービス残業させてできる人来たからお前はもういいよってなるとどうも納得できません。 体調もあまりよくなく、職場での雰囲気も悪く12月までいれそうもなく、再就職先探す時間もかかりそうなので今日辞めました。 この場合退職になるんでしょうか? 解雇予告1ヶ月待たずに辞めた場合解雇予告手当てはもらえないんでしょうか? あと今までのサービス残業分は請求できるのでしょか? 多少の貯えはありますが2月に子供が産まれる予定なので余裕がなく困ってます・・ 乱文で分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。