- ベストアンサー
家庭血圧測定の回数と測り方の選び方
- 家庭での血圧測定について、測る回数と測り方にはいくつかの方法があります。血圧は最初に測ると緊張のため高めに出ることがあり、2回目以降は下がります。また、2〜3回測って平均値を記録する方法もあります。しかし、最初の1回のみで測る方法もあります。
- 家庭で測る血圧の正しい方法について循環器科の医師と相談した結果、1年以上続けてきた方法が適切とされました。ただし、他の医師に相談する場合は、その医師の意見に従う必要があります。測定結果の数値については、1回目は90-145、2回目は85-130、3回目は80-125程度の範囲であることがわかっています。
- しかし、個人の体質や日常生活の変化によって血圧は変動するため、必ずしも測り方が全ての人に適しているわけではありません。自分自身の体に合った測り方を見つけるためには、定期的な医師の診察を受けることが重要です。血圧の変動に心配がある場合は、医師に相談して適切な方法を教えてもらいましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この「血圧」は大変難しいものです。 一般的に家庭用デジタル血圧計は高めに出るとも言われます。 しかし、家庭で測定する血圧はあくまでも参考としてご自分で知っておく程度で良いと思います。 血圧は目まぐるしく動いているものですので 同じ血圧計でも測る環境(季節・室温・精神的状態などなど)によって出る数値が異なります sizimityanさんの書かれている通り3回の測定で平均値を取りそれを おおよその自分の今の血圧値として参考にされるのが良いと思います 血圧計の種類の中で水銀血圧計は比較的正確に近いと言われますが これは聴診器を使用して血管音を聞きながら測定するため 測定者の聞こえに問題があった場合正確な数値が出がたいとも言われます また医療機関で測定すると 比較的高めに出る人が多いともいわれます それは 待たされたり「今日は何と言われるだろう」となどなど そのときの状況によって高めに出るのでは?ともいわれます 回答者が掛かりつけの内科医も「家庭で測る血圧を参考にして下さい」と いっています
その他の回答 (2)
- CDDP44
- ベストアンサー率58% (14/24)
よく血圧が昨日に比べて5も上がってしまって・・・のような話を されますが、何の問題も無いと思います。わずかなズレで数値も変わりますからね。 質問者の方がお幾つなのかわかりませんが、そこまで気にする数値では無いと個人的には思います。 血圧を正確に測るよりも、話を聞かずに薬を出すところはさっさと見限るべきかと思います。 参考までに良い測り方と注意点を。 手首式の血圧計は使わない 次の測定は10分あけて 高さと姿勢は一定に
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。 血圧計は上腕で測るデジタルの物を使用しております。 意見を頂きました注意点を参考に これからも続けていきたいと思います ありがとうございました。
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
家庭用の血圧計は、水銀血圧計よりもすこし高めに出てきます。測定は、安定した値が出るまで繰り返して、同じ結果が出てきた所で、その値があなたの血圧です。専門医は、一度の診察で時間をおいて、何度も測定を繰り返して数値を出します。一回目というのも、平均するというのも間違いです。
お礼
お返事ありがとうございます。とても、参考になりました。 移動で新しく来た担当医は 「1回目の血圧だけで十分分かる! 最初に締め付けられた時に出る 血圧がその人の本当の血圧だから!!」 と、言われ「最初に高く出る」と、告げるとスグにでも 薬を…的な先生だったので…(ちなみに国立病院です) 開業医は、経営維持のためスグに薬を出して済ますと聞きますし… どの病院で(循環器科)見てもらうと安心できるのか 考え込んでおります…
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。 移動で、代わってこられた医師の言葉が気になって仕方が なかってのですが… 安心してホッとする事が出来ました。 ありがとうございました。