無線LANの設定方法について(初歩)

このQ&Aのポイント
  • 無線LANの設定方法について初心者向けの手順を解説します。
  • NTT光プレミアムファミリー環境での無線LANルーターの設定について説明します。
  • LAN側IPアドレスやブリッジモードの設定についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANの設定方法について(初歩)

色んなサイトを調べて勉強してみてもまだまだ理解不足のため知識をお与え下さい。 ・環境:NTT光プレミアムファミリー ・無線LANルーター:バッファロー製 とします。 接続は ONU----CTU-----無線ルーター ==電波== PC このような状態の場合、自分の調べた範囲では ・無線ルーターはブリッジモードにする(DHCPサーバー機能をキル) ・無線ルーターのLAN側のポートに挿す という事は分かったのですが、自分が色々調べていくうちに分からなくなるのは LAN側IPアドレスがどうたらこうたらという部分になります。予想では CTU左側:ISPから割り振られるグローバルIPアドレス(ipconfigで確認できるIPアドレス??) CTU右側:CTUは有線ルーター機能もあるので、ローカルIPアドレスを発行してる 無線左側:↑で出されたIPアドレスを受け取る 無線右側:無線ルーターからまた新しいIPアドレスを発行する?? というイメージなのですが、実際はどうなんでしょうか? こういう接続の場合、ブリッジモードというのがよくわからないのですが、無線の右側と左側は同じアドレスなのでしょうか? また、どこかとどこかのアドレスが一緒だとダメというのも見たことがあるのですが、何と何が一緒だとダメなのでしょうか? 無線LANの設定をする前にCTU側の何かを確認しておかないといけないのでしょうか? また、もし無線LANルーターで設定する場合は、まずは有線接続でネット設定をしてからでないと無線LANルーターの設定はできないのでしょうか? 若しよろしければ初期の状態から無線ルーターで光プレミアムを設定するときの手順を大まかにお教えいただけませんでしょうか? 自分の勝手な想像では ・PCに割り振られているIPアドレスを確認 ・PCとCTUを有線接続してまずはネット接続 ・CTUと無線LANを接続してPCには無線LANのアプリをインストール ・無線の設定ページに入る ・LANポート部分のLAN側IPアドレスとサブネットマスクをPCに割り振られているIPアドレスに修正? ・DHCPサーバー機能を切る ・設定完了?? これで実際やってみたところ、何故かネットには繋がったのですがそれ以後無線の設定ページが表示できなくなってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.1

『所属するネットワークの番号+ホストの番号』の理解が肝でしょう。 CTUのルータのLAN側IPアドレスが192.168.24.1/24とする。 無線ルータのLAN側IPアドレスが192.168.11.1/24とする。 無線ルータが無線ブリッジに成っていてもルータ機能が働いていても、 無線ルータのLAN側IPアドレスで設定画面に入らなければいけない訳です。 しかし、この時に、パソコンのIPアドレスが192.168.24.11/24に成っていたら、 無線ルータの192.168.11.1/24とは異なるネットワークの番号なので、 簡単には入れません。 パソコンのIPアドレスを192.168.11.11/24などに設定して、 ネットワーク番号を同じにしてからじゃないと無線ルータの設定画面は開けません。 無線ルータのLAN側IPアドレスを192.168.24.250/24としても良いのでしょうけど。 そう、192.168.24.***/24で揃えるとかね。 無線ルータを無線LANブリッジに設定する前に、 192.168.24.***/24のIPアドレスに書き換えると良いかも。 当然書き換えたあとは、書き換えたIPアドレスでアクセスです。 ネットワーク参考に成る事が記載されているWebサイト http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/index.html

その他の回答 (1)

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.2

ルータは、 左側のネットワークを、異なるネットワーク(右側)に変換します。 DHCPサーバは、 指定されたネットワークの IPアドレスを(右側に)発行します。 ブリッジでは、 左側のネットワークと右側ネットワークは同じです。 ここでのネットワークは、 192.168.x.y / 255.255.255.0 の 192.168.x までとしています。 > それ以後無線の設定ページが表示できなくなってしまいました。 この状況は、 無線AP(192.168.11.x/24) (?)と、 これに接続しているPC(192.168.24.y/24) (?)の ネットワークが 異なっているためと思われます。↑このように設定されているのなら、 PCの IPアドレスを固定の 192.168.11.100(例)にすればつながります。 > 設定するときの手順を大まかに ここまでまとまった投稿ができるのなら、その必要はないと思いました。

関連するQ&A

  • 初めての無線LAN導入で困ってます

    質問の前に、もうひとつ質問です。 DHCP機能とは、IPアドレスを指定範囲内で確保しておいて、 DHCP機能をONにしたルーター以下の端末に、確保しておいた 範囲内から自動的にIPを割り振る…という考えでいいでしょうか。 色々サイトを見てみたのですが、いまいち自信がありません。 上記の考えの元に、下記の質問をさせていただきます。 NTT西のフレッツプレミアムを契約しています。 今までは、PC1台を有線LAN接続してたので、フレッツのマニュアル通りに接続すれば問題ありませんでした。 しかしこのたび、勉強として、無線LANルーターを導入しました。 「CG-WLBARGNH」製品情報| 株式会社コレガ http://corega.jp/prod/wlbargnh/ こちらの本体単体です。 プラン1 まず、ONU>CTU(100BASE)と繋げて、CTUのLANポート1に有線でPC1を繋げます。LANポート2にPC2を繋げます。 CTUのLANポート3に、無線LANルーターを付けます。 無線LANルーターで、WiiやDS、PSPを必要に応じて認識させます。 この方法が、繋げ方としてスマートなのでしょうか。 ただこの方法だと、仮にPC1とPC2でLAN経由でデータ転送をすると、 100BASEの速度なので、LANボードが1000BASEだともったいないのでは ないのでしょうか? それに、この方法だと、無線LANルーターがHUBの役割しか持ってないので、せっかく買ったのにさらにもったいない気が…。 この方法で、CTUから無線LANルーターに繋げる時、無線LANのWANポートに繋げず、LANポートに繋げるようNTTの説明書には書いてありました。 ルーターをHUBとして利用する時は、LANポート同士で繋げるのが普通なのでしょうか。いまいちWANの意味がよくわかりません。 プラン2 又は、ONU>CTUと繋げ、CTUのDHCP機能をOFF、ハブのような扱いにして、その下流に無線LANルーターを取り付けます。 そのルーターの有線LANポート(1000BASE)に、LANポート1にPC1を有線接続、LANポート2にPC2を有線接続します。 こうすれば、LANポートは全て1000BASEなので、端末間のデータ転送が早く転送できます。 この場合だと、CTUの必要性が感じられないのですが、ONU>無線LANルーターと繋げて、ちゃんとインターネットにつながるのでしょうか。 色々試行錯誤して、やっとの思いで「なぜか」繋がっている現状なので、また繋がらなくなったら…と恐怖を感じるので、設定するのに躊躇ってます。 プラン1とプラン2、どちらがよさげでしょうか。 又、プラン2の場合、CTUの必要性はあるのでしょうか。

  • 無線LANからインターネットに接続できません。

    Corega製CG-WLBARAG2-Pを購入し、早速、無線LANをJampStartで設定して使おうと思ったら、DHCPからプライベートアドレスが取得できませんでした。 もちろんDHCPは有効になっていました。(この状態で放置するとありえないプライベートIPを取得するのですが接続も何もできません。) その後、PC側のIPアドレスを手動設定でDHCP範囲外にしました。 その後は無線LANには接続できるのですが192.168.1.1にPINGをしても反応なしで、まったくインターネットやルーターに接続できません。(LAN側IPアドレスは192.168.1.1です) その後も、PCデータベースでIPをDHCP範囲外で設定し、MACアドレスも入力しましたが相変わらずです。 アクセス制限も無効にしてあります。 有線の状態ではDHCPも普通に割り当てられ、なんの問題もないのですが。。。。 どなたか改善方法がわかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • はじめての無線LAN設定

    こんばんわ。 知り合いのパソコンで、はじめて無線LANの設定をする羽目になってしまいました。 知り合いの環境 回線は、フレッツ光プレミアムで光電話はつけていませんが、光テレビはつけているとの事。 ノートパソコンを無線化して、Wiiも無線接続したいのと事。 ルーターが、今年初売りで電気店で買った、一万円ぐらいのバッファロー製(子機つき)であるとの事。 ↑なんか、情報が少なくてごめんなさい。 速く終わらせて、とっとと帰ろうと思うのですが、なに分はじめて無線を組むので、いろいろ調べているのですが、以下のような大まかな感じで設定できるのかどうかお尋ねいたします。 光テレビは、CTUのLANポート1に繋がっていると仮定して、光テレビに関しては何もしなくてもいいと考えています(間違っていたら、ツッコミお願いします) ↓ CTUのLANポート2とルータをLANケーブルでつないで、ルータとパソコンをLANケーブルでつなぐ ↓ パソコンのブラウザからルータの設定に入って、ルータのLAN側IPアドレスを設定して、DHCPの機能をきる(詳しく説明してあるサイトを見つけました) ↓ CTUのLANポート1に光テレビ、LANポート2にルータがささっている状態になる ↓ パソコンとルータのLANケーブルを外して、パソコンにバッファローのクライアントソフトをインストールして、USBの子機をとりつける ↓ AOSSで接続する(詳しく説明してある動画を見つけました) ↓ Wiiを操作して、AOSSで接続する(詳しく説明してある動画を見つけました) ↓ パソコン・wii・光テレビ、問題なく繋がって、すばやく撤収する(予定) とまあ、こんな感じでよろしいのでしょういか? 一応、調べているうちに ・CTUのIPの払い出し ・WPEとWPAなどのセキュリティ というのに、少し引っかかりましたが CTUのIPの払い出し → ポートの開放とかには使うが、無線LANの接続だけなら、考えなくてもよい WPEとWPAなどのセキュリティ → AOSSで接続すると、パソコン、ゲーム機など、それぞれに合わせたセキュリティを自動で行ってくれる(どこかのサイトに書いてあったような気が、、、、) で自己解決させたのですが、もし『IPの払い出しをしないと無線がつながらない、、』『AOSSで接続しても手動で適切なセキュリティを選ばないといけない、、』など、ありましたらツッコンで下さい。お願いします。 正直、無線買って、設置は人に丸投げするのは、いかがなものかと思いましたが、この際、勉強だと思い前向きに取り組もうと思います。 よろしければ、アドバイスをいただけると助かります。お願いいたします。

  • 無線LANと有線LANの共存

    Windows MeのPCにて、 有線LAN:サーバー1台と接続 無線LAN:インターネットルーターと接続 を行う必要があります。 無線LANはルーターのDHCPにより TCP/IPアドレスが 192.168.0.2 と振られて、 インターネットが可能です。 但し、有線LANにてサーバーが接続できません。 有線LANの設定をお教えください。 NetBEUIで接続していましたが、ダメなようです。 TCP/IPを追加してもOKです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 無線LANアダプタについて

    バッファロー製のルーターの下に、DHCPでLANを組もうとしているのですが、インターネットに接続しません。IPアドレスを調べてみたところ、192.168.…になるはずが、162.…となっています。 このパソコンにはバッファロー製の無線LANアダプタをUSB経由で接続しています。設定を変更し、ルータの下にDHCPで繋げるためにはどうすればよいのか教えていただきたく思います。 特に、無線LANアダプタ側の設定を直すべきなのか、ルータ側の設定を直すべきなのか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 無線LAN導入にあたり

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 無線LANの設定について教えていただけますか。

     ノートパソコンをケーブルでLAN接続しているのですが、このパソコンを 無線LANで接続したいのですが、うまくいきません。  アドバイスを頂けるでしょうか。 現状   ADSL  ルータ        ハブ     デスクトップ   モデム   WBR75H            ノート(有線)                             ↓  を                            ノート(無線)                            にしたい。  OSは、WinXP(SP1のまま) 設定等 IPアドレスは、マニュアル設定。(IP固定です。) ルータのDHCPは、OFF。 サーバは居ないので、ワークグループでの使用です。  状況ですが、無線カードは正常に認識されていて、無線接続も有効となって いますが、ブラウザーから外部のホームページを見に行ってもタイムアウトし て見ることが出来ません。  有線側の接続を残したままで、無線LANの設定をすると、OSの起動時に 優先LANの状況を確認し、応答が無ければ無線LANが選択されると思って いるのですが、いかなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 家庭内LANのご相談、無線LAN

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。  

  • 無線LANコンバーターの家電接続について

    下記構成での設定方法をお伺いします。 (1)無線LANルーター  DHCP機能:ON  機種:BUFFALO WER-AMG54  IPアドレス:192.168.11.1  サブネットマスク:255.255.0.0 (2)無線LANコンバーター  DHCP取得IP:192.168.11.6  機種:BUFFALO WLI3-TX1-AMG54   (3)有線ルーター  WAN側IPアドレス:192.168.11.9  機種:I/O DATA NP-BBRL  DHCP機能:OFF  LAN側IPアドレス:192.168.0.1  サブネットマスク:255.255.0.0   (4)DVDレコーダー  機種:東芝 RD-XS37 (1)→無線→(2)→有線→(3)→有線→(4) やりたいことは無線パソコンで(1)に繋いでDVDレコーダーに接続したいのですが DVDレコーダーで自動取得にしてもIP指定(192.168.0.XXor192.168.11.XX)にしてもDVDレコーダーの接続テストが失敗します。 ちなみに無線パソコンから(2)の設定画面までは見れます。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 無線LAN経由で接続ができません。

    現在、NotePCとデスクトップPCの2つを所有しており、デスクトップPCを有線LANでモデム兼ルータに接続しています。 NotePCは今まで有線LANを使用し接続していましたが、この度無線LANで接続したく、無線ルータを調達しました。 既に有線LANがあることから、無線LANのDHCP機能を無効化し、無線のアクセスポイントとして使用します。 NotePCをWiFiで接続すると認識はするのですが、元のルータの方からIPアドレスを取得できず、 169.254.XX.XXになってしまいます。よって、ネットワーク接続ができません。ipconfig /renewをやっても無理でした。 ところが、この状態で、NotePCを有線LANにも接続すると、有線LAN側のIPアドレスと無線LAN側のIPアドレスを取得し 192.168.xx.11 192.168.xx.12 という様ににIPアドレスを取得できます。ここで、有線LANを外しても無線LANのみの接続にしてもこのIPアドレスは保持し、その後もネットワークにアクセスできます。 以上、NotePCで無線LAN環境を使いたい場合は、一度有線LANに接続し、IP取得後、無線LANとして使用しないと使えない状態なのです。これは、どのような設定がよくないのか、お分かりになる方いましたら、教えて頂けますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 ★NotePCでIPの取得不可な状態★ (Internet)--<Rooter>-------(有線)---【デスクトップPC】192.168.xx.10          |          |          |     <Access Point>----(無線)---【NotePC】169.254.xx.xx ★『NotePCでIPの取得可能な状態』★ (Internet)--<Rooter>-------(有線)---【デスクトップPC】192.168.xx.10          |          |          |-------(有線)-------|          |          |     <Access Point>---(無線)---【NotePC】                        192.168.xx.11(有線)                        192.168.xx.12(無線)   この後にNotePCの有線LAN接続を外しても無線LANは使用可   となります。