• ベストアンサー

suika定期券作れますか?

この度通勤で西武拝島線、東大和市駅~高田馬場乗換で 東西線、茅場町駅まで通うことになりました。 JRは利用しないのですが、スイカ定期券は作れるのでしょうか? パスモなら作れるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113465
noname#113465
回答No.1

JRを一区間も利用しない場合は、スイカ定期券は作れません。パスモ定期券は作れます。

skrnstd
質問者

お礼

botakuさんありがとうございました。 当然ですね・・・。パスモ定期券を作ります。 首都圏以外でも使えるといいのですが残念です。

関連するQ&A

  • 定期券について

    定期券に関する質問です。 西武鉄道の所沢駅から、池袋駅経由山手線で目白、高田馬場、新大久保、新宿という経路の定期券を買った場合その定期券(スイカかパスモ)で、実際には新宿線で高田馬場経由で新宿に行く事が出来ますか? 高田馬場でJR山手線との乗り継ぎの改札で不具合は生じるのでしょうか? また帰路に於いて、新宿線の所沢ではなくて途中の上石神井とか田無などで下車した場合はどうなりますでしょうか?

  • PASMOの定期券(西武新宿線・メトロ)

    PASMOの定期券(西武新宿線・メトロ) 来月より、新しい職場へ通う為、今朝定期券を購入しようとしたのですが 希望しているルートでの購入が出来ませんでした。 希望ルートは以下です。 ・小平‐高田馬場(西武新宿線) ・高田馬場‐茅場町(東西線) ・茅場町‐小伝馬町(日比谷線) 定期券発行機には高田馬場での乗り換えがJRしか表示されなく 係員の方(多分新人)にも明確な説明がなく、無理ですねと言われました。 この場合、上記のルートでは厳しいのでしょうか?また、西武新宿線と東京メトロを 分けて定期券を購入しなければならないのでしょうか? どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 定期の購入方法について

    定期の購入方法がわからなくて困っています。 現在パスモとスイカを所持していますが、勤務先が変更になるため定期券を購入しなければならないのですが、通勤経路が 京成線佐倉駅→京成船橋船橋(乗り換え) JR船橋駅→東西線木場駅 です。この場合京成線はパスモだということはわかりますが、JRの総武線で東西線直通にのるにはJRの窓口で東西線分も購入することができるのでしょうか。定期の場合、東西線はスイカですか?パスモですか? ちなみにもう1点。(西船橋にいかなくても)朝夕は船橋駅から東西線は走ってますよね???? 初心者なもので、くだらない質問ですみませんが教えてください。

  • 花小金井~新宿の通勤定期券

    こんにちは。 先月まで花小金井~西武新宿までの通勤定期券を使っていたのですが けっこう駅から歩かなければいけなくこの時期はきついので 来月から花小金井(西武)~新宿(JR)の通勤定期券を購入予定です。 それで聞きたいのですが路線変更で鉄道会社が違う場合 どこの駅で買えるのか教えていただけないでしょうか? あと今まで磁気定期券を使っていたので スイカかパスモ付きの定期券にしようと思うのですが 上の区間での利用ならばどちらにすればいいのでしょうか? アナログ人間で何もわかりませんが 上記の質問に応えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • PASMOとSUICAの連絡定期券

    JR横浜線から新横浜駅で横浜市営地下鉄に乗り換えて通勤しています。 このパターンでは連絡定期券がないので、現在JR横浜線をスイカ、市営地下鉄を磁気定期券で通勤しています。 スイカとパスモが相互利用開始ということで、JRのみどりの窓口に相談したところ「現在、連絡定期券のない区間は一枚のスイカにはなりません」ということでした(ちなみにJR-市営地下鉄は横浜駅や戸塚駅では連絡定期があるそうです)。パスモなら可能でしょうか(たぶん無理ですよね・・・・)。スイカもパスモも「2枚の定期を1枚に!」なんて調子のいい宣伝をしておいて、結構たくさんの客が利用するであろう新横浜駅でできないのは何か納得がいきません。この辺の事情に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。また、このような文句はどこに言えばいいのでしょうか?

  • 電車の定期券について

    今月から西武新宿線の井荻に引っ越しをしました。 職場が池袋駅周辺なので、高田馬場乗り換えの定期を購入しようと思ったのですが、毎週1回は西武新宿駅にある事務所に出社しなければいけないため、 高田馬場乗り換えで購入してしまうと毎度乗り越し料金がかかってしまいます。 定期券を西武線とJRで分ければ良いのですが、そうすると毎日の乗り換えで乗り換え用の改札が使えず、かなり不便になってしまいます。 なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 定期券買い

    東十条駅から 田無駅まで定期券を買おうと思います. 質問1. JRと西武新宿線 二つを利用しなければならないから定期券を一つで作ることはできませんか? 質問2.JR線区間で同じ価格で一番利得を取ろうとすればどんな区間を設定した方が良いですか? 例, 東十条駅から 高田馬場駅まで設定しても 1ヶ月定期券価格は 6300円で, 高田馬場駅をすぎて 信濃町駅まで設定しても 6300円ですか?一番利得になるように設定しようとすればどうすれば良いでしょうか? 質問3.上のように設定しようとすれば駅員に別に言わなければなりませんか. 質問4.スイカカードをもう持っています. これを定期券で利用可能ですか? 高見を待ちます.ありがとうございます.

  • 定期券を2枚持つときの利用方法

    (1)JR荻窪~JR新宿 (2)JR中野~東西線高田馬場 の二つの定期券を持つとします。 この場合、荻窪から(1)の定期で乗車します。そして中野で東西線に乗って(改札通過なし、ホーム移動のみ)高田馬場で降ります。この場合、自動改札を通るときはどのようにすればよいのでしょうか?やはり駅員のところへ行って処理してもらわないといけないでしょうか? 定期はスイカ、磁気どちらがよいのでしょうか

  • JR定期券購入について

    JR三鷹駅から東西線大手町駅までの定期券を (1)三鷹‐飯田橋(JR線)、飯田橋‐大手町(東西線) という経路で、(スイカ1枚で)購入した場合、その定期券で (2)三鷹‐中野(JR線)、中野‐大手町(東西線) と乗車し、大手町駅の改札を出ることはできるのでしょうか? 飯田橋ではJRと東西線の改札口が異なるため、 定期券を使っての乗り換えとなりますが、 (2)の場合、両線が乗り入れとなっているため、 乗り換えなしの直通運行です。 大手町勤務のため、行きは効率のよい経路(2)を使い、 帰りは帰宅途中に信濃町によらなければならないため、 経路(1)を使いたいという事情のため、お聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パスモ定期券について。

    パスモ定期券について。 通勤で東武東上線と西武新宿線を使っています。 西武新宿線でパスモを購入しました。 このパスモで 東武東上線区間の通勤定期と西武新宿線の通勤定期を 購入することは可能でしょうか。

専門家に質問してみよう