• ベストアンサー

情報漏洩した取締役に対する処分

先日会社の一取締役が労働組合に機密情報や個人情報を漏えいした事実が発覚し、社内に激震が走りました。 社長以下役員一同激怒しています。 この場合、この取締役に対する会社側の処分としてはどのようなものがありますか。 どなたか詳しい方、お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

取締役に関する懲戒処分の規定は、普通、取締役会が決めた規則があります。それによることになります。つまり、会社によって処分内容は異なるということです。 解任して役員退職金の不支給もあれば、辞めさせておしまい、減俸、厳重注意、そのあたりは従業員に関しての、懲戒処分と似ているのが一般的でしょうね。 実際には、その情報の機密度合い・情報量や漏洩の回数、漏洩した影響の大きさ、対価の有無、などなどを勘案しながら、抑止力などにも配慮しながら、適切に判断するわけですよ。 最終的には、経営者が賢明に判断するでしょう。賢明な判断ができない経営者は、その経営者たる資格がないということです。

kisaraka
質問者

お礼

回答有難うございました。 その後、彼は個人的に説教された程度で、正式には何の処分もありませんでした。 もはやわが社には自浄能力がないといわざるをえず、残念でたまりません…。

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

定年年齢前なら降格人事で、無役管理職で落ち着くのではないでしょうか。 定年年齢に達していれば、解雇ですかね。 大概は、辞表を出して退職するのが責任の取り方でしょうね。 ご参考まで

kisaraka
質問者

お礼

回答有難うございました。 残念ながら現時点では、会社側は全く何の処分もしていませんし、 本人も退職するつもりがありません。 但し、もしかしたら今後、例えば決算後の株主総会において、 仰るような降格人事や解雇があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 取締役の社内処分について

    http://www.jti.co.jp/News/2008/03/20080328_01.pdf 具体的事例として知りたいですので、日本たばこ産業の例にて質問させていた だきます。 (知りたいのは、一般の株式会社の場合ですが、例示しやすいため当該会社を  示しております) 質問1  ◯代表取締役・役付取締役に対する処分規定   上記例では、代表取締役が月額報酬の30%、3ヶ月の処分となっています。   役員は、労働基準法第91条が適用にならないから可能だとは思うのですが   これが、月額報酬の100%、12ヶ月の処分なんて極端な処分も可能でしょうか?   処分の上限があるのかお教え下さい。 質問2  ◯兼務役員の処分規定   兼務役員の場合は、労働基準法第91条の規定が適用になるのでしょうか。   もし労基法が適用になるのであれば、役員部分に関しては上限なしの処分。   従業員部分に関しては、労基法の範囲内で処分できるのでしょうか。   この場合も、上限をお教え下さい。 質問3  ◯役員の処分規定   役員(兼務役員、役付役員とも)を処分する場合には、取締役会において   処分を決めれば処分を決定できるのでしょうか。それとも役員規程等の内   規に定められていない場合には、処分ができないのでしょうか。 質問4  ◯執行役員の処分規定   上記例では、執行役員食品事業部長が月額報酬の30%、3ヶ月の処分となっ   ています。執行役員は法的には取締役ではありませんから、一般の従業員   であると考えておりました。   http://www.jti.co.jp/JTI/IR/07/financial_statements.pdf   平成19年3月の有価証券報告書によると、取締役でなく執行役員となって   います。   http://www.jti.co.jp/JTI/IR/08/financial_statements.pdf   また、平成20年3月の有価証券報告書を見ると、取締役でもなく執行役員   でもありませんが、この場合は労働基準法第91条の規定の対象者になる   と思われるのですが、このような処分をおこなってもよろしいのでしょうか。 根拠法がございます場合は、根拠法もお示し願いますと助かります。 以上、よろしくお願いします。

  • 代表取締役は取締役に含まれる?

    お世話になります。 近日、役員の一人が辞められるため会社の定款を読んでいたのですが、 「取締役の任期は・・・・」というところで、 取締役には代表取締役会長、代表取締役社長、取締役副会長、取締役(これらは弊社の役職です)が含まれるのかどうか疑問に思いました。 これらは含まれるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 取締役って、誰を(何を)取り締まるの?

    超素人ですみません。 会社にいらっしゃる『役員』さん。『取締役』っていいますが、一体何を取り締まるのでしょうか? 社長や専務といった肩書きは法律上には規定が無く、各々の会社が自由に肩書きを付けられる所まで調べましたが、そもそも『取締役』が取り締まる対象は何なのでしょうか? 教えてください。

  • 取締役の辞任

    私は、小さな有限会社の取締役の一人です。 この度なぜここに質問するかというと、特例な状況でどうすればいいのかわからないからです。 会社の役員構成は、代表取締役社長、取締役3名の計4名です。 このうち、代表取締役と取締役の1名が現在、ある事件で逮捕され拘留されております。会社の先行きも危うく、先手を打ち、役員から身を引きたいのです。どうすればよろしいでしょうか。 ご意見の方、宜しくお願いします。

  • 取締役次長ってどんな役職? どのぐらいエライの?

    このHPを見てください。 ------------------------------ http://staff-wado.seesaa.net/archives/201204-1.html 和同産業株式会社のブログ 新体制の下、がんばっていきます。 2012年4月5日付で新体制の人事が発表されました。 代表取締役会長 三國 慶耿(前取締役社長) 代表取締役社長 照井 政志(前執行役員) 常務取締役   三國 卓郎(前生産本部長) 取締役監査役  三國 丕紀(前常務取締役) 取締役次長   三國 開郎(同じ) 取締役役員   林 俊春 (前執行役員) 取締役役員   伊藤 富壽(前執行役員) ------------------------------ 取締役次長   三國 開郎(同じ) という人がいますが、この「取締役次長」というのは何でしょうか? あまり聞かない役職、ポジション、ですよね。 次長でありながら取締役って・・・ 三國、という同姓の役員が何人か居ますので、同族会社と思われますが、もしも息子や親戚の子、血縁関係にある者を、赤の他人の社員よりも重用したい、ということならば、せめて 取締役部長、ぐらいの肩書を与えてもいいと思うのですが。 それともこの取締役次長、ってのは取締役部長よりももっと上の役職になるのでしょうか? それとも本当は親(社長)のチカラで取締役部長にでも常務取締役にでも抜擢したかったのだか、この人があまりにも無能なので、そんなことをしたら社内の空気が悪くなるので、せめて 「あの人は社長の息子というだけで大事にしないといけないのはわかっているが、仕事が全然できない癖に肩書だけはお偉くても困る。まあ、次長程度のポジションなら我慢しようか」 ということで「取締役次長」というあまり聞かない役職を「創設」したのでしょうか? (それならそれで、その方がまともな神経かも、という気もしますが) この取締役次長ってどんな役職でしょうか? どのぐらいエライのでしょうか? 仕事先が名刺を受取った時に「????」と思わないのでしょうか?

  • 労働組合と結託している取締役について

    取締役の背任行為についてお尋ねいたします。 会社の人事や経営に関する事項を労働組合に秘密裏に漏らし、結託している取締役がいるので困っています。 労使協議会の席上組合から要望書が提出される度、必ずその取締役から他の取締役に対し全く同じ内容の意見書が出されます。 ところがその内容は、それ以前にその取締役も含めた役員間で話し合われ、かつ社長承認の元で既に進んでいる事項や方針に真っ向から反対するものであるため、既に実行に取り掛かっている会社組織の現場は方針撤回がある可能性も考えて、どうしたらよいのか混乱し、困ってしまいます。 (当然社外秘の話が常に組合に筒抜けとなっている事態にも困っています。) 彼の行為を止めることはできますか?

  • 取締役ではあるが

    代表取締役と取締役(私)の2人役員の会社で、従業員6名です。 私は総務経理をしていますが、現場が忙しい時に社長は手伝いに行きますが、私は現場登録をしていないので、手伝いには行きません。社長は現場手伝いが多いので、特別労災に加入しました。 最近社長より、手伝う様に言われたので、万が一ケガした場合自費になるし、登録していないから面倒になる旨を伝えましたが、小さい会社だし、ケガしたとしても何とかなるから大丈夫だと。 言われるまま現場手伝いは、仕方ないと努めています。私が甘い様に言われても我慢しています。 これは仕方ないことでしょうか。

  • 代表取締役と取締役副社長はどっちがえらい?

    会社組織の中で 代表取締役 社長 代表取締役 取締役 副社長 っという肩書きがあります。 この場合、代表取締役社長が一番偉いと思うのですが 代表取締役と取締役副社長は どちらが偉いのですか? もし代表取締役の場合 代表権のない 取締役副社長はいったいなぜ存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株式会社における取締役の資格について

    A株式会社の代表取締役社長AAがA株式会社とは違った業種のB株式会社(代表取締役社長名=BB)の取締役(専務・常務)になる事は可能なのでしょうか? また取締役役員の任期は2年以内と聞いたのですが、この場合2年以降は役員(専務・常務)を置かなくとも会社は成り立つのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

  • 取締役間の情報共有について

    ご覧くださりありがとうございます。 現在、私が勤務している会社で、会社の継続性について問題を抱えています(そう遠くない将来です)。 この事は、当社の取締役、監査役、会計監査人及び一部の役員、監査役のみが知っています。 会社の継続性に疑義が生じた場合は、監査報告書等で開示しなければならないということですが、会計監査人は、今のところ開示にまでは至らないとの事でした。 会社の継続性や、その他問題が起こった場合、全取締役、監査役間で情報共有しなければならないという法令があれば教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。 取締役会で報告すべき案件だと思うのですが、何故か先送りされています。 そこで、法的に決まっているということが言えればと思っています。 よろしくお願いいたします。