• ベストアンサー

龍谷大学の経営学部か社会学部のどちらに行くべきか悩んでいます

龍谷大学の一般入試で経営学部と社会学部に合格したのですが、どちらの学部に入るか悩んでいます。 経営学部は京都に社会学部は滋賀にありますが通学時間はあまり変わりません。 どちらの学部にも興味があります。どちらの方が授業内容が良いでしょうか? また他に何かアドバイスはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81501
noname#81501
回答No.1

合格おめでとーございます。 私は卒業生で、京都の深草キャンパスに通っていました。 社会学部と経営学部どちらの学部にも所属はしていませんので 授業内容についてはアドバイスは出来ませんが、2回生の後期からは、経営・経済・法学部の学生と一緒に勉強できる学部共通コースに入っていたので詳しいこと話したいと思います。 龍谷大学の良い所をを一言で言えば、学部ごとの垣根が低いことです。 サークルに入る以外でも他学部の学生と一緒に授業を受ける機会は沢山あります。そのひとつが学部共通コースで、文学部を除く法学部・経済学部・経営学部は、2回生の後期から学部専門のゼミに所属するか学部共通コースか選択することが出来ます。 学部共通コースは、スポーツ技術・環境サイエンス・英語コミュニケーション・国際関係等のコースから構成されていたと思います。私は他学部の学生と交流したいと思い、このコースに入りました。他学部の友達も出来たので楽しかったですよ。 社会学部はわかりませんが、経営学部はとにかくオシャレな学生が多いです。あとは経営に限らず深草キャンパスは大人しい学生が多いってことぐらいかなーって思います。うちの大学が地味だって言われる理由も入って納得できました。その辺はオバタカズユキさんの著書の大学図鑑って本に授業内容や校風についても詳しく書かれているので、迷っていたらそれ読んだ方がいいですよ。 私は深草に通っていたので、通学の利便性で言うなら深草の方オススメします。バスと電車だと電車の方が、遅れる心配もあまりないので。

oideke
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 経営学部には学部共通コースというものがあるんですね。 知りませんでした。参考になります。 他の学部と交流がしやすいのは、なんだか楽しそうですね。 オシャレな人が多いというのも興味をひかれます。 まだ、学部を決めるのに時間があるので、オススメされた本なども読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 龍谷大学 or 京都産業大学

    公募推薦入試で 京都産業大学(経営)龍谷大学(経営)に合格しました。 就職(将来性)、校内や学生の雰囲気、立地条件などから見て どちらに入学金を振り込むべきでしょうか?? 通学にかかる時間は龍谷50分、京産1時間くらいです。 「自分で考えろ」と思われるかもしれませんが、 いろんな方の意見を参考にしたいので、ご回答お願いします。 ちなみに、一般入試で「関西大学」も受けるつもりです。 受かる自信はあまりありませんが・・・。

  • 龍谷大学社会学部

    龍谷大学社会学部 指定校推薦で龍谷大学の社会学部の内定を頂いた者です。 いくつか質問があるのでお答え頂ければ幸いです。 まず指定校推薦の入試では面接と短めの小論文があるのですが、よほどなにか失敗をしない限り通るものだと思っていてもいいのでしょうか? 内定を頂いてすぐに予備校も辞めてしまい、大学では1人暮らしをしたいので勉強をそこそこにそのお金を溜めるためバイトを始めたいと思っているのですがまずい選択でしょうか…。 そして社会学部は瀬田にあるのですが、足を運んだ所キャンパス周りはあまりなにもない所でした。 せめて家の周りだけでもある程度お店が揃っていて欲しく、加えてキャンパスよりあまり離れた所にない所がいいのですが、それに適した土地というとどのあたりになるのでしょうか? 1人暮らしのため部屋を探したいのですが、その瀬田周辺での部屋探しもどういったところで探すのがメジャーなのかわかりません。 バスがでているそうなのですが、そのバスがどのあたりの地区まででているのかわかりません。 最初のバス停で大分人が乗ってしまって後のバス停で拾ってもらえない、なんてことをきいたりしたので少し不安です。 部屋選びで気をつけたほうがいいことなども教えて頂けると嬉しいです。 あと龍谷大学の社会学部は、フィールドワークが盛んだと聞いたのですが、普通の授業に対しフィールドワークはどの程度の授業数なのでしょうか? 月に何回もあったりするのでしょうか…? 長文で申し訳ありません。 基本的な疑問ばかりですが、お時間があるときにでもご助言頂けると有難いです。

  • 京都産業大学と龍谷大学

    一般で龍谷大学を受けるか迷っています。 龍谷大学は公募での募集人数が少なく、受かる自信が無かったので お金の問題もあり、一般入試で受けようと思っていました。 しかし一般入試で龍谷に必ずしも受かるとはいえないので、 京都産業大学を公募で受け、合格しました。 正直龍谷大学のほうが行きたい気持ちはあります。 しかし入学金のこともあり、そんなに変わらないのであれば、 親に負担をかけたくないので受けないつもりでいます。 第一志望は関西大学ですが受かる自信はありません。

  • 成城大学 経営 社会イノベーション

    成城大学にセンター利用入試で合格したのですが 経済学部経営学科と社会イノベーション学部どちらに行こうか迷ってます。 経済学部は成城大学で入ってから一番大変な学部だと聞いたことがあるので敬遠する気持ちもあり、一方で社会イノベーション学部は内容がよくわからない学部名なので就職活動に不利ではないかと悩んでいます。 学習内容は社会イノベーションは2年生から経営なども学ぶので、あまり差は無いようにパンフレットを見る限り思いました。 どちらがいいと思うかアドバイスをいただきたいです。お願いします。

  • 京産、龍谷、同女どこを選びますか?

    海外在住の高校3年生です。帰国入試で京都の大学を受験しています。 大学では政治学を学びたいと考えています。 第一志望だった立命館に不合格、京都産業大学の法学部に合格しました。 これから龍谷大学の法学部と同志社女子大学の現代社会学部を受験予定です。 京都産業には入学金を支払いましたが、龍谷もキープして同女を受験し、合格した場合に3校に入学金を支払う経済的余裕がないため、龍谷か同女のどちらを受験するか選ばなければなりません。 自分の学びたいことが十分に揃った大学を選択したのですが、実際に立命館に不合格だったことからどこの大学でも所詮負け組みなのでは、という思いが強くあります。 出身は東京なので、関西の方の思われるそれぞれの大学の評判はどうですか?また、どの大学を選びますか? 自己中心的な内容ですが、カリキュラムや学びたいことを全てに揃っているので3校の中から選ぶことが出来なく、真剣に悩んでいます><

  • 近畿大学と龍谷大学

    この度の公募推薦で、近畿大学と龍谷大学の合格をいただき、どちらの大学に進学するか迷っています。学びたいことは、「その商品の売れる理由」など、人の心理的なものから社会の需要につながってゆく、マーケティングや社会調査のような分野でした。迷っている理由は、 ・龍谷大学の社会学部社会学科が第一志望でしたが、そちらは不合格で、併願した臨床福祉学科に合格をいただきました。(高校の部活でボランティア部に所属していたので興味がありました) ・近畿大学は経営学部キャリアマネジメント学科に合格をいただきました。しかし、キャンパスのある東大阪付近の治安が悪いと聞くので、不安があります。実際に訪れてみましたが、路地や細道が多かったです。 ・母と祖母は龍谷、父は近畿を推しています。 ・近畿は最近偏差値が上昇してきたと聞くので、やはり両親かそれより上の年代の方にはイメージがよくないのでしょうか…。 ・将来は地元の愛媛に帰って就職したいと考えているので、知名度では近畿、イメージでは龍谷の方が良いようです。 私自身は、最初は楽しそうな印象から近畿にしようかと考えていたのですが、今は龍谷に進学した方が、自分のためになるし、安心だと考え、そちらに決めかねています。 どんなことでも構いません。どうか、一歩を踏み出すアドバイスを下さい。

  • 龍谷大学 水泳部について

    龍谷大学受験を考えている高校3年生です。 私が行きたいと思っている学部は瀬田キャンパスにあります。 龍谷大学の水泳部は京都の大学外の場所で練習をしているそうですが、 瀬田キャンパスに通っている方で水泳部に入っている方はどのくらいいらっしゃるのでしょう? もし、瀬田キャンパスに通いながら水泳部に入部したら自分は両立できるか不安です。 女子だということもあり、帰りが遅くなるのではなどと母は心配していますが私は水泳が好きで、 別に泳ぐのが速いということではありませんが、できることなら、 水泳部に入りたいと思っています。 勉強も部活も、その他にバイトも・・・なんて無理でしょうか。 龍谷大学で水泳部に入っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 立命館と龍谷大学について

    一浪して龍谷大学 経営学部と立命館大学 産業社会学部 現代社会専攻に受かったのですがどちらに進学しようか迷っています。 九州在住のため京都の情報もあまり入って来ず、大学見学にも行ったことがありません。偏差値の面で言えば立命館は揺るがないと思います。ただ色々と調べていくうちに立命館の産業社会学部はパラ産と呼ばれていてまじめでない人が多くあまり評判がよくないと聞きました。 逆に龍谷大学はハデではないが素朴でまじめな人たちが多いとも聞きました。 私自身も地味系で大学ではまじめに勉強したいという気持ちがあり、しかも浪人時代龍谷大を目標に勉強してきたこともあり(立命館は受かれば良いなぁと言うぐらいの気持ちで受けました)龍谷に対する思い入れが強いので今のところ龍谷にしようと考えているのですが、どちらの大学に進学するのがベストなのか、それと2校の雰囲気等、皆さんの意見をぜひ参考にさせてください。 ちなみに将来の夢はホテルの企画部に就きたいと考えています。長い文章で大変申し訳ございません。

  • 近畿大学or龍谷大学?

    どうも、いつもお世話になっております。  実はこの度、私の弟が近畿大学と龍谷大学の法学部に合格しました。正直、私は絶対に無理だと思っていたのでとても喜ばしいことですが、母親から「どっちに入ったらいいの?」と聞かれました。本人も迷っており、私にも大学を調べてアドバイスして欲しいと言われました。しかし、私は理系の学部に在籍のため文系の学部のことは良く分かりません。これが理系なら「近畿大に行ったほうが良い」と言えるのですが・・・。弟も将来どのような職につきたいのかもはっきりしておらず、法律に興味があったから受けたそうです。  そこで、同じ法学部なら近畿大学か龍谷大学どちらに行ったほうが良いのでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 近畿大学と龍谷大学

    公募推薦入試で龍谷大学と近畿大学の(どちらも経営学部)に受かりましたが どちらがいいのか、とても悩んでます。 近大はキャンパスはきれいですが付属、提携校、指定校が多くて不真面目なやつが多いというイメージです。 龍谷は、まじめですが地味でキャンパスが狭いとイメージです。 なにかいいアドバイスや判断材料等お願いします。