• ベストアンサー

ゴルフ会員権の預託金 支払督促 効果は見込めますか?

父親から相続したゴルフ会員権があり、証券に記載されている預託金の返還時期となり、ゴルフ場経営会社より預託金返還に関する書類が届きました。 内容は、『経営悪化のため返還が困難なので、支払いを10年間延期するか、系列の別ゴルフ場の会員権に切り替える等の代替案を受け入れてほしい』という主旨でした。 私はゴルフはやらないため、預託金を取り戻すことしか考えていません。 とりあえず電話をして話を聞いたところ、「経営するすべてのコースが赤字のため、返したとしても本当にわずかな金額になると思うので提案を受け入れてもらった方がいい」というような見解でした。 そこで、支払い期日を指定した通知書を内容証明郵便で発送し、あらためて連絡をしたところ、「通知書は確かに受け取り代表者に渡してあるが、現状では支払うことは難しいことに変わりがない。1ヶ月後に、全債権者宛に、新しい提案を送付するのでそれまで待ってほしい」という回答でした。 通知書で私が指定した支払い期限となり、それまでに支払いが実行されなかった場合、支払督促→仮執行の手続きを行うか検討しているところです。 そこで詳しい方にご教授いただきたいのですが、この場合、支払督促の申し立てをすることによって有利な展開になる可能性はあるでしょうか?当初の提案内容と電話での「せいぜい2~3%程度くらいしか返せない」というコメントから判断すると、全債権者宛の新しい提案というのもまったく期待できる内容ではないと思われます。私としては、個人としてできる限りの手を尽くして何とか納得いく決着を図りたいと思っているのです。 ちなみに、この会社は現時点では民事再生法の適用は受けてなく、首都圏近郊に数箇所程度のコースを保有しています。会員権相場はただ同然のところもありますが一応2~30万の値段がついているところもあり、ほとんどのところが名義変更停止になっています。企業情報等で調べたところ経営状態が良くないためか単に規模が小さいためかわかりませんが与信ランクは最低レベルのようです。詳しい財務データなどは不明扱いでまったくわかりません。 素人判断なのですが、現時点で営業を継続して資産もあるのであれば、交渉の仕方によっては全額までは無理でも、ある程度納得のいく金額で回収することも可能なのではないかという気もするのですが難しいでしょうか?意義を申し立てられて裁判に発展した場合、追加の費用も発生するようなので、費用と手間を考えれば結局他の債権者の方と同じ条件になってしまうなら何もしない方が良いのかと判断に迷っています。また、裁判で勝ったところで相手が支払わなければ意味がありませんよね。先方が全債権者に新しい提案内容を準備しているタイミングで個別の交渉に応じる可能性はあるのでしょうか。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>支払督促の申し立てをすることによって有利な展開になる可能性はあるでしょうか? その債務名義を手にして、何をどのようにお考えですが ? 一般的には、債権差押命令で、その会員権を差し押さえて競売し、回収するのでしようが、そのような会員権を競売で買う者は皆無と思われます。 他に考えられることとして、土地建物等の差押えですが、それは、間違いなく抵当権が設定されているために「無剰余取消」となるでしよう。 即ち、競売申立時に100万円以上の「予納金」が必要なので、「泥棒に追銭」となることは、ほぼ、間違いないです。

sssncf
質問者

お礼

そうですよね、抵当はついているでしょうから無意味かもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

そのゴルフ会員権はもう忘れたほうがいいです。 それについてあれこれ考えるだけ時間の無駄です。ゴルフをしないのであれば本当にただの紙切れです。 わたしの知人の右翼関係の人が経営者と直談判して彼の分だけは返させたそうですが、そういうことは普通の人ができることではありません。裁判をして勝ったところで無い袖は振れません。たった一つあるのは処分して出た損金を年間所得から差し引いて総合課税してもらうという手がありますが、あなたの場合は相続で得たものだからそれがどうなるか? 一応税理士に尋ねてみてはどうでしょう? ちょうどいま確定申告の時期ですよね。もしあなたが一千万円で買って一万円で売却したのなら999万円の損が出ました。あなたの年収が800万円とすると損金が収入を上回っていますから課税ゼロ円となります。住民税も健康保険もめちゃくちゃ安くなります。でもあなたの場合は相続で得たものだからどうなるのか・・・よくわかりません。

sssncf
質問者

お礼

会員権自体は事実上無価値なのでまったくこだわっていないのですが、預託金についてはやはり少しであっても返還させたいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 預託金制ゴルフ会員権

    ゴルフ場経営会社に、ゴルフ会員権の購入価格(預託金の金額を超える金額)での買い取りを要求することはできるのでしょうか。   例)  ゴルフ会員権購入価格 15,000,000円       預託金        10,000,000円   

  • ゴルフ場会員権の預託金制度について

    18年前に神奈川県にあるKゴルフクラブの会員権を購入しました。 書き換え料の他に、預託金を入れています。 高齢になりゴルフプレーも出来なくなり、会員権を処分しょうとしましたが、会員権の買い手がつきません。 会員を解約するつもりですが、会員規約が変更されていて預託金は売買で次の会員が会員権を引き継がないと返還されないといいます。 法律上このような不文律が許されているのでしょうか。

  • ゴルフ会員券の預託金の返還請求

    額面850万円のゴルフ会員権を15年前にその金額で購入しました。そのゴルフ場は経営に行き詰まり民事再生法に基ずいて再建を目指しまして数年前に別な会社のもとで再建されることになりました。その時に預託金は数10分の1に減額されて新たに会員権が送られてきました。その預託金の返還日はあと5年後ですがその間の年会費を払いたくないので返還は5年後でもよいからと明記してゴルフ場に会員証を添えて変換の手続きをしようと思いますが法律上できるでしょうか。

  • ゴルフ会員権の預託金返せ!!!

    今,10年以上所有しているゴルフ場会員権の預託金を返して欲しいのですが、ゴルフ場に「4年待ってください。」と言われました。 支配人に何処でどのようにしてそんなこと決まったのかと問い質すと、どうやら勝手に任意で決めたようです。こんなこと許されるのでしょうか。 幸い社長の娘と私は知り合いなので、案の定電話がかかってくると、「こんな大変な時期に、よくそんなことできるわね!」と逆切れです。 人からの預り金を自分のお金と勘違いしています。 そういえば以前、「私のところのゴルフ場は無借金経営よ!」と自慢してました。 どうすれば預託金を合法的に返済して頂けるのでしょうか。

  • 会員権を持っているゴルフ場が倒産した

    ゴルフ場が倒産して、裁判所から破産の手続きに参加しようとされる方は破産債権届出書を提出してくださいと案内がありました。これは、預託金を返還して欲しい人が提出するもので、特に返還の必要がなければ、提出する必要はないのでしょうか? 以前よりゴルフ場の年会費も高い割にコース管理も悪く、他に比べて会員のメリットもなく、いろいろな会員の方が会費も未納で、自分もほとんど利用もしなかったので何年か会費を未納にしています。預託金の返還請求は放棄するつもりですが、会費はさかのぼって支払う必要がありますか?

  • ゴルフ会員権の預託金返済

    法律に詳しい方アドバイスお願いします。 某ゴルフ会員権の預託金返済(1400万)で某ゴルフ場から預託金返済の期日を4年延期され(契約は10年間の預託)、最終的には預託金返済はできないという事が通知されて民事で勝訴しました。 しかし某ゴルフ場側の説明は経営が厳しく50名いる債権者へ全額返金する資金がないので100万で和解して欲しいとの申し出がありました。  某ゴルフ場は現在も営業していますが、裁判をしている間に営業をグループ会社に譲渡し(賃借契約)、不動産登記も変更されてしまいました。 登記簿には某ゴルフ場の債務は負わないと明記してあります。某ゴルフ場が所有していた土地はすべてグループ会社が抵当権をつけています。  弁護士に依頼をして、某ゴルフ場名義の預託金および、クレジットカードなどの差し押さえを試みましたが預託に残金はほとんどなく、他に2名の債権者もすでに差し押さえをしており、クレジットカード会社の名義も変更されていたため、差し押さえもできませんでした。 某ゴルフ場は現在でも名前を変えず営業しています、これは間違いなく詐害行為で債務を逃れる為にグループ会社へ譲渡していると推測しています。この場合は某ゴルフ場へ詐害行為として訴訟する方がよいのか、もしくはグループ会社へ商法17条で債務を引き継ぐ義務があると訴訟をした方がよいのか、他に預託金返済してもらう方法はありますでしょうか? すでに裁判費用、弁護士費用と150万円以上経費がかかっており、戦略のアドバイス宜しくお願いします。

  • ゴルフ預託金請求権

    ゴルフ預託金は、退会した場合請求権も消滅してしまうのでしょうか? 私の買った会員権は、ウィークリー会員権で40万円(うち20万円が預託金)でした。契約では、20年後に預託金返還請求ができるようになっています。会員権を10年前に購入しましたが、1年後位には開場するとのことであったのに、ここ2年くらい前からやっとプレーができるようになりましたが、正式には開場していません。今後プレーをする気がないので、年会費27,000円を今後10年払うことを思えば、預託金をあきらめざるを得ないのでしょうか?

  • ゴルフクラブの入会保証金=預託金に関する

    17年ほど前に銀行ローン1200万円を組んでゴルフクラブ入会しました。その時、ゴルフ場は入会保証金預託証書を発行しました。ゴルフ場はオープンしてからと支払が終わってから10年経てば、クラブを退会する際にはその全額返済すると、クラブ規約には書かれています。 今回、退会するので保証金、預託金の返還を求めているのですが、ゴルフ場は、銀行ローン組んで入会保証金を支払った会員には、銀行に対する銀行ローンの支払が終わって10年経たなければ、保証金、預託金は返還しないと主張しています。そこで、10年に対する起算日は、銀行が私に代わってゴルフ場に支払った日が起算日と思うのですが、この点に関する判例はあると思うのですが、誰かご存知の方おられれば、ご教示願います。

  • 民事再生を申請したゴルフ場の預託金

    ゴルフ場の会員権の預託金を返還請求しました。 その矢先、(据置期間中)にゴルフ場が民事再生しました。 この場合、預託金はどうなるのでしょうか? このお金をアテにして知人に借金してます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ゴルフ場倒産に伴うゴルフ会員権の取り扱い

     某ゴルフ場が倒産したことにより、そのゴルフ会員権を所有している者に対して一部の金額を返金するとの連絡がゴルフ場の方から通知されてきました。  ゴルフ会員権についての知識がないので教えていただきたいのですが、倒産すると必ずいくらか返金されるのでしょうか?  今回のケースでは、以前1,100千円で購入した会員権について600千円返金するとのことです。預託金形式の会員権などいろいろあるようですが、本件では預託金形式のため返金されるということなのでしょうか?  もしよろしければ、当方はゴルフ会員権についてはまったく素人なので、当たり前の内容なども交えて説明いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。